スポーティな雰囲気を纏う LOTUS ELISE S – TOKYOショールームにて展示中


ノーマルじゃ、ちょっと物足りない。

そんな方にこそ、TOKYOショールームにて展示中のこの一台。
クロームオレンジ × グロスブラックのコントラストが際立つ、LOTUS ELISE Sをおすすめいたします。

 

初代ELISEやEXIGEの登場以来、ロータスの象徴的なカラーのひとつが、このクロームオレンジです。EXIGE Mk.2のデビューとともに再び脚光を浴び、その鮮烈な印象は、ロータスのシグネチャーカラーのひとつといっても過言ではないかと思います。

 

この一台は、そんな印象的なカラーをまといながら、グロスブラックのアクセントで引き締められた、さらにスポーティな仕上がりとなっております。
また、ホイールはグロス感を抑えたサテンブラック仕上げとなっており、ボディカラーとの対比が良い具合に調和しています。

 

 

そして、もうひとつ特筆すべきはエキゾーストです。
弊社がELISE S登場時に特別に少量製作した2ZR用スポーツマフラーを装着。
オープンエアドライブで響く迫力のサウンドは、2ZR搭載モデルのパワフルなパフォーマンスと共にドライビングの高揚感をより一層引き立ててくれるはずです。

 

当車両は新車時より弊社にて販売し、継続的なメンテナンスを実施してきた良質な個体です。そのコンディションにも、もちろん自信があります。

 

走りの楽しさも、スタイルも。どちらも手に入れたい人へ。
ぜひTOKYOショールームにて、実車をご覧ください。お待ちしております。

– 2014y LOTUS ELISE-S (Mk3) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

CATERHAM SEVEN 170R TOKYOショールームにて展示開始!


先日当ブログにてご紹介したCATERHAM SEVEN 170Rが、本日ショールームに到着しました!実車は明日からご覧いただけます。

 

 

SEVEN 170は軽規格ながら、走りの質感は本格的。
660ccターボ+FR+5速MT、そして400kg台の超軽量ボディがもたらす、スペック以上の走りが楽しめます。

 

 

こちらはSEVEN 170の中でもスポーティな仕立てのRパックとなっております。オプションのウインドスクリーン+ソフトトップ&ドア、ヒーター、そしてレザーシート!を備えており、ツーリングでも疲れにくいちょうど良いバランスが非常に魅力的です。
街乗りからワインディングまで、日常で楽しめるセブンとして、ライトウェイトスポーツの原点を体感できる1台となっております。

 

 

今週末は青空が広がる予報で、絶好のドライブ日和になりそうです。
刺激のある一台をお探しの方のご期待に、きっとお応えできると思います。ぜひご検討ください。

 

– CATERHAM SEVEN 170R (2023) –

詳細につきましては下記まで、お気軽にお問合せください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

Used Car 入荷速報 – 2023y Caterham Seven 170R –

CATERHAM史上最軽量440kg!人気の軽規格モデル SEVEN170R のUsed Carが早くも入荷しました!走行距離わずか2,547km!人気のアルミ×ブラック、新車のようなコンディションを誇るSEVEN170Rです。ちょうど慣らしも終えており、即戦力で楽しむことができます。

 

今回入荷した車両は、Rパック仕様となっておりますので、スポーツサスペンション、軽量フライホイール、LSD(リミテッドスリップデフ)、カーボンファイバーダッシュボード、ブラックパック(外装)、14インチアルミホイール(ブラック+ポリッシュドリップ)といったパフォーマンス重視の装備が標準装備されています。
さらに、フルウインドスクリーン(ソフトトップ&ドア)、レザーシート、ヒーターがオプションで装着されており、「Rパック」をロングツーリングでも楽しめるような、まさに理想的な一台です。

 

 

また、先代のSEVEN160と一見同じように見えるこのSEVEN170ですが、実は、外観の印象以上にメカニカルな進化こそが、SEVEN170の真骨頂です。クラッチは従来のワイヤー式から油圧式へアップデートされ、絶妙なミートポイントによる高いコントロール性を発揮。また、ギアボックスも「ガチッ」と決まる確かな節度感が得られるシフトフィールに進化。さらに、新しいエンジンとの組み合わせにより、レスポンスの鋭さと軽快なハンドリングが一段と向上。アクセルを踏み込んだ瞬間、その違いをすぐに実感できるはずです。

 

 

本格的なスポーツ走行も、ツーリングも楽しめる究極のライトウェイトモデルがこのSEVEN170Rです。

– CATERHAM SEVEN 170R (2023) –

詳細につきましては下記まで、お気軽にお問合せください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

Used Car 入荷速報 – 2022y Caterham Super Seven 1600 –

1970年代のスーパーセブンを彷彿とさせるスタイルを、現在の技術で蘇らせたネオクラシック、SUPER SEVEN 1600が入庫しました。

ワンオーナー、走行距離はわずか2,028km。選び抜かれたエクステリア&インテリアオプションが随所に光る、特別感あふれる一台です。

 

SUPER SEVEN 1600は象徴的なクラムシェルウイングをはじめ、上質なリアルレザーインテリア、スペアホイール+リアキャリアといったヴィンテージな装いが、他のセブンとは一線を画す存在感を醸し出しています。
レーシーな雰囲気にあふれるセブンも魅力的ですが、このSUPER SEVENはどこか肩の力を抜いた、英国紳士的な落ち着きを感じさせる、大人の余裕を楽しめるセブンだと思います。

 

エンジンはフォードシグマ1.6Lを搭載。中低速トルクに優れ、高回転域までスムーズに吹け上がる、SEVEN 270 などにも採用された定評のあるユニットです。気持ちの良いエキゾーストサウンドに加え、スムーズなシフトチェンジを可能にするマツダ製のギアボックスがオープンエアドライブの爽快感を引き立てます。

 

エステリアはもちろん、インテリアやモヘアフードに至る細部までこだわり抜いたオプションで構成された、このような一台には、なかなか出会えません。

 

 

【オプション装備】
・LSD
・スポーツサスペンションパック
・14in Classic ゴールドスポークAW
・リア+トンネルサイドカーペット/バーガンディ
・ダッシュボードレザー/ビスケットベージュ
・シートレザー/ビスケットベージュ
・センターコンソール/ビスケットベージュ
・サイドパネル/バーガンディ
・モトリタウッドリムステアリングホイール
・モヘアトノカバー
・モヘアソフトトップ
・ペイントノーズバンド(トスカニーレッド)
・ETC2.0車載器

SOLD
【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

 

Used Car 入荷速報 – 2017y Lotus Elise Sport I –

2017年式エリーゼスポーツIが入庫しました。
稀少な1.6リッター自然吸気エンジンを搭載した、ライトウェイト・スポーツの真髄を体現することができるモデルです。

 

 

今回入庫した車両は、走行距離わずか5,976kmと良好なコンディションを誇り、外装は人気のメタリックホワイト、足元には上位モデル標準のシルバー軽量6スポークアルミホイールを装着しています。

 

エリーゼスポーツIに搭載される1.6リッター1ZRエンジンは最大出力136psと、現代のスポーツカーとしては控えめなスペックに思えるかもしれません。しかし、わずか900kgあまりの軽量なエリーゼとの組み合わせにより、アクセルを踏み込めば、十分な瞬発力を得ることができます。
近年のエンジンは低速から豊かなトルクを発生させる傾向にある中で、このエンジンが中速域からグッと力強い加速が味わえるのがポイントです。さらにアクセルを踏み込めば、スムーズに高回転まで一気に吹け上がり、本物のスポーツカーならではのドラマチックな加速感と高回転まで回しきる爽快感を感じることができます。
スペックでは表せない、操ることでその楽しさを全身で感じられるのが、この1ZRエンジンを搭載したエリーゼスポーツIです。

 

 

また、エリーゼスポーツには従来では一部モデルに装備されていたスポーツDPM(ダイナミック・パフォーマンス・マネジメント)が標準装備されています。アンダーステア検出時のホイールスリップを許容し、スロットルレスポンスの減少をなくすことで、さらにスポーツ走行に特化した走りを楽しむことができます。加えて、引き締められたビルシュタインのスポーツ・ダンパーにより路面からのフィードバックをよりダイレクトにドライバーに伝えます。

 

 

内外装に関しても、ハーフレザーインテリア、スポーツシート、ブラックディフューザーと通常のモデルに比べて大幅にアップグレードされているのが特徴です。

 

 

 

1ZRエンジンを搭載したモデルは2018年に生産を終了しており、エリーゼ全体の流通台数から見ても非常に希少な存在です。その中でもスポーツIはさらに生産台数が限られた特別なモデルです。エリーゼ本来のピュアな走りを楽しみたい方はこの機会に是非ご検討ください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

多数のお問い合わせ、誠にありがとうございました

先日入庫したばかりのELISE Rですが、当ブログにてご案内からわずか1日でご成約となりました!
ご検討いただきました皆さまには心より感謝申し上げます。無事に新しいオーナー様の元へ旅立つことになりました。

久しぶりに入庫のMk.2 ELISE Rということで、掲載直後から、多数のお問い合わせをいただき、改めて皆さまの関心の高さに驚いています。

 

 


「いいな!」と思ったら、まずはお問い合わせを!
「あの車、ちょっと気になるな…」「実物を見てみたいな」そう思っている間に、あっという間に売れてしまうのが、一点物ゆえの魅力的な中古車の世界かと思います。もし今、弊社のストック車両で「これだ!」と思う一台がございましたら、ぜひお気軽に、そしてお早めにお問い合わせください。

また、お探しのモデルに関しては中古車リクエストオーダーもご利用ください。中古車は「一期一会」の出会いですので、ご希望にぴったりの一台が必ず見つかるとは限りません。しかし、もしご希望の車両が見つからなくとも、それ以上にお客様に最適な一台をご提案できる場合もございます。
– 中古車リクエストオーダー –

これからも、魅力的な車両をいち早くご案内してまいりますので、当ブログのチェックをお忘れなく!

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

Used Car 入荷速報!2000y CATERHAM SUPERLIGHT-R

2000年式ケーターハム セブン スーパーライトRが入庫しました。

わずか500kg以下という超軽量ボディのスーパーライトをベースに、ケーターハムとローバーが共同開発した特別なエンジン 1.8L VHPDを搭載した、歴代のセブンの中でも極めてピュアで過激なモデルのひとつです。

 

エンジンには強化クランクや鍛造ピストン、ハイカム、ビッグバルブ、そして4連スロットルが組み込まれ、最高出力は190ps / 7,500rpmに達します。
高回転型のセッティングですが、車体の軽さゆえに扱いづらさは皆無。レスポンスの鋭さと加速フィールは、ウェーバー時代のモデルを愛する方にとっても、最新世代のセブンでも味わえない唯一無二の魅力を放ちます。

 

足回りにおいても一切の妥協はなく、ワイドトラックサスペンション、4ポットブレーキキャリパーを装備し、今日まで続く“R”パッケージの礎を築いたモデルでもあります。また、ノーズコーンや前後ウィングは極薄のカーボンファイバーで成形されており、徹底した軽量化への姿勢を貫いております。

 

 

装備品はエアロスクリーン、バケットシート、クイックリリースステアリング等、走行性能を優先したもので構成されており、重量物となるウェザーエキップメント、ワイパーモーターなどの装備品はあえて未装着。その分、トノカバーを備えており、ツーリング先での駐車時などには便利です。

このような妥協なきモデルとなっており、走ることそのものを純粋に楽しみたい方へおすすめいたします。

 

 

歴代スーパーライトシリーズの中でもVHPDエンジンを搭載した本モデルは、軽快さ、ダイレクト感、レスポンスのすべてが極めて高いレベルにあり、今なお多くのファンを魅了し続けております。

 

 

ご紹介の車両は、弊社のお客様が所有されていた個体で、今回の入庫にあたってはアルミボディ全体にフルポリッシュを実施し、エクステリアをリフレッシュ。また、納車時には触媒付きマフラーの装着も予定しております。

車両はウィザムカーズSAITAMAに展示中です、ぜひ一度実車をご覧ください。

SOLD

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

Used Car 入荷速報!LOTUS ELAN SPRINT

往年のモデルから、近年の人気モデルまで!
良質な中古車が多数入庫中です。

今回はライトウェイトスポーツの代表的存在LOTUS ELANをご紹介いたします!


LOTUS ELAN Sr,4
フロントエンジン、リヤドライブのFRライトウェイトスポーツの代表格の1台が、LOTUS ELANになります。

今回ご紹介するELANはモデル後期のシリーズ4になり、大変珍しい左ハンドル仕様でありながら、TWIN WEBERキャブレターを搭載した1台となります。

LOTUSの名機LOTUS TWINCAMエンジンは主に左ハンドル仕様では2インテークポートの専用ヘッドとストロンバーグ製のキャブレターが搭載されていますが、今回の車両は英国仕様の4インテークポートシリンダーヘッドとキャブレターがWEBER DCOEキャブレターにコンバージョンされ、パワーと鋭いレスポンスをご堪能いただく事が出来ます。

新たなオーナー様には雨の多い日本でもELANを楽しんで貰うべく、幌を新調致しました。クリアな視界で喜んでいただける事かと思います。
ホイールのカラーリングに合わせ、ミラーもブラックのウォルプレスタイプミラーへと交換。ボディーカラーはSPRINTカラーに変更されている為、ブラックのパーツとの相性が良く仕上がりました。

 

 

 


コーリン・チャップマンの指導のもとで数々のレーシングカーを生み出してきたロータス技術陣が開発したエランは、当時のスポーツカーの性能水準を大きく引き上げるものでした。特に、革新的なバックボーンフレームと強化グラスファイバー製ボディの組み合わせは、軽量かつ高剛性という相反する要素を見事に両立させました。このユニークな構造は、製造コスト引き下げにも貢献し、高性能でありながら比較的安価な価格帯を実現したエランは商業的に成功を収めます。
エランは、ロータスの先進的な技術とスポーツカー哲学を体現した名車として、今なお色褪せない魅力を放っています。

 

ELANをお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。
車両はウィザムカーズSAITAMAに展示中です、ぜひ一度実車をご覧ください。

– LOTUS ELAN Sr.4 (1969) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

Used Car 入荷速報 – 2010y Lotus Exige 260 CUP –

2010年、2ZZエンジンの供給終了により、わずか約1年間のみの生産に留まった、後期型Mk.2 EXIGE。その中でも、最も戦闘的で希少なモデル EXIGE 260 CUP が入庫しました。

 

 

エクステリアは通常のプロダクトモデルに採用されているFRPではなく、部分的にカーボンファイバーコンポジットを使用していることが特徴です。その結果、ベースモデルから38kg軽量化し、車重は890kgを達成しています。(メーカー公表値 / ドライウェイト)

 

精悍なカーボングレーのボディには、通常よりも薄く繊細なエクスポーズド・ハイグロスラッカーフィニッシュが施され、部分的に下地にあるカーボンファイバーの織り目が透けて見えております。これは、意図的にカーボンファイバーの素材感を強調する仕上げではなく、軽量化を追求した結果として現れた特徴と言えます。

 

また、後期型エクステリアのもう一つの特徴であるEXIGE GT3コンセプトをモチーフにしたリアウイングは高いダウンフォースと低ドラッグを両立しています。

 

 

インテリアはブラック×レッドのアルカンタラパックをベースに、ダッシュパネル及びベントサラウンド、サイドシルにはカーボンファイバーを採用し、これらも軽量化に貢献しています。また、当車両には、JAF公認サイドバー付ロールケージが装備されており、サーキット走行においても高いポテンシャルを保ちつつ、強烈な没入感と共にドライビングを楽しむことができるような一台となっております。

 

軽量化のため、リアガラスも削除されています。

 

 

搭載されるエンジンは、イートン製スーパーチャージャーを備えた定評のある2ZZ-GE。グレード名の260が示す通り、最高出力は260ps/8,000rpmを発揮し、軽量フライホイールによる瞬発的な加速と、硬質なサウンドは当モデルならではといえます。

 

 

今回入庫したのは珍しいLHD仕様のもので、弊社にて継続的なメンテナンスが実施されてきた車両です。前述のロールケージは弊社にて取付を行っております。リアビューモニターを装着することで後方視界は確保されています。
ハードな乗り味もスピードが乗るほどに挙動は落ち着き、サーキットではその真価を発揮します。ロータスならではのロードインフォメーションの豊かさも魅力です。その後のV6 EXIGEも非常に素晴らしいですが、このMk.2が持つ独特の尖った個性、ストイックなまでに走りに振り切った作りは濃い目のロータスファンには、より一層響くのではないでしょうか。

 

Lotus Exige 260 CUP(2010)
Specification
・ライフスタイルペイント(エクスポーズド・ハイグロスラッカーフィニッシュ)
・可変トラクションコントロール
・ローンチコントロール
・トルクセンシングLSD
・ライトウェイトモータースポーツフライホイール
・アジャスタブルフロントアンチロールバー
・ダブルシアートラックコントロールアームブレース
・アキュサンプオイルシステム/ツインオイルクーラー
・超軽量12スポーク鍛造アロイホイール
・トラックチューンド4ch.ABSブレーキ
・APレーシング製フロントブレーキ
・ブレンボ製リアブレーキ
・ハイフロールーフスクープ
・カーボンファイバーフロントスプリッター / フィン
・カーボンファイバーフロントアクセスパネル
・カーボンファイバールーフパネル
・カーボンファイバーエンジンリッド
・カーボンファイバーリアスポイラー
・カーボンファイバーリアディフューザーサラウンド
・カーボンファイバーサイドスクープ
・カーボンファイバーダッシュパネル
・カーボンファイバーベントサラウンド
・カーボンファイバーサイドシルカバー
・アルカンタラパック
・ProBax製アルカンタラスポーツシート
・JAF公認サイドバー付ロールケージ
・デジタルインナーミラー

日本未導入の希少な一台ですので、ぜひこの機会にご検討ください。詳細につきましては下記まで、お気軽にお問合せください。

SOLD

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

Used Car 入荷速報 – 1973y LOTUS EUROPA SPECIAL –

往年のモデルから、近年の人気モデルまで!良質な中古車が多数入庫中です。

今回はヒストリックロータスの人気モデルのひとつ、LOTUS EUROPAをご紹介いたします!

 

LOTUS EUROPA SPECIAL

2018年に弊社が英国から輸入しリフレッシュ作業を実施したグッドコンディションのLOTUS EUROPA SPECIALが入荷です。

ご存じの方も多いと思いますが、ロータス・ヨーロッパは、1967年にロンドンで開催されたレーシングカーショーで一般公開され、ロータス初のミッドシップエンジンを搭載したロードカーとして多くの注目を集めました(発表は1966年)。バックボーンフレーム構造が特徴的な『ミッドシップのパイオニア』と呼ばれる一台です。
全高1060mmという圧倒的に低いフォルムと軽量ボディによる優れた空力性能によって得られるヨーロッパの高いパフォーマンスは、ロータスの基本理念である『軽さの追及』によるライトウェイトスポーツの真髄を見事に体現しています。
その後、進化を続け、1972年に登場したロータス・ヨーロッパ スペシャルは、ロータス独自設計によるDOHCヘッドを組み合わせたロータスツインカムを搭載。軽量ボディと高性能エンジンの組み合わせが生み出すドライビングパフォーマンスは、スペシャルの最大の魅力であり、いわばロータスヨーロッパの完成形と呼ばれる所以でしょう。

 


今回ご紹介する車両は最終型のスペシャルになります。
ハイパワー版のビッグバルブに、サイズアップしたWEBER 45 DCOEを装着。しっかりと調律されたエンジンはスムーズで気持ちよく、一般道からワインディング迄ストレスなくドライビングを楽しむことが出来ます。

当車両は2018年に輸入され、それに伴い弊社にて大規模なリフレッシュ作業を実施。その後も弊社にて定期的にメンテナンスを行っており、内外装共に優れたコンディションを保っている車両です。 また、内装やホイール等をはじめ、ノーマルテイストを色濃く残した状態を維持している点もポイントです。内装関係もオリジナルを基調とし、左右シートもコンディション良く保たれています。もちろんオリジナルシャシーも良い状態が保たれています。機関においては、エンジン始動性も良く、レスポンス良く、小気味いいロータスツインカムを存分に楽しむ事が出来る状態となっています。

 

今回の車両の詳細や価格に関してのご案内は、店舗のみのご案内とさせていただきます。
ご来店前にお電話にてご予約をお願いいたします。

ご連絡お待ちしております。

2018年 リフレッシュ作業
納車整備編
エンジン搭載編
エンジン始動編
バッテリートレー制作編
試走編
タイヤ交換、コーナーウェイト計測編
最終調整編

その他、整備記録一部
2024/4
点火系リフレッシュ(デスキャップ、プラグコード、IGコイル等)
キャブレターガスケット類リフレッシュ
右ドアキーシリンダー交換
フューエルタンク(右)交換及び黒塗装、ホース類交換
ステアリングラック分解、リフレッシュ、アライメント調整

2023/10
ブレーキマスターシリンダーOH
リヤブレーキ左右ホイールシリンダー交換
ステアリングラックブーツ交換
フューエルホース一部交換
左右ドアチリ合わせ

2022/3
スピードメーターケーブル交換
水温センサー交換

2021/11
タイヤ Advan HF Type-Dタイヤ交換
イグニッションキーシリンダー交換
パワーウィンドウ修理
アッパーアームボールジョイント左右交換
ブッシュ ダンパー~スタビライザー左右交換
リアハブフランジ交換
リアハブベアリング インナー/アウター交換
アウトボードドライブシャフト左右交換
ドライブシャフトクロスジョイント4か所交換
デフサイドシール左右交換
ハイトルクスターターモーター 交換

油脂類は別途交換履歴あり。

– LOTUS EUROPA SPECIAL (1973) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033