オータムツーリングのレポートを公開しました。

10月28日-29日に開催したオータムツーリング2023のイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!


今回の目的地は草津~妙高の紅葉とワインディングを堪能するルートです。途中雨に降られる場面も多少ありましたが、紅葉の時期としては抜群のタイミングで、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツでのドライブを存分に楽しめました。

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。これからもツーリングやミーティングを企画してまいりますので、またぜひご参加ください!

アライメント作業をご依頼いただきました【3Eleven】


3Elevenのオーナー様よりアライメントチェックのご依頼をいただきました。

お客様によると高速走行中に若干左に車が行こうとしてしまうとの事で、新車時よりアライメントの計測をしていなかったので、現状を知る為にも今回チェックをする事となりました。

3Elevenの様な車両ですと、ほんの少しの狂いもドライバーに伝わり、違和感となります。調整後の走りはきっとオーナー様にも喜んでいただけるかと思います。

もちろんEliseやExige等にも効果てき面です。
メーカー指定値に再設定する以外にも、オーナー様の仕様やご要望に合わせたセットアップも出来ますので、お気軽にお申し付け下さい。

ロータス史上最もパワフルな4シリンダーエンジンモデル


THE MOST POWERFUL FOUR-CYLINDER LOTUS SPORTS CAR EVER
世界最強の量産型4気筒エンジン『メルセデスAMG M139』を搭載する、Lotus Emira i4の初回限定版 FIRST EDITION オーダー受付中です。

 


365psのミッドマウントエンジン
最高出力は365psを発揮し、4気筒エンジンが持つ繊細でありながらダイナミックな走りを可能にした、Lotus史上最も強力な4気筒エンジンモデルです。

 

8速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)
Emiraの8速デュアルクラッチトランスミッションは、瞬時のシフトとシームレスな変速を可能にします。手動でシフトする爽快さと自動でシフトする快適さを兼ね備え、ドライバーのあらゆる走行シーンに応えます。

 

 

0-100km/h 4.4秒、最高速度275km/h
Emiraはそのパワーを余すことなく発揮し、0-100km/hまでたったの4.4秒で加速します。最高速度は驚異の275km/h。これは、Lotusが追求する究極のパフォーマンスを体現したものであり、Emiraの真骨頂とも言えるでしょう。

 

 

テクノロジーの粋を集めたパワートレイン
メルセデスAMGとのテクニカルパートナーシップにより、ツインスクロールターボチャージャー、直接燃料噴射、ポート燃料噴射、可変バルブトレインなど、最新のテクノロジーを駆使したEmiraのパワートレインは、パワー、応答性、効率が見事に融合し、理想的なドライビング体験を実現しています。

 

 

初回限定版のファーストエディションの詳細、オーダーにつきましては、LOTUS練馬、またはスタッフまでお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

ELAN白号 早速エンジン降ろしスタート!


先日壊れてしまったELANのエンジンですが、残念ながら自然治癒をするわけでも無いので、早速エンジンを降ろして次のステップに入りたいと思います。
既にヘッドを降ろす際に油脂類を抜いていたので、補器類を外して比較的簡単にミッションと分離する事が出来ました♪
、 
力が必要な所だけ、メカニック2人に手伝ってもらい無事に降ろすことが出来ました!!
エスコートはエンジンルームが広い分色々と楽でしたが、ELANはエンジンルームが狭いので大変になるだろうと予想していたのですが、問題無くスムーズに進める事ができてひと安心です。


エンジン自体は比較的最近に一度開けられた形跡があります。
スチールブロックで良くあるLLCを抜いたら凄い色、、、なんてことも無くキレイな状態だったのでもしやとは思っていましたが、エンジンを降ろしてみると色々と分かってきました。
実はヘッドのInletバルブもかなり大きなものが使われていたので、なかなか良いエンジンだったのかもしれませんね。

 


ピストンのガタつきも少なく良い状態です。。。。残念(笑)
腰下を開けたらスチールクランク入っていたら嬉しいな、、、と淡い期待を。
それはまた後日の楽しみとしましょう。

エンジンを降ろしたついでに、エンジンルームも少しスッキリさせようと思います。まずはお金を掛けずに出来る楽しみを!と言う事で。
お楽しみに!!

BMW最後の自然吸気V8搭載 Morgan Plus 8 Tokyoショールームにて展示を開始しました


2015y Morgan Plus 8 ロイヤルアイボリー
Tokyoショールームにて、展示を開始しました。

 

強力なBMW製 (N62B48) 4.7リッターV8エンジンを搭載した、2世代目となるPlus 8です。BMW最後のV8エンジンと言われており、この組み合わせは二度と使用されることはありません。

 

当車両はスペシャルペイントのロイヤルアイボリーをはじめ、オプションが満載の一台となっております。デラックスイージーフード、エアコンディショニング、オーディオ、サイドスクリーン収納付きラゲージラック、クルーズコントロールなどが装備されており、ロングツーリングも快適にお楽しみいただけます。

 

画像では、全てをお伝えできない魅力に溢れておりますので、ご興味をお持ちの方は是非一度ショールームにて、実車をご覧ください。お問い合わせもお待ちしております。

詳細はこちらから

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

Used Car 入荷速報!40 YEARS OF CATERHAM SPECIAL EDITION


2014y / 40 YEARS OF CATERHAM SPECIAL EDITION

2013年に世界限定40台、日本国内にたった5台のみが導入された超希少モデル『40 YEARS OF CATERHAM SPECIAL EDITION』が入庫しました。

このモデルは、1973年にロータスから製造権利を引き継ぎ、自動車会社として設立されたケーターハムの創立40周年を記念して、2013年に発売された特別仕様車です。世界限定40台はもちろん、40周年にちなんだものです。

 

 


40周年記念特別モデルのみに与えられたルビーレッドのエクステリアカラー+専用デザインのシルバーボンネットストライプ、インテリアはエクステリアとコーディネートされた、グレーパイピングのブラックレザーシート、 グレーレザーハンドブレーキ&ギアゲイター、グレーレザーダッシュパネル、そしてシリアルナンバー入りプレートが装着されます。また、センターキャップには40の文字が入った専用デザインの15インチアルミホイールが全体の雰囲気を一層引き締めています。

 

ベースモデルは、1.6リッターフォードシグマエンジンを搭載したRoadsport 200です。近年のモデルでは、SEVEN 270、SUPER SEVEN 1600などにも採用され、公道仕様のセブンとしてはベストバランスと評するファンも多い、軽量を追求した車体との相性は非常に素晴らしいエンジンです。

車両自体のコンディションも素晴らしく、インジェクションセブンをお探しの方にはまたとない一台ではないでしょうか。これからがセブンの季節は本番となりますので、是非この”40YOC”で駆け抜けてください。

 

 

【40 YEARS OF CATERHAM Special Edition】
●日本国内5台限定発売(Roadsport 200 ベース)
●グレーペイントシャシー
●Ruby Red 40周年記念特別ペイント + シルバーボンネットストライプ
●ブラックレザーシート + グレーパイピング
●グレーレザーダッシュボード
●グレーレザーハンドブレーキ&ギア ブーツ
●40周年記念特別プレート(ダッシュボード)
●40周年記念特別15インチシルバーアロイホイール
●40周年記念特別イグニッションキー

【装備品】
・ETC車載器
・12Vアクセサリーソケット

お問い合わせお待ちしております。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

納車整備風景 GINETTA G4

GINETTA G4の納車に向けて整備を実施しています。

GINETTAは納車整備での点検項目も多く、お時間をいただいてしまっていますが、もう少しですので楽しみにお待ちください。

今回ご紹介するのはラジエターの整備風景になります。

この車両はDare世代のG4でG4としては後期のモデルとなりますが、それでも既に製造から20年以上経過している為、色々と整備や改善が必要となります。

 

ご覧の様に経年からラジエターコアとサイドタンクとの溶接個所からLLCが漏れている事を確認しました。

既にアルミ製ラジエターで修理できる範囲が限られてしまい、今回の漏れ箇所から考えて、新たに作り直すことにしました。

 

新たなラジエターはこちらになります。
電動ファンブラケットは元々装着されていたものを再利用しました。

これで、安心して乗っていただく事が出来るかと思います。
他にも、サイレンサーのワンオフ製作等を行いますので、また改めてレポートさせて頂きます。

 

 

 

 

 

軽快な走りを追求したELISEのスタンダードモデル

エリーゼ本来の軽快な走りを楽しみたい方におすすめしたい、1ZRエリーゼのご紹介です。

こちらの車両はシグネチャーペイントの「エリーゼグレー」を纏い、オプションのブラックスタイルパックで精悍な雰囲気に仕立てられた一台です。

 

スタンダードな自然吸気エンジン搭載モデルとしては、最後になる1ZRエリーゼですが、軽量な車体に実用エンジンを搭載することで、本格的なスポーツカーの走りや楽しさを実現した、本来のコンセプトに最も近いモデルといえます。また当車両には、エリーゼ用のチューニングが施された、サクラム製のインテーク&エキゾーストがインストールされているため、ノーマル+αの軽快な走りが楽しめます。気分を高揚させるサウンドにも定評があります。

 

 

自然吸気エンジンの1ZRエリーゼは、過給機付きの2ZRエリーゼに比べて、流通台数も少なめとなっておりますので、お探しの方は是非ご検討ください。

車両はウィザムカーズTOKYOショールームに展示しております。お問い合わせ、並びにご来店をお待ちしております。

詳細はこちらから

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

2023 オータムツーリングお疲れさまでした♪

10月28日(土)、29日(日)1泊2日でオータムツーリングを開催致しました。
ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。

今回のルートは「渋川~草津~万座~志賀高原~妙高」と群馬、長野、新潟、3県のワインディングを繋ぎスタートTOゴールで約400kmのツーリングとなりました。行と帰りの道のりをプラスすると700km位になるかと思います。。。


国道最高地点の万座・志賀高原ルートの渋峠は当日雪マークが出ていた為、迂回ルートの設定などもしましたが、なんとか雪には降られずに当初のルートを走行出来たのは皆様の日頃の行いのおかげでしょうか(笑)



多くのCATERHAM SevenやLOTUS Eliseのオーナー様、最新Emiraで早速ご参加いただいたオーナー様、遠く大阪からご参加のオーナー様、いつもご夫婦で仲良くご参加のMORGAN Plus SIXのオーナー様、雨にも負けずに屋根の無いGINETTA G4で参加のオーナー様、皆様本当にお疲れさまでした。

また、春にもツーリングを開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

追伸 原田も次回はエランで参加したい!

 

Used Car 続々入荷中です

早いもので10月も残すところあとわずか。秋の爽やかな風が心地よく感じられるこの季節、オープンエアのスポーツカーで駆け抜ける絶好のチャンスです。

Used Carも続々入荷中!Tokyoショールームでは掲載車両の多くを展示中です。気になる車両はお気軽にお問い合わせください。ご来店もお待ちしております。

Stock List - 在庫車両一覧 -はこちらから

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033