CATERHAMグッズが入荷しました!

WithamCarsSTOREに、沢山のCATERHAMグッズが入荷致しました!

CATERHAM GOODS

これからの季節に活躍するキャップやニットキャップ、長袖Tシャツ、ネックウォーマーなどなどおしゃれなあったかアイテムがそろっています。

ワッペンでお持ちのウェアをクラブマン化してみたり、キーホルダーで掌の喜びを楽しんでみたり。CATERHAMグッズは他にも色々と取り揃えておりますので、追ってご紹介致します☆(紀)

From Factory

本日のFactoryではオイル交換の際に発見したGINETTAのCV JOINTブーツの交換が行われています。

102_0413

CV Jointブーツに損傷があると当然グリスが出てきます、放置してブレーキにグリスが付着したりすると大変です。
定期点検時はもちろんですが、オイル交換の時なども併せて必ず点検しています。
GINETTAにはGINETTAならではの点検ポイントがありますが、このCV JOINTもその内の一つです。
こういった目視点検でも十分な所や、ちょっとスパナを入れるだけで判別できる点検項目など、せっかく我々にオイル交換をご依頼いただいているので抜かりなく作業させて頂きます。
CV JOINTブーツの交換には、ハブフランジ側、すなわちアップライトに隠れる部分にはケースのカシメの作業が必要です。
もちろん、弊社には専用のカシメ型と作業ノウハウがありますのでブーツ交換も完璧です。
DAREからのGINETTA G4のドライブシャフトには、シャフト径、CV JOINTサイズ、それぞれの組み合わせにより4種類のドライブシャフトが存在します。スモール、ラージ、ナローと呼び分けていますが、もちろん計測をして判断しています。
この辺りも、年式ごとに、モデルごとにおおよそ何が使用され生産されているか把握出来ています。また通常、全ての部品在庫ももございます。
102_0408
ごくごく当たり前の消耗パーツですが、ブーツ径、ケース外径、シャフト径、が全てバラバラなのもキットカーならではですね。
ドナーになったドライブシャフトの違いによるだけの事なのですが、パーツリストも存在しないGINETTAならではの必要な知識と言えるかもしれませんね。過去にスモール、ラージ、ナローと種類別による部品の強弱やライフサイクルの差など、メリットもデメリットも感じたことはありませんのでご安心を。まあ、厳密の言えば強度的に十分なので、スモールが一番軽量で良いかも知れませんね。

 

 

 

 

From Factory

CATERHAM ROAD SPORTS200にWithamオリジナルフルエキゾーストを取り付けているところです。
102_0458
このフルエキゾーストの特徴は中速域を犠牲にせずハイエンドまでストレスなく吹き上がり、アクセルワークに俊敏にリンクするレスポンスを実現しています。また、気になるサウンドも、ドライバーをその気にさせる快音を奏でます。ボディの外で4-1と集合するパイピングは、マイク・ザ・パイプを彷彿とさせるケータハム伝統のデザインです。
Witham CARS ならではの豊富なノウハウと技術をバックグラウンドに製作した逸品です。
102_0488
サイドから斜め後方に絶妙に曲がるデザインは、スタイリッシュなRS200のサイドビューをよりいっそう引き立てます!!
通常価格:¥288,000
取付工賃:¥40,000~
*只今弊社ではSUPERLIGHT-R200デビュー記念企画実施中です。
期間内にR200をご成約いただいたお客様には、このWithamオリジナルフルエキゾーストシステムの取付工賃がなんと「無料」となっております。ご検討中の方、詳細をお知りになりたい方はお早めにスタッフまでお願い致します。

From Factory

先日、残念ながらサーキットでクラッチのトラブルに見舞われてしまい入庫した車両ですが、見た目では原因が判らないので、まずは。
102_0219-1
さまざまな部品やケーブルを切り離し、慎重に慎重に、車両からミッションを降ろします。
するとクラッチの状態や、外からは見えない部位の確認ができます。
102_0218
原因が判明!
クラッチカバーがフライホイールとの固定部が割れ、破片がミッションケース内で暴れまわって引っかかっていたようです。
一般走行ではあまり見られない症例ですが、このようにサーキットで使用する車両では負担が想像より大きいものですね。
ミッションケースの内部は、こういう感じでした。
102_0216
ケース内がキズだらけになってしまっていました・・・ミッションケースも交換せざるを得ません。
この後6速ミッションのオーバーホールを行いミッションケースを交換、新しいクラッチを組みます。
オーナー様との綿密な打ち合わせによりクラッチのチョイスを行いパーツを決定します。
102_0298
その結果今回は操作性向上を狙い、オグラクラッチのライトシリーズに決定。
フライホイールもセットの商品で、取り外したノーマルクラッチ+フライホイールとの重量差は実に約3Kg。試乗した感じでは、クラッチペダルも強化タイプにありがちな過度な重さも感じず、本当によく切れます。エンジンレスポンスも体感できるほど向上し、運転の楽しい車に仕上がりました。おススメのクラッチです。
サーキットユースの皆様以外にもストリートでの操作感を上げたい方、また、クラッチに不安をお持ちの方、などご連絡をお待ちしております。

ClubWithamウィンタージャケットができました!

ClubWithamウィンタージャケット(¥18,000税込)、ご注文いただいていた初回ロット分がSTOREに入荷致しました!

jacket

背中にはWithamCarsオリジナルのロゴ、右腕にはイエローのおなじみのワッペンがさりげなく効いています。

Models着た感じは・・・、フライトジャケット風のスタイルでドライビングにも最適♪ 耐水・耐風性の高いシェル素材に、暖かく肌触りの良い裏地が付いているので、オープンでツーリングに出かける機会が増えるこの季節にぴったりです。カラーはブリティッシュグリーン。落ち着いた質感がGOODです☆

Custom

LOTUSやCATRHAM、GINETTA、ユニオンジャックなど、お好きなワッペンで貴方だけのスペシャルな一着にアレンジしてみるのもオススメです!この冬限定のClubWithamウィンタージャケット、ドライブのお供にいかがでしょうか。

ご注文をいただいてから製作するセミオーダー制となりますので、お早めにご注文くださいませ。(紀)

LOTUS 1000km レース速報!

00
11月5日(土)イギリスのブランズハッチサーキット(INDYコース)にて開催されたLOTUS 1000kmレースにウィザムカーズ代表・篠原が参戦して参りました。
ゼッケン58 チーム名Witham Cars Japanでエントリー、篠原と現地のドライバー2名、合計3名体制で1000kmの長丁場を戦います。
01
結果は、見事クラス優勝、総合3位、ベストラップを叩き出す快挙となりました。
正直出来過ぎの内容で、弊社スタッフも皆ビックリです(^^♪
レースの詳細は後日、本人よりレポートがあると思いますので、お楽しみに!(原)
02
プロダクショ・クラス(ELISE TROPHY CLASS)へのエントリー、車両はMK1ELISE

IMG_D1621
チームメイトのADAMとDAN 三人で500LAP!しました。
http://www.lotrdc.com/news/lotus-1000km-brands-hatch-4-5-november-5020/

From Store

055
本日STOREでは、納車が近づいてきたEXIGE240Rのボディーコーティング作業を行いました。新車と違いUSED CARの場合、多かれ少なかれ使用感が御座います。弊社コーティングは一度小キズやヘアーライン等を消す為に磨き上げ、その後コーティングを行うので施工後は新車の様な輝きが戻ってきます。
特に今回のブラック系は効果絶大です!
オーナー様に納車する日が楽しみです(^^)/

056
もちろん、車検なや点検時等、定期的にボディーをメンテナンスすると、カワイイ愛車がいつまでも光り輝いてくれますから、おススメの作業です。(原)

USED CAR ELISE-S CUP ストアー展示中

053
厳選USED CARコーナーでもご紹介しているELISE-S CUPカーをストアーにて展示しています。
ELISE CUPカーは最もスタンダードなELISE-S(136PS)にザックスアジャスタブルサスペンション、軽量鍛造ホイール、ロールゲージ、アルミ大型ラジエター、リヤトーコントロールロッド、カットオフスイッチ、消火器等々、約150万円部ぐらいの豪華な装備が装着されています。
100%ウィザムカーズにてメンテナンスを行ってきた車両につき、車両コンディションは完全に把握しています。
現在ミッションのO/Hを終えて、ボディーリフレッシュ作業に入る予定です。

ELISEでスポーツを楽しみたい方には絶対におススメの一台です。
詳細をご希望の方はお気軽にスタッフまでお申し付け下さい。 (原)

http://www.witham-cars.com/img_usedcar/elise/mk2_elise_s_cup_white/car01.htm
054

ジネッタG40R画像追加しました

canvas
G40Rはもともとレーシングカーとして開発された車両を、ロードカーに仕立て
直すかたちで誕生したクルマですので、基本骨格がスポーツカーとしては
理想的な構造になっています。エンジンの搭載位置も低く、まさに我々が
待ち望んでいた最適なスポーツカーのパッケージングです。日本上陸まで
もう少しです。エンジンやシャシーの画像を追加致しましたので、ご覧下さい。
http://www.witham-cars.com/ginetta/gallery/gallery.htm

アイソトープグリーン ELISE1600cc入荷!

051
NEW ELISE 1600ccの新車が入荷いたしました!
しかも、今回はアイソトープグリーンをチョイスいたしました。ショールーム栄えも良いアイソトープグリーンは一度実車を見てもらうと忘れることの出来ないナイスなカラーリングです。2012年のカラーチャートからは残念な事に廃盤が決まっているだけに、新車はコレがラストになります。

052
アイソトープグリーンを検討している皆様!
一度STOREまで見に来て下さい。きっと鮮やか過ぎるカラーリングにノックアウトされてしまうと思いますよ(^^♪
車両の詳細は弊社スタッフまでお気軽にお問合せ下さい(原)