Club Witham Enjoy! Circuit Run開催レポート

12月16土曜日に開催した走行会、「Club Witham Enjoy! Circuit Run」開催レポートをアップしました。

Enjoy! Circuit Runは気軽に参加していただける少人数制の走行会です。 ウィザムカーズの走行会は「サーキット=タイム」ではなく、「愛車のことをより深く理解し、楽しく走っていただく」ことに重点をおいております。

「サーキットはツーリング派の自分には縁がない」と思っている方や、「サーキットという響きになんとなく敷居の高さを感じてしまう」という方こそ、ぜひウィザムカーズの走行会にご参加ください。きっと公道では知ることが出来なかった愛車の魅力や楽しさを発見することが出来るはずです。

「いつかはロータスやケータハムでサーキットを走ってみたい」という方も、まずはお気軽にショールームに遊びにいらしてくださいませ(^^

レポートは下記の画像をクリックしてご覧ください。
title

Used Car 入荷速報 – ELISE-S –

DSCF2066
◆ LOTUS ELISE-S
2014y  6,000km 検31/3
Toyota 1,800cc 2ZR+SC エンジン220ps, ETC車載器

DSCF2080

新車で納車以来、弊社にて継続的な整備を行ってきた1オーナーのELISE-Sが入荷いたしました!走行距離はわずか6,000km。内外装ともに文句のないコンディション。ひと目見て大切にされていたことが伺えますよ。

早速Witham Cars SAITAMAショールームに展示いたしましたので、連休はぜひお越しください。

Used Car 入荷速報 – ELISE-S –

DSCF2066
◆ LOTUS ELISE-S
2013y  6,000km 検31/3
Toyota 1,800cc 2ZR+SC エンジン220ps, ETC車載器
DSCF2080
新車で納車以来、弊社にて継続的な整備を行ってきた1オーナーのELISE-Sが入荷いたしました!走行距離はわずか6,000km。内外装ともに文句のないコンディション。ひと目見て大切にされていたことが伺えますよ。
この車両はWitham Cars SAITAMAショールームに展示しておりますので、連休はぜひお越しください(^^

ローバーKエンジンのオーバーホール-2

先日のエリーゼMk1のローバーエンジンオーバーホールの続きをご紹介します。
RIMG0901_m
ようやくクランクシャフトジャーナル部のラッピング加工を終え、いよいよ組み立てに入ります。
キレイに仕上がったクランクシャフト。ジャーナル部がほんのり赤く見えるのは、「アッセンブリールブ」と呼ばれるやや硬めのオイルです。
各部にオイルが回る前に爆発が始まると、せっかく新しくしたメタルなどが一発でダメになってしまうため、このようなケミカルを使用します。
RIMG0902_R
こちらが新しいビッグエンドメタルです。最適なクリアランスとなるよう、計測しながら慎重に組み上げて行きます。
RIMG0910_Rm
新しいヘッドボルト。ご存知の方も多いとは思いますが、Kシリーズは写真のように長いボルトがヘッドとメインブロックを貫通し、クランクシャフト下部のレールに固定されているのです。このボルトは再利用出来ませんから、新しいものに交換します。
このようにエンジンのオーバーホールに必要なパーツもまだ手に入ります。長く付き合って行く上で、パーツ供給に不安がないのは嬉しいポイントですね。

筑波サーキット走行会を開催いたしました

昨日は筑波サーキット にて2017年最後の走行会、Enjoy! Circut Runを開催いたしました。

1周約1㎞のTC1000は反復練習に持って来い!ドライビングスキルの向上の為の練習には最適なサーキットです。

参加車両の殆どがアンダー150馬力でしたので、TC1000にピッタリなパワー感でたっぷりお楽しみいただけたことと思います(^^

寒い中ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

近日中に開催レポートをアップいたします(^^

IMG-3325

RIMG0032

RIMG0078

SEVEN アルミパネルのポリッシュ加工

ケータハムのアルミパネルのポリッシュ加工をご依頼頂きました。
まずはノーズコーンやフェンダーからむき出しのコクピットまで入念にマスキング。写真では見えませんが、エンジンフードのルーバーも裏側から塞いでいます。
並行してウィンドスクリーン・スタンション・マフラーも取り外しです。取り付けてしまえば見えなくなる部分も、エンジンフードと同じ輝きに仕上げますよ(^^
DSCF1309s
丹念にポリッシュ。ボディコーティング前の下地作り以上に時間のかかる作業です。
DSCF1567s
磨き終わった箇所はまるで鏡のように周りが写り込んでいるのがお分かりいただけると思います。
DSCF1585s
アルミそのものの光沢を楽しめるのは、無塗装アルミパネルのセブンならではです。「ちょっと愛車の雰囲気を変えてみたいな」という方は、ウィザムカーズ ファクトリーにご相談下さい。

Seven160 デモカー リニューアル & Seven Super Sprint 展示期間延長!

160seven_demo
本日も澄んだ空気が気持ち良いWitham Cars Tokyoより、ご好評いただいているSeven160のデモカーがリニューアルされましたのでお知らせいたします!

<<デモカー仕様>>
■ケーターハムオレンジ/ボンネットストライプ&ノーズバンド
■ブラックパック
バッテリーマスタースイッチ
という非常にレーシーで魅力的な仕様。車両を見に来ていただくだけでも参考になるような一台です!私も欲しいくらいです!

IMGL9139s
また、注目のSeven Super Sprintの展示が今週末まで延長になりました!先週、先々週とご都合が付かなかった方は発売前に実車をご覧頂けるチャンスです!

皆様のたくさんのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

Used Car pick up! – Caterham 1.6K roadsport –

Witham Cars SAITAMAでは、LOTUS・CATERHAMの新車に加えて、中古車も取り扱っております。
本日は、現在展示中の中古車の中から1台ピックアップしてご紹介いたします(^^
01
CATERHAM 1.6K-Series Roadsport 1996y
検31/10, 走行4,200 mile, レザーシート, 幌

走行は4,200mile。全体的に非常に良いコンディションが保たれており、大切にされて来たことが伺えます。SEVENの性格上モディファイが進んだ中古車が多い中、ほぼノーマルの状態が維持されているのも特筆すべき点です。
04
適度にポリッシュされたアルミパネルにブラックのコンポジットパネル、そしてスペアタイヤを装着した姿はセブンの王道的スタイリング。
13
エンジンは軽量なRover-Kを搭載。このモデルから心臓部が1.4LのRover-Kエンジンから1.6Lエンジンに変更され、トルクや柔軟性が増し、低回転からの立ち上がりがよりスムーズになっています。インジェクションのため、気難しさもありません。
そしてシャシーの重要な変更が行われたのも、このモデルが登場した1996年からです。パイプ構成と補強パネルによって剛性は高まり、サスペンションの変更やスタビライザーのセッティングの見直しによりスタビリティが向上しています。
21
さらにロータスセブン時代から受け継がれてきた助手席足元にあるパーキングブレーキがセンタートンネルに移されたのもこの頃であり、全体的な完成度がより高まった世代であると言えるでしょう。バランスが良く、乗って楽しいセブンですよ!
DSCF1960
この世代で低走行かつノーマル状態、程度の良いセブンにはそうそう出会えるものではありません。Witham Cars SAITAMA展示ブースでご覧いただけますので、ぜひご来店ください!

ケータハムのミラーでお困りの方、いらっしゃいませんか?

今回は最近のケータハムに取り付けられている、SPA製サイドミラーの加工を施します。極めてシンプルなセブンのスタイリングによく似合う小型・軽量なSPA製のミラーですが、一つ弱点があるのです。
それは向きが変わりやすく、角度の調整に手間が掛かるということ。
RIMG0828_R
軽く何かが当たったたり、風圧だけで根本のボールジョイントが動いてしまい、角度が変わってしまうことがあるんです。そうなるとボールジョイント裏側にあるホーローネジを締め直す必要があるのですが、そのためには本体を取り外さなくてはなりません。さらにボールジョイントを締め付けるネジはインチサイズ・・・「もっと簡単に調整出来ればいいのに」とお悩みのセブンオーナーも多いのではないでしょうか?
そこで秘策がありますので、ご紹介いたします(^^
RIMG0831_R
左がノーマル・右が加工後の状態。画像をご覧いただければ一目瞭然だと思いますが、ステーを加工してボールジョイントを横から固定するためのネジを追加しています。
こうすれば本体を外さなくても容易に角度調整が出来るようになりますし、もしずれてもヘックスレンチ(ミリサイズ)1本ですぐに再固定が可能です。サーキットへ頻繁に行く方や、ラージサイズのSPAを取り付けている車両は、ホーローをダブルで加工することもあります。
セブンのことでお悩みの方は、ウィザムカーズにご相談下さい。

現在良質Used Carが揃っています!

Witham Cars TOKYO/SAITAMAではUsed Car Winter Saleを開催中です。現在良質のUsed Carが揃っておりますので、是非この機会にご検討下さい!現在下記の店舗にて各車両をご覧いただく事が可能です。※車両入替等もございますので、特定の車両ご希望のお客様は事前のご連絡をお願いいたします。

400-22016y EVORA400

弊社デモカー。ATとの相性抜群のEVORA。希少なメタリックシルバーミドシップ4シーターのパッケージングは唯一無二!GTとしての面のみが注目されがちですがステアリングを握れば生粋のハンドリングマシンである事にご納得頂けるでしょう。
現車はTOKYOに展示中です。

ex-s
2014y EXIGE-S V6

新車より弊社管理車両となっており、履歴も明瞭でおすすめの一台です。ここまで軽量かつハイパフォーマンスで面白いロードカーが作れるのはLOTUSだけでしょう。持て余すくらいのパワーを感じていただけます!
現車はTOKYOに展示中です。

sp220


2017y ELISE SPORT220

弊社デモカー。モアパワーの要求に応えたスーパーチャージャー搭載モデル。低速から太いトルクが立ち上がり、一気に加速する様は爽快そのものです。車重は1tを切り、冷静に考えて驚異的な軽量モデルなのです。
現車はTOKYOに展示中です。

R



2007y ELISE-R

新車より弊社管理車両です。名機2ZZ-GEユニット搭載モデル。高回転型のスポーツツインカムは気持ち良いの一言。生産完了から間もなく10年。程度の良い個体は市場から益々少なくなりますので、今がチャンスの時でもあります。
現車はTOKYOに展示中です。

1600gt

1995y 1600GT Classic

ウェーバーキャブレターの豪快なサウンドとフィーリングが楽しすぎるSEVEN。現行世代とはまた一味違う魅力に満ちています。キャブレター車の楽しさはUsed Carでしか味わえません。移動手段ではなく、趣味として楽しめる方にはこの上ない選択と言えます。現車はSAITAMAに展示中です。

LOTUS CORTINA mk.1/LOTUS SEVEN Sr.2など60’sのクラシックモデルもSAITAMAに展示中です。

Used Carも弊社ならではのWitham Cars Qualityにてご納車いたします。
特にWitham Complete Maintenanceは大変好評で、弊社をお選びいただく利点をきっと感じて頂けるはずです。