2010年10月31日(日)開催のJAPAN LOTUS DAY、お申込締め切りが明後日に迫って参りました!
年に一度のLOTUS三昧の一日。是非ご参加ください!(紀)
2010年10月31日(日)開催のJAPAN LOTUS DAY、お申込締め切りが明後日に迫って参りました!
年に一度のLOTUS三昧の一日。是非ご参加ください!(紀)
2010年9月26日(日)、清々しい秋晴れの下、LOTUS CUP JAPAN Rd.4が筑波サーキットで開催されました。
今回はゲストドライバーとしてADVAN号ゼッケン25でGT300で活躍中の柳田真孝選手が参戦!現役GTドライバーが筑波に登場とあって、沢山のカメラが柳田選手に向けられていました。白く輝く歯と爽やかな立ち姿が印象的です!
LCI号ゼッケン11にはJAPAN LOTUS DAYのドライビングレッスンでもインストラクターを務める大井貴之選手が参戦しました。2-ELEVENのインプレッションなどはREV SPEED紹介されるとのこと。楽しみですね!
そして予選スタート。ウィザムレーシングのエースゼッケン3若林勝弘選手は、ELISE-Sクラスのトップタイム!
コースコンディションも良く、予選が無事に終了!と思いきや、ぺナルティで有力選手の多くが30秒加算。実に厳しく不運なこともありますがこれもまたレース。
そんな中でも着実なドライビングでELISE-Sクラス・ポールポジションを獲得したのはおなじみ、ゼッケン21遠藤浩二選手!
2-ELEVENクラスではゲストドライバーの大井貴之選手がダントツのトップ。まさにエキスパートです。次いで弊社代表・篠原が総合2番手、クラブマンクラスでは篠原がポールポジションを獲得しました。
・・・続く。(紀)
明日、筑波サーキットにてLOTUS CUP JAPAN Rd.4が開催されます。
筑波サーキットでの開催は2007年10月のレース以来、実に3年ぶり!
LOTUS CUPは富士スピードウェイやツインリンクもてぎで開催されることがほとんどでしたが、筑波サーキットは昔から走りこんでいる選手も多いサーキットなだけに、おもしろいレースになりそうです。
タイムスケジュールは
予選 8:15~8:25
決勝 10:50~11:15(12周)
となります。
当日は日本クラシックカー協会主催の耐久レースやスプリントレース、オートジャンブルやフリーマーケットも開催しております。
爽やかな秋晴れの筑波に、是非お出掛けください!(紀)
<アクセス・タイムスケジュール>
http://www.jcca.cc/event/2010/endurance/index.html
日毎に秋の気配が深まり、CATERHAMのお問い合わせが増えてまいりました。
ROADSPORTはライトウェイトの楽しさ、伝統的なスタイリングをそのままに、細部にわたり改良を重ね、ツーリングからサーキットまで、季節を問わず卓越したハンドリングとパフォーマンスを、気軽に楽しんで頂くことができます。
更に妥協の無い軽量化モデルのSUPERLIGHT、最新スペックが凝縮されたCSRなど、好みやライフスタイルに合ったモデルもお選びいただけます。
なお、デザインとしては伝統的なアルミボディは根強い人気ですが、個性溢れるカラーや、メンテナンス性の良さからボディペイントの施されたものをお選びになる方も多いようです。
秋風を肌で感じながら走るCATERHAMは最高に気持ちの良いものです。
WithamCarsSTOREではベーシックなモデルのROADSPORT200を試乗車にご用意しております。是非この感動を体感してみてください。
CATERHAMスペシャリストがお待ちしておりますのでお気軽にご相談くださいませ。(紀)
<CATERHAM TOPICS>
http://www.witham-cars.com/caterham/topics/topics.htm
<STOCK>
http://www.witham-cars.com/caterham/stock/japanstock.htm
JAPAN LOTUS DAY のエントリー締め切りまであと1週間となりました!
『ロータス・クラブマン』の走行カテゴリーは満員御礼となりましたが、ファミリー・チャレンジ・エキスパート・ケータハム・ヒストリック、ドライビングレッスンにはまだ余裕がございますので、是非ご参加くださいませ。
なお、「どんな雰囲気なの・・・?」と、参加を検討中の方は、WithamCarsSTOREにてJAPAN LOTUS DAY2009のDVDを上映いたしますので、是非ご覧ください!(紀)
昨日はツインリンクもてぎ・オーバルコースでインディジャパン決勝が行われました!インディではHondaの自然吸気3.5リッターV型8気筒エンジンが全チームに供給され、シャシーとタイヤも同一メーカーのものが使用されるなど、全マシンがイコールコンディションで、拮抗した戦いを繰り広げています。
今回のレースでは佐藤琢磨選手(KV Racing Technology)、武藤英紀選手(Newman/Haas Racing)、ロジャー安川選手(Conquest Racing)と、3人の日本人選手が参戦。
佐藤琢磨選手がLOTUSのカラーリングのマシンで参戦中なので、注目している方も多いのではないでしょうか。ちなみにこのマシン、JAPAN LOTUS DAY 2010で展示されるそうです!楽しみですね☆
佐藤琢磨選手は母国のサーキットにて沢山の声援を受けて予選10位、決勝12位でチェッカーとなりました。次戦はマイアミ!みんなで応援しましょう!
昨日現地入りしていたお客様に珍しいお土産をいただきました♪
その名も・・・、
『プリッツTAKUMA SATOバージョンッ!』
大好きなお菓子ですが、箱を開けるには勇気が必要です。(紀)
<INDYCAR SERIES>
http://www.honda.co.jp/IRL/#topics
LOTUSのボディカラーはどれも美しく、迷ってしまう方も多いと思いますが、マグネティックブルーはその名のとおり、磁気を帯びたようなブルー。流線形のボディが纏った深いブルーのグラデーションには思わずため息が出ます。
こちらの2台はいずれもWithamCarsコンプリートメンテナンスのUSED CARです。
カラーでお悩みの方は是非ショールームで実物をご覧くださいませ。(紀)
<USED CAR情報>
http://www.gooworld.jp/usedcar_shop/9572036/stock.html
そういえばこの人も・・・。
http://www.witham-cars.com/img_europa_s_nerae/europa_s_04.htm
先日発行された『ahead』9月号。私も毎月楽しみにしているクルマ&モーターサイクル・フリーマガジンであります。
9月号の特集は「イギリスの誇りと美学」。LOTUS関連の記事としてはNewELISEやELISE・S1、COSWORTHの魅力が取り上げられ、その他にもグッドウッドやBBCのトップギアなど、イギリスならではの記事も。
WithamCarsSTOREショールームの書棚にご用意しておりますのでご来店の際には是非ご覧下さい。(紀)
←裏表紙はNewELISE!
大変お待たせいたしました!JAPAN LOTUS DAY ・オーナー様向けドライビングレッスンの詳細が決定致しましたのでご案内致します!
■参加資格
ご自身のロータス車・ケータハム車で参加可能な方。
普通自動車免許所持者。
■会場
受付 P19/レッスン走行 P18 エリア詳細はこちら
■スケジュール
レッスングループ1 : 8:00-10:30(走行枠①②③④参加の方は不可)
レッスングループ2 : 9:30-12:00(走行枠②③④⑤参加の方は不可)
レッスングループ3 : 11:00-13:30(走行枠④⑤参加の方は不可)
レッスングループ4 : 12:30-15:00(走行枠⑥⑦⑧参加の方は不可)
|
グループ①
|
グループ②
|
グループ③
|
グループ④
|
受付
|
8:00-8:30
|
9:30-10:00
|
11:00-11:30
|
12:30-13:00
|
オリエンテーション
|
8:30-9:00
|
10:00-10:30
|
11:30-12:00
|
13:00-13:30
|
走行(定常円)
|
9:00-9:45
|
10:30-11:15
|
12:00-12:45
|
13:30-14:15
|
走行(Jターン)
|
9:45-10:30
|
11:15-12:00
|
12:45-13:30
|
14:15-15:00
|
■インストラクター : 大井 貴之 氏
レーシングドライバー、ジャーナリストとしても活躍しているドライビングインストラクター。自ら「D-Rights」というドライビングスクールを開催、基本をしっかり学べるスクールとして定評。ロータスカップのゲストドライバーとしても参戦歴があり、今回はロータスを楽しくドライビングするための基本的なテクニックを教授!
<注意事項>
※オープンカーで参加される場合は、ヘルメットが必須となります。
(エリーゼで幌をして参加される場合は、ヘルメットなしでも参加可能です。)
※ケータハムで参加される場合は、幌の有無にかかわらずヘルメットが必須となります。
※今回のレッスンは、公道走行可能なナンバー付車両に限定させて頂きます。
乗り慣れたはずの愛車も、定常円やJターンのレッスンで基本をしっかりと学び、未だ見ぬポテンシャルを引き出せるようになるかもしれません。公道でもレーシングコースでも出来ないレッスンなので、スキルアップの貴重な機会になるのではないでしょうか。
レーシングコースでのスポーツ走行枠によってはお申込いただけない時間帯もございますので、参加ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)
ひと雨ごとに秋の気配が近づいてまいりました。今日は半袖では肌寒いくらい。数日前の猛暑が嘘のようですね。
JAPAN LOTUS DAY まであと1ヶ月半を切りました。お申し込みはお済みですか?
走行カテゴリー『③ロータス・クラブマン』は、定員のためエントリーを締め切りとさせて頂きます。
なお、他の走行カテゴリーにつきましてはまだ余裕がございますので、ご希望の方はお早めにお申込いただきますようお願い申し上げます。(紀)
<JLD2009スポーツ走行PHOTO>
http://www.witham-cars.com/img_event/20090927_japan_lotus_day/JLD3/index.html