USED CAR入荷速報! SEVEN1700SS

お待たせしました!
ご要望は多いものの入荷が無かったクラムシェルウィングの「1700スーパースプリント」(通称 “1700SS”)が遂に入庫しました。
CATERHAMの数多いシリーズの中でも最も愛されたモデルの1つと言っても過言ではないですね♪

とてもオーソドックスな外観ですが、80年代、90年代にSEVENに憧れていた方には最強のスタイルと言ってよいでしょう♪
嬉しいことにワイパーモーターは車両に装着されているので、ブルックランズスクリーンを外し、ノーマルスクリーンに交換!なんて言う夢も叶えてくれます。

1700SSはそのキャラクター故に、色々とオーナー自身で手を加えている車が多く、ノーマル然とした1700SSは非常に珍しい存在になります。

機関面では、前オーナー様のご要望により昨年弊社にてリフレッシュ作業を実施しているのが大きなポイントになります。
リフレッシュ後から100㎞に満たない走行距離ですから、最高のコンディションと言って良いでしょう。

1700SSを探している方にはおススメの1台です。
詳細WEBは近日UP予定ですが、気になる方はこの週末「さいたまFactory」にご来店ください♪
お待ちしております!!

AUSTIN MINI Cooper S、SEVEN 270R 納車整備スタート


先日ご購入いただきましたAUSTIN Cooper 1275Sの納車整備がスタート致しました。
数あるMINI Cooperシリーズでも絶大的な人気と存在感を誇るモデルが、Mk1 Cooper Sです。
弊社コンプリートメンテナンスを実施し、油脂類の交換から始まり、隅々まで点検・メンテナンスを実施し、お届けしたいと考えています。

また、今回の車両はすでにラバーコーン仕様にエクスチェンジされていますが、オーナー様のご要望により新たなラバーコーンに交換する事となりました。
今からインプレッションが楽しみです。


こちらは、SEVEN270Rの納車整備風景となります。
Ford Sigmaエンジンモデルでは、年式的に新しい世代になりますが、それでも既に新車から5年以上経過しています。SEVENの場合は 押さえておきたいポイントがいくつかございますので、しっかり点検・対策を実施ししていきます。

そして、こちらの車両は新オーナー様のご希望により、NEWタイヤに交換してご納車となります。SEVENは軽量な車体や絶対的な走行距離の少なさからタイヤ交換サイクルが長くなりがちです。フレッシュなタイヤに交換してSEVENライフをスタートする事で、本来のSEVENの走りを体感していただけるかと思います。

まだもう少し整備に時間をいただきますが、納車まで楽しみにお待ちください♪

スーパーセブン600クラシックエディション – 日本国内限定特別仕様車のご案内

日本国内限定の特別仕様車「SUPER SEVEN 600 CLASSIC EDITION」を1台確保しました。

軽規格セブンの最新モデルSUPER SEVEN 600をベースに、限定特別仕様車ならではの希少性と魅力を兼ね備えていながら、通常価格より約23万7300円相当お得な899万8000円(税込)の車両本体価格となっております。

 


※画像は同型エンジンを搭載するSEVEN 170

エンジンとパフォーマンス
おなじみのSUZUKI製の小排気量ターボエンジンを搭載したセブンシリーズの最新バージョンで、従来型に採用されていたものよりもトルクフルなエンジンを搭載し、パワフルな走りを実現しています。車重はわずか440kgでパワーウェイトレシオは5.17 kg/PS、軽自動車ですが、普通車にも匹敵する圧倒的なパフォーマンスを誇ります。パワー重視のモデルとは一線を画す、軽快さがもたらす楽しさを直に感じていただくことができます。

 

外装デザイン
外装には無塗装のアルミボディーとビンテージグリーンのコンポジットパネルを採用し、セブンの伝統的な雰囲気を漂わせます。コンパクトなサイズ感も初期ロータスセブンを彷彿させて、クラシックなデザインと見事に調和しています。

 

内装と特別装備
内装には、特別仕様のClassic Signatureシート(シグネチャーオプション)を採用。特別マデイラレッドのファイングレード・ミュアヘッドレザーとブロディ―ハンティングウェザード・タータンファブリックが組み合わされ、従来型よりも一段と増した高級感があります。さらに、レッドパウダーコートダッシュボード、Moto-Lita製ウッドリムステアリングホイール、マップポケットなどが装備され、特別感を際立たせています。

 

走りとデザイン、どちらも妥協のない、所有欲も十分に満たす一台となっております。是非ご検討ください。

【お問い合わせ先】
CATERHAM CARS 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Tipo誌 #397 Morgan Plus Six

先日発売のTipo(2024年8月号)で、モーガンのフラッグシップモデルPlus Sixが紹介されました!

モーガンのラインナップの中では圧倒的に台数が少ないPlus Sixの貴重なレビューですので、気になる方は是非チェックしてみてください。

 

紹介されている車両は2023年モデルで、カタログカラーでもある新色のメタリックフルカルージュを纏っています。この深いボルドー系は、モーガンの伝統的なカラーのひとつでもあり、Plus Sixにも完璧にマッチしています。

 


気品あふれるカラーに加え、ベージュのイージーアップフード、ペイントナンバー、ドアサイドのグラフィック、クリアインジケーターレンズなど、細部にまでこだわった仕様が参考になります。

 


さらに、誌面では触れられていませんが、ゼンハイザープレミアムオーディオも装着されてることが確認できます。この最新鋭のオーディオシステムは、イマーシブオーディオの技術を取り入れており、オープンエア走行においても圧倒的に高音質の音楽を楽しめます。

このように、2023年モデル以降、オプションのバリエーションが大幅に増えたため、自分だけの一台を作る楽しみがさらに広がりました。

 

2024年モデル限りの特別仕様
Plus Fourに関してはフルモデルチェンジにより、大きくエクステリアが変更されましたが、Plus Sixはデザインをそのままに、従来型が好みの方にも対応しています。

また、2024年オーダーに限り、創立年である1909の装飾が施された特別仕様となります。

 

・ダッシュボード上に1909エンブレム

 


・車両後部のモデルロゴの下に1909エンブレム

 

・ボンネットラッチに1909エンブレム

 

・刻印「Coachbuilt at Pickersleigh Road」入りアルミ製のウェルカムストリップ

Plus Sixがいつまで継続するか不明ですが、BMW製3.0リッター直6ツインパワーターボエンジンを搭載した、ハイパワーなこのモデルは間違いなく貴重な一台となるでしょう。ご興味のある方は、MORGAN CARS東京北まで、お問い合わせください。

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

ELISE MK1 足回り一式リフレッシュ!


初期型ELISEも早いもので登場から四半世紀が経ち、一般メンテナンス以外にもリフレッシュ作業が必要な車両も多くなってきました。

今回は長年ELISE Mk1にお乗りいただいているオーナー様より、足回りリフレッシュ作業を承りました。

ELISE系はサスペンションアームがスチール製の為、冬場ワインディングの融雪剤の影響や沿岸地域の潮風による風化で錆てしまうケースが多々見受けられます。今回はサスペンションアームを全て取り外してリフレッシュ及び再塗装を行い、同時にブッシュやゴム類の全交換を行う事となりました。

今後ELISEのようなシンプルなライトウェイトスポーツカーの登場は難しいと言われていますので、これから更に四半世紀ELISEにお乗りいただく為にしっかりリフレッシュを行いたいと思います。
オーナー様のELISEへの愛情が伝わる作業になり、車もきっと喜んでいるかと思います♪

  

ロータス、ケーターハム、モーガン 高価買取・下取強化中!

弊社取り扱いブランド ロータス、ケーターハム、モーガン の高価買取・高価下取を強化しております。

新しいお車へのお乗り換えをご検討中の方、または様々なご事情で愛車を手放す予定がある方、是非一度弊社にご相談ください。英国車専門のスペシャリストが、愛車の価値を最大限に引き出す査定を行います。装備品やアピールポイントもお伝えいただければ、より正確な査定が可能です。

 

◆査定依頼の流れ
①査定依頼申込フォーム にご記入ください。
②担当者より折り返しご連絡させていただきます。

お客様の大切な愛車を、高価買取・高価下取でお応えいたします。
この機会にお車の査定をご依頼ください。

▶査定依頼申込フォームはこちらから

 


▶Used Carをお探しの方はリクエストオーダーよりお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

SEVEN620R リヤブレーキアップグレード化


本日はSEVEN620Rのリヤブレーキのアップグレード化です。

CATERHAMはリヤがドラムブレーキモデル以外はKENT E/G世代からサイドブレーキ付きシングルポッドキャリパーが使用され続けて来ました。
一般的なワインディング走行やサーキットでのスポーツ走行では十分に機能してくれますが、昨今のハイスペックなモデルやレースを視野に入れたサーキット走行の場合、容量不足は否めません。

今回はCATERHAM純正パーツのアップグレードキットを使用し2ポッドキャリパー&ビッグローター(ベンチレーテッド)に変更を致します。

 

  今後サイドブレーキ用キャリパーを新たに取付を致します。
純正パーツでアップグレード出来るのがポイントですね。

今からインプレッションを聞くのが楽しみです。

2024 Joy耐 7時間耐久レース のショートムービーを公開しました。


2024 もてぎ Enjoy耐久レース “JOY耐”のショートムービーをSNSで公開いたしました。

久しぶりのJOY耐、そして過酷な炎天下の中の7時間耐久レースでしたが、チーム一丸となり、完走することができました。
今回皆様より沢山の応援やサポートをいただき、誠にありがとうございました!


動画① ~予選~
https://www.instagram.com/p/C9KKylfoo-u/?hl=ja

動画② ~決勝Part.1~
https://www.instagram.com/p/C9MhgahIUXX/?hl=ja

動画③ ~決勝Part.2~
https://www.instagram.com/p/C9PSW6SIQhn/?hl=ja

動画④
https://www.instagram.com/p/C9RtxaEo1Bt/?hl=ja

※インスタグラムのリンクです。


今週末は LOTUS EMIRA 試乗商談会を開催します

LOTUS練馬では、今週の7月13日(土)・14日(日)・15日(月)の3日間に渡り、EMIRAの試乗商談会を開催いたします。

現在、弊社ではLOTUS EMIRA V6 (6MT)の試乗車をご用意しております。試乗を通じて、LOTUS EMIRAの魅力を体験していただければと思います。

 

EMIRA V6 FIRST EDITION
優れたパフォーマンスと絶妙にセッティングされたダイレクトで繊細なステアリングフィールに定評があります。さらに注目すべきはそのエンジン性能です。3.5リッタースーパーチャージャーの力強い加速とスムーズな走行を実現し、ロータスならではのドライビングを楽しんでいただけます。迫力あるエンジンサウンドも魅力のひとつです。

 

 

EMIRA 2.0 FIRST EDITION
さらに、待望のEMIRA 2.0がもう間もなく到着する予定です。メルセデスAMG製の最新技術が取り入れられたエンジンが搭載されており、2.0リッターながら、V6を凌駕するパフォーマンスが期待されています。

 

FIRST EDITIONはオーダーストップとなりましたが、現在商談可能な車両は2台ございます。(詳細はお問い合わせください)


EMIRA 2.0 FIRST EDITION (MIST WHITE) 商談可能

EMIRA 2.0 FIRST EDITION (ATLANTIS BLUE) 商談可能

 

試乗のご予約はこちらから
EMIRA 2.0への期待が高まる中、現在試乗可能なEMIRA V6をぜひお試しください。EMIRA V6も実際に体感することで、EMIRA 2.0の期待がさらに高まることは間違いないでしょう。

試乗のご予約は、以下のリンクまたはLOTUS練馬 (03-5968-4033)までお願いいたします。
– LOTUS EMIRA V6 FIRST EDITION TEST DRIVE –

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

2024 Joy耐 7時間耐久レース

2時間が経過して、燃料補給、ドライバー交代を無事に済ませて、現在総合27位、クラス9位で順調に走行しております。これからの追い上げに期待です!