EVORA DEBUT FAIR 開催の準備編

IMG_1615
いよいよ明日からEVORAデビューフェアが開催となります。
ウィザムのWebページから、フェア招待状をお申込いただきご来場の際に簡単なアンケートにお答えいただくと、LOTUSキーホルダーがプレゼントになります!どしどしお申込下さい!
もちろん、招待状が無くてもSTOREにEVORAを展示しているので、お気軽にご来店下さい。
IMG_1616
店内では、展示車としてブラックのEVORAをご覧いただけます。
シックなカラーもEVORAには良く似合いますね(^^♪

そしてなんと、この3連休は試乗車として、LOTUS DAYの際に一般日本初お披露目となったリキッドブルーのEVORAをメーカーの協力のもとご用意致しました。

月末には、各メディアでも評価の高いスポーツレシオ6速MTの試乗車が遂にウィザムカーズに入荷して参ります。
日本のワインディングでスポーツ走行をする場合、スポーツレシオ6速MTがベストマッチ!と言うのを確かめたい方はどこよりも早くウィザムカーズで試乗出来る様、急ピッチで準備を行っています。
情報を楽しみにお待ち下さい。
IMG_1597
話は変わって、EUROPA-Sも忘れてはいけません!
本日は新車、デモカーを含め4台のEUROPA-SがSTOREのガレージに入庫中です。
これだけEUROPA-Sが集まってくるLOTUSディーラーは世界を探してもウィザムカーズだけ(かも…)ではないでしょうか?
特にEUROPA-Sは新車が手に入るラストチャンスになっているので、最近問い合わせも多くなっています。
EVORAとEUROPAを並べて見比べ、新たなGTとスモールGTをご検討下さい。

この3連休!皆様のご来店お待ちしています!!(原)

StarlightBlack EVORA

StarlightBlack EVORA

本日STOREにスターライトブラック×内装チャコールのEVORAが入荷致しました。
スターライトブラックのEVORAはシャープで迫力があり、圧倒的な存在感です。
ボディはその名の通り星空のような眩い輝きを放っています。
低く構えたボディ、滑らかなフォルム、絞られたウエストライン、絶妙なプロポーション。今週末はEVORAの真の美しさをWithamCarsSTOREでお愉しみください。
(紀)

<EVORA デビューフェア開催>http://www.witham-cars.com/img_news/2010_03_evora_debut/page.htm

<EVORA Webカタログ>
http://www.witham-cars.com/img_evora_site/Lotus_Evora_16pp_web.pdf

LOTUS EVORA DEBUT FAIR

           ロータス・エヴォーラを自分のものにする
     これほどまでの胸の高鳴りを人生で何度味わえるでしょうか

 LOTUS EVORA DEBUT FAIR

この度3月20日(土)~3月30日(火)の11日間に渡り
「ロータス・エヴォーラ デビューフェア」を開催する準備が整いましたので、
ご案内申し上げます。
  

 ”100%LOTUS”
最新のスポーツカー、エヴォーラはこの言葉にふさわしく、60年の伝統を
受け継ぎながら、革新のエンジニアリングを体現した実に14年ぶりとなる
オールニューロータス。
低く構えたボディ、滑らかなフォルム、絞られたウエストライン、絶妙な
プロポーション。いつの時代にも変わらぬ真の美しさがここにあります。

お気軽にショールームにお越しいただき、ロータス・エヴォーラの愉しさを
存分にご堪能ください。
心よりご来場をお待ちしております。

    場所:ウィザムカーズ ストアー

    期間:3月20日(土)~3月30日(火)  
        (誠に勝手ながら水曜は定休日とさせていただきます。)

<LOTUS EVORA DEBUT FAIR>
 http://www.witham-cars.com/img_news/2010_03_evora_debut/page.htm

مملكة البحرينGP

  

バーレーン インターナショナル サーキット
コース全長 6.299km
周回数 49周
レース距離 308.405km

本日のタイトル、アラビア語で『バーレーン王国』GPです!(読めませんね・・。)
いよいよ今夜、日本時間21時からF1グランプリ2010決勝がバーレーンインターナショナルサーキットにて開催されます。砂漠の国バーレーンでのレース、予選での気温はなんと34℃、路面温度は47℃!マシンにもドライバーにも厳しい開幕戦となっているようです。
LOTUS RACINGは20番グリッドにJ.トゥルーリ、21番グリッドにH.コバライネン、灼熱の地でどこまで順位を上げられるのか目が離せません!

<LOTUS RACING>http://www.lotusracing.my/

!?

昨日は竹内店長の解説のもと、WithamCarsSTOREも予選速報に盛り上がりました。竹内店長自慢のF1マシンの数々、ここ数日で急増しているように見えるのは目の錯覚でしょうか(笑)。
(紀)

試験に出るF1ロータスvol.3

今週からいよいよF1開幕です。1994年以来16年ぶりに復活するロータスに
世界が注目しており、F1オフィシャルサイトでもロータスの歴史が特集されて
います。
http://www.formula1.com/gallery/other/2009/423.html
今回紹介するモデルはTYPE25、ロータスの歴史を語る際には決して外す
ことのできない1台です。
P1020893
(ミニカーが小さいので、去年と一昨年の最速マシンと並べてみました)

カーナンバー8、ジム・クラークが63年イタリアGPで優勝したマシンです。
グリーンとイエローのボディにレッドの内装というカラーリングは、当時から
ELISE世代にまで共通する永遠のモディファイ・ポイントです。

「当時は~」といつものように書きたいのですが、まだ私は生まれてもいない
時代で、憶えていることは何もありません。モノコックやミッドシップもすでに
他のチームで実績があり、スポンサーカラーやウィングが登場してくるのは
まだ先の事ですので、ここが画期的!という点はないのですが、10戦7勝、
そして表彰台9回という圧倒的な成績で、ロータスに初のタイトルをもたらした
傑作であることは押さえておきたい点です。(竹)

LOTUS CUP JAPAN 第1戦 GUEST DRIVER

 GRID

先週末のLOTUS CUP JAPAN第1戦では、ゲストとしてジャーナリストの橋本洋平選手がゼッケン2の昨年のシリーズチャンピオンマシンをドライブ。LOTUS CUP JAPANシリーズではすっかりお馴染みのTipo編集長・佐藤孝洋選手はゼッケン1のLCI Limitedマシンで参戦。ゲストドライバーは最後尾からのスタートとなるので、取材とレースの同時進行!?雨は降り止まないし・・・、忙しいレースになりそうです。
橋本選手は2008年の参戦から実に1年半ぶりの参戦、佐藤選手は昨年の2ELEVEN-CUP参戦を経ての2010年シリーズとなります。

LOTUS CUP GUEST

ジャーナリスト同士の楽しく熱いバトルも見応えがありました。
両選手からの詳しいインプレッションは次号Tipoをお楽しみに・・・♥

WithamCarsからのフォトギャラリーとレースレポートは後日改めてご紹介いたしますのでもうしばらくお待ちくださいませ。(紀)

クラブウィザム・サーキットホリデー参加受付中!!

HOLIDAY♪

大変ご好評をいただいた『クラブウィザム・サーキットホリデー2009』、スポーツ走行やヒストリックカーのレース観戦、パーツやグッズのフリーマーケットにオートジャンブル、その他楽しいプラン盛りだくさんでと~っても盛り上がりました☆☆☆
楽しいイベント大好きクラブウィザムは今年もウズウズ・・♪
・・・というわけで、『クラブウィザム・サーキットホリデー2010』、開催いたします!!

ウィザムカーズではお車をご購入頂いたオーナー様に、スポーツカー・ライフを
100%楽しんで頂けるよう、様々なモータースポーツ・イベントをご案内しています

同じ趣味を持っている同士で過ごす週末は、きっと 最高の時間となるはずです。

LUNCH

今回サーキット・ホリデーでは、現在LOTUSやCATERHAMのご購入をご検討されている方を対象に、1日体験入学と称してイベントに無料でご招待致します。
1日体験入学とスポーツ走行枠には人数に限りがありますので、お早めにお申し込みくださいませ。

HOLIDAY☆

4月11日(日)は富士スピードウェイで楽しいサーキットホリデーを過ごしましょう!
(紀)

<参加申込>
http://www.witham-cars.com/img_event/20100411_fuji_jamboree/page_01.htm

<サーキットホリデー2009レポート>
http://www.witham-cars.com/img_event/20090412_fuji_jamboree/circuit_holday.htm

LOTUS CUP JAPAN 2010 第1戦 速報!!

ClubWithamRacing

2009年3月7日(日)、ロータスカップジャパン2010、ELISE-Sカップ第1戦がツインリンクもてぎにて開催されました。
クラブウィザムレーシングからは昨年のシリーズチャンピオンマシンにジャーナリストの橋本洋平選手がゲストドライバーとして参戦。ゼッケン3に若林勝弘選手が、更にゼッケン26に尾崎選手がニューエントリーと3台体制で参戦しました。若林選手は悲願の初優勝に向けて、また橋本選手にはジャーナリストの目線でのコメントに期待が膨らみます。

PIT

#26尾崎選手は文字通りの初参戦。レースの流れやELISE-Sの特性、攻略ポイントを確認しながらのスタートです。

コースコンディションは前日からの雨が降り止むことはなく、更に外気温も6度と路面は冷えたウェット。このコンディションでベストラップを計測することは選手にとって難易度の高い予選となりました。
そんな厳しい環境の中ポールポジションを獲得したのは昨年度シリーズ第2位・#21遠藤選手、なんと2位に2秒ものビハインドを見せる脅威のタイム。また、最終ラップで2位を獲得したのは我がクラブウィザムレーシングのエース・#3若林選手、そして3位は昨年から参戦し飛躍的な上昇を見せ安定したタイムで上位を獲得した#24・剛マックス選手です。

決勝

気温は上がることなく午後の決勝を迎え、路面は相変わらずのコンディション。このバトルで#21遠藤選手はスタートからトップを快走、2位以下を引き離しレースをコントロール、2~4位は均衡したバトルを繰り広げ、最終ラップまでもつれ合う大混戦となりました。レースはそのまま#21遠藤選手が逃げ切りで貫禄の1位チェッカーを受け、悲願の初優勝、2位には熱いバトルを制した#88坂田選手が、3位には8周目まで2位グループを引っ張った#24剛マックス選手。2人は参戦2年目にして初表彰台獲得と喜びも一際大きく、予測不可能なレース展開に寒さも吹き飛び、スタンドやピットからは熱い歓声が湧き上がりました!
入賞された選手の皆様、おめでとうございます!!!

WINNER!!!

今シーズンは3台がニューエントリー、さらには選手全体のドライビングスキルもぐっと上がり、ますます熱いロータスカップジャパン2010になりそうです!(紀)

<LOTUS CUP JAPAN・第1戦リザルト>
http://lotuscup-japan.jp/result/EliseS20100307.html

Witham Cars Web Siteリニューアル!

NEW01本日、ウィザム・ウェブ・サイトをリニューアルしました!!
今回リニューアルにあたり、ページの「使い易さ」を重視して製作してみましたが、いかがでしょうか?
基本的なデザインは同じですが、全体を見直してコツコツと仕上げました(^_^;)
今後まだコンテンツを追加していく予定ですので、楽しみにお待ち下さい。

余談ですが、ウィザム・ウェブ・サイトはスタッフの手作りページになります。リンク切れや誤字脱字があったら是非とも教えてください!!

ps 明日からLOTUS CUPが遂に開幕します。3月に入るとウィザムカーズではサーキットイベントやツーリングを頻繁に行いますので、皆様お楽しみに!

原田

ロータスF1ゼミvol.2

cnn

ロータス・レーシングのファンサイトを見ていたら、ロータスのスポンサーにCNNが
追加!というニュースを見つけました。グループ・ロータスのオーナーでもある
プロトンやAIR ASIA、MAZAなどマレーシアからのスポンサードにより資金も潤沢
と言われるロータスにCNNまで加わり、ますます期待がもてますが、最近のF1は
日本企業の影が薄くなってきていて、少し残念です。
107b

今回採り上げるのは107Bというマシンです。前回の99Tで話題にしたアクティブ
サスを懲りずに採用し、あまり良い結果は残せませんでした(表彰台は無理でした
が、それなりに上位にはいた)。当時はマクラーレンとウィリアムズが強く、さらに
若きシューマッハが頭角を現してきた時期なので、ロータスを覚えている人も少ない
と思います。しかしあらためて見てみると、塩野義製薬・日立・コマツ・NGK・タミヤ
イエローハット・日本物産など、日本企業がこれだけ集まったF1マシンは珍しいと
思います。新しいロータス・レーシングにも、トヨタとかユニクロとかソフトバンクとか
日本からの応援も欲しいところです。(竹)