お台場にケータハム・ジネッタ出展!

jcca1

今週末の日曜日(1/29)にお台場で、JCCA日本クラシックカー協会の主催によるニューイヤーミーティングが開催されます。ケータハムやジネッタを展示していますので、ご検討の方はぜひご来場下さい。スーパーライトR500など最新のモデルも展示されますが、注目はスーパーセブンの構造が一目で分かるシャシーの単独展示です。BMW製デフに変更された最新のリアサス周りもじっくり観察できるチャンスです。jcca3

このイベントは、毎回たくさんの国産と輸入車のクラシックカーが展示されます。パーツやグッズのショップも多数出店し、フリーマーケットも併設されますので、今では入手困難なアイテムも見つかるかもしれません。また今回は、ウィザムカーズのブースもご用意しております。最強のジネッタG12等を展示していますので、ぜひお立ち寄り下さい。

SP300Rのご紹介

sp300
ケータハムのもうひとつのプロジェクト、SP/300.Rもどんどん進行しています。日本向けスペックも確定してきましたので、専用ページを作成致しました。スーパーライトR500にも匹敵する加速と、250km/hで450kgにも達するダウンフォースを発生させる、最新のエアロダイナミクスが最大の特長です。詳細はこちら
http://www.witham-cars.com/caterham/sp300/sp300r.htm

From Factory

067今日のFactoryでは、長年眠っていたGINETTA G12のベア・シャーシからの組立製作が満を持してついに始動!この計画を「G-LIFE」と名づけ、進行していきます!
倉庫で眠っていたG12のベアシャーシ、Factoryによくご来店いただける方はご存知かもしれませんが・・・。鋭意製作します!
(DARE製のBARE・Chassis ・・・・(笑
270733_163916453677756_100001782086725_360660_5908328_n
こんな状態は滅多にお目に掛かれません!
269959_163924600343608_100001782086725_360696_1775752_n
フロント部です。
264225_163923420343726_100001782086725_360695_1243384_n
当然、室内も全く何もありません。
264160_163916630344405_100001782086725_360664_458687_n
リア部。フレームがスパルタンです!
今後も随時「G-LIFE」をレポートしていきますのでご期待ください!

CATERHAM F1 新車発表日が確定

2011f1
来月になると続々とF1チームから新車が発表されます。各チームとも2/7の合同テストの直前に発表されることが多いのですが、ケータハムは他チームより早く1/26に発表されることになりました。開発が順調に進んでいることが推測されますが、ケータハムは発表方法も一味違います。いままでの新車発表会は、スポンサーやメディア、芸能人などを集めて、セレブなパーティーを開催することが多かったのですが、ケータハムの発表場所は、1/26発売のF1レーシング英国版の表紙です。現在準備中のウェブサイトも同日公開されると思います。ファンにとっては親近感が感じられる嬉しい演出だと思います。

ロータス・インディカー・エンジンデビュー

egindy
ロータス製インディカーシリーズ用エンジンのテストがいよいよ開始されました。エタノール主体の混合燃料を使用する、2.2リッターV6ツインターボというスペックでです。HVMレーシングなど3チームに供給され、ホンダやシボレーと戦うことになります。さらにワークス格のHVMレーシングのマシンは、F1と同じブラック&ゴールドのカラーリングになるとのウワサもあります。ロータスではエンジンだけでなくエアロパーツの開発も進んでいるそうです。今年はF1だけではなくインディにも注目ですね。

ケータハム拠点再構築

sp300
改革が進むケータハムですが、今度は移転のニュースがとどきました。現在ケータハムF1チームの拠点はノーフォーク州のヒンガムに、ケータハムカーズのショールームはサリー州ケータハムに、ケータハムカーズの生産拠点はケント州ダートフォードにそれぞれあるのですが、これをリーフィールドという場所に集約し、研究開発や生産の効率向上を図るそうです。マクラーレンやフェラーリと同様に、F1とスポーツカーが同じ施設で開発されることになります。スポーツカーをつくる現場としては、まさに理想的な環境ではないでしょうか。

ロータスカップジャパン2012 年間スケジュール

LOTUSCUP2012

ロータスカップジャパンシリーズ2012の開催スケジュールが下記のとおり決定致しました。

<第1戦>  
 4月22日(日)          スポーツランド菅生・ビクトリーカップ
<第2戦> 
 6月9日(土)・10日(日)    富士スピードウェイ・富士ワンメイクレース祭り
<第3戦>  
 7月1日(日)           ツインリンクもてぎ・もてぎチャンピオンカップ
<第4戦>  
 9月9日(日)           ツインリンクもてぎ(東)・もてぎチャンピオンカップ
<特別戦> 
 未定(10月)           富士スピードウェイ・ジャパンロータスデー2012 

 

ロータスカップジャパンシリーズ2012は、参加受付中です。
エリーゼ・カップカー2イレブン・カップカーは、全国のロータス正規ディーラーにてご購入いただけます。
また、今すぐにでも参戦に向け、練習を始めたい!という方には即納中古車2-イレブンカップエリーゼSカップ・アスペンホワイト)もご用意しております。

年間エントリー、レンタル参戦、レースサポートなど、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。

2012 CATERHAM KART 始動!

caterham-KART
つい先日ケータハムF1チームについてご紹介したばかりですが、今度はケータハム・カートシリーズの設立です。すでにイギリスでは長年にわたりスーパーセブンのワンメイクレースが開催されており、モータースポーツの登竜門として定着していますが、誰でも気軽に参加できるカートシリーズの創設によって、モータースポーツの入口から頂点まで、ケータハムがその全てを提供することが可能になります。ケータハムで育った若いドライバーがF1にデビューということも、夢ではなくなります。ますますケータハムから目が離せません!

2012ボディカラー・チャート到着!

P1020472
ロータスの2012版カラーチャートが到着しました。今回から全25色に増加しました。しかも14色は入替えで、そのうち11色は新色と、大幅に刷新されています。正式発表が待ち遠しい、V6EXIGE-Sの専用色が含まれている点も見逃せません。たとえば「モータースポーツグリーン」なんかは、名前をきいただけでワクワクしてきますね。「ミントホワイト」という新色も、ELISEに良く似合うと思います。ぜひショールームにお立ち寄り下さい。

ケータハム即納車情報を更新しました

clc
ケータハムの即納車リストのページを更新しました。注目のクラシックシリーズ5台など、すぐに乗り出せるセブンが揃っていますので、ぜひご覧下さい。ロードスポーツのシリーズも、ブラックパックの有無やレザーシートの有無など、気になるポイントはそれぞれ両方ともご用意しております。さらにボディカラーも自由に選択できますので、ぴったりの仕様が必ず見つかるはず!春が待ち遠しくなりますね。迷っている方は、とにかく試乗してみましょう。ご来店お待ちしております。
http://www.witham-cars.com/caterham/stock/japanstock.htm