LOTUS純正ドリンクホルダー

ELISE CLASSIC HERITAGE EDITIONにドリンクホルダーを取り付けました。ELISEはドリンクホルダーが装備されておらず新たに取り付ける場所もなく、お困りの方も多いかと思います。

今回取り付けたのはLOTUS純正のドリンクホルダー。以前はオプションのツーリングパックに含まれていたものです。

OBDコネクタのネジ穴を利用して取り付けます。

インテリアとのマッチングはさすが純正品。本体はアルミ押出し材で作られています。すっと伸びた形状が美しいですね。

使用しないときは奥にスライドして収納可能。動きもスムーズです。

パーツとしてまだ入手が可能ですが、ELISEが生産終了となった今、今後は入手が難しくなるかもしれませんね。

即納(ユーズドカー)展示車情報更新しました (6/26)

即納車販売・展示情報
6/26現在下記のユーズドカーを各店舗にてご覧になれます。
車両在庫は常に変動しております。気になる車両を見つけた方はお早めにお声がけください。

※練馬(TOKYO)・戸田市(SAITAMA) 2店舗間で車両入替等もございますので、特定の車両ご希望のお客様は事前のご連絡をお願いいたします。


【TOKYO(練馬ショールーム)】


【 SAITAMAM(戸田ファクトリー)】


 

ここに掲載した車両以外にも入庫予定の車両が多々ございます。
お探しのモデルがございましたらお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ
03-5968-4033 (TOKYO)
048-423-2404 (SAITAMA)

ブリティッシュマインドを感じる、渋いモデルが揃っています

前回のブログでご案内のMORGAN Plus 4がTOKYOショールームにて展示開始しました。すでに展示中の LOTUS ELISE S Neo Classic EditionCATERHAM SEVEN 160S Harrodsと、今なら主要取り扱いメーカー3モデルを一挙にご覧いただけます。

 

写真をご覧いただくとお分かりの通り、MORGANが加わりショールーム内はブリティッシュマインドたっぷりなモデルで埋め尽くされています。モダンなスポーツ仕様も良いですが、大人の余裕を感じさせる渋めの落ち着いた雰囲気は英国車ならではで非常に魅力的ですね。

 

流行に左右されない、特別な一台を長く乗りたいという方にはどれもご満足いただけるモデルかと思います。気になる一台を見つけた方はお早めにお声かけください。

今週末も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

2022 LOTUS CUP JAPAN Rd.2 @ FujiSpeedWay

今週末はLOTUS CUP JAPAN 第2戦が富士スピードウェイで開催されます。今日は決勝を前に事前テストに来ております。

風速5m/sの強い風と時折り降る雨の中、先ほど1本目を走り終えました。

路面状況が安定しない中、#3高橋選手は順調に走行を重ね、マシンの状態を把握出来た感じです。データ上も悪いところは見られず問題ありません。
午後の走行に向け、サスペンション各部のチェックとブレーキの確認を行います。

240FE CUPCARも潜在的な性能を徐々に発揮し、安定した走行を見せてくれています。#3高橋選手は今回の第2戦も楽しんで頂けると思いますので、決勝を楽しみに午後のテストに向かいます!

Used Car 入荷速報 – MORGAN Plus4 (Classic) –

2011y / MORGAN Plus 4 (Ford Duratec 1,999cc) / 5,350km / 正規輸入車 
Sport Green with Black Leather interior

希少な(クラシック)モーガンプラス4が入庫しました。走行距離は約5,300kmの大変コンディションの良い個体です。

軽量なボディとトルクフルなエンジンが持ち味のプラス4は週末のドライブやツーリングに最適なモデルです。さらに、こちらの車両は2005年~2014年まで採用されたフォードデュラテックエンジンを搭載しておりますので、歴代のプラス4の中でもよりスポーティな走りを楽しめるのが魅力です。
市場でもなかなか出てこない一台ですので、モーガンライフを始めたい方はこの機会をお見逃しなく。

 

クラシックモーガンならではの9スタッドフード(クラシックフード)がオプション装備されています。(幌分離式、現行型のモーガンでは設定なし)
フルオープン時のリアサイドビューシルエットがすっきりとして美しいです。
(参考OP価格約13万円)

 

現行型では廃止されたトレッドラバーが装備されています。
(参考OP価格約5万円)

 


前後フルサイズバンパー装着。こちらも同じくクラシックモーガンのみの設定。
(参考OP価格約26万円)

 


シルバーペイントのワイヤスポークホイール(スペアタイヤ付)

 


ウォルナットダッシュボードパネルにモトリタのウッドリムステアリングホイールが装着されています。この世代はスタイリング、インテリアともに完成されており、インパネの配列は最終型と同一になります。

 


インテリアはブラックレザーで統一され、エクステリアとのマッチングも良いです。

 

Specifications and Extras-

6×15シルバーペイントワイヤースペアホイール

フロント&リアフルサイズステンレスバンパー

フェンダーサイド・トレッドラバー(左右)

ウイング(フェンダー)マウントサイドランプ

クラシック9スタッドフード(ブラックPVC)

トノカバー&サイドスクリーンバッグ(ブラックPVC)

ウォルナットダッシュパネル、モトリタウッドリムステアリングホイール

クロームエクステリアミラー

Model: Plus 4
Colour: Sport Green
Engine: Ford Duratec 1,999 cc (2005 to 2014)
Year: 2011
Hood: Classic 9 Stud Hood
Trim: Black Leather

MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズにて展示、販売いたしております。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。

 

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

POWERed BIKE S1 展示車両販売します!

”普通の電動アシスト自転車”とは比較にならない強力なアシスト力を発揮する『パワードバイクS1』。弊社の展示車として飾っていた一台を、今回販売車両としてご紹介させていただきます。
走行距離220kmと低走行で、バッテリーは販売にあたって新品交換しておりますので、安心してお乗り出し可能です。

『パワードバイクS1』は、ペダルクランクに内蔵されたトルクセンサーがモーターを起動させることで走行をアシスト。特にMAXのレベル9モードに設定すれば、500Wビッグモーターにより45km/hまで強力にアシストしてくれます!

TOKYOショールームにて展示中ですので、お気軽にご来店、お問い合わせください。(※納車を含めご来店頂ける方への販売に限らせて頂きます)

POWERed BIKE S1 展示販売車詳細はこちら

エリーゼの中でも特に希少な一台を展示中

本日はTOKYOショールームに展示中の希少な一台 ロータスエリーゼR をご紹介いたします。

 

エリーゼRといえば生産台数の大半を占めるのがMk.2モデルですが、こちらはMk.3のデザインでありながら、2ZZエンジン(エリーゼR)を搭載した非常に希少性の高い一台です。2010年にMk.3の販売が開始された当時のカタログモデルとしては存在していますが、1年も経たずして生産が完了しています。

 

ポイント① 最新型に勝るものはないというのが一般的ですが、こちらのエリーゼRに関してシリーズ唯一の高回転型スポーツエンジンを搭載していることで後年モデルとは一味異なる熱い走りを楽しむことができます。特に反応の良いスロットルレスポンス、全体から感じられる猛々しいダイレクトなフィーリングは今どきのクルマでは体験できない魅力的なものです。もちろん軽量な車体ということもあり、低速からのトルクも十分に感じられタウンユースでのドライブも容易いです。

 

ポイント② 約11,000kmという低走行距離、それに比例した内外装のコンディション、加えてフルノーマルコンディションという点も特に希少な一台たる所以です。

 

ポイント③ 生産台数から考えても二度とこのような好条件の揃った車両はご案内できないかと思います。幻のモデルとなることは必至ですので、末永いエリーゼライフを楽しみたい方はご検討ください。

 

▷2011y LOTUS ELISE-R(Mk3)
現車はLOTUS 練馬 / ウィザムカーズTOKYOショールームに展示中です。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

ELISE Mk.Ⅱクラッチ交換

車検でお預かりしている111R。Mk.Ⅱに惚れ込んで頂き10年近くお世話になっております。

早速診させて頂き、クラッチの摩耗が進んでおりましたので、関連の部品を一通り交換させて頂きました。

クラッチカバー&ディスク、レリーズベアリングの他、マスターシリンダーを交換。レリーズシリンダーはリペアキットを使用しO/Hを行います。

クラッチレリーズシリンダーはシールリペアキットを使用してのオーバーホールです。シール交換と同時にシリンダー内壁をホーニング加工後、組付けを行います。

ミッションを降ろす際に外したドライブシャフトも同時にオーバーホールです。バーフィールドジョイントに使用するたっぷりのグリスを除去し、ボール、ケージなど各部品をクリーニング。清掃と同時に部品の摩耗度合を確認し問題が無ければ組付けを行います。

油脂類、エアフィルター、バッテリーなどを交換し、車検整備完了となりました。今まで以上にスムーズになったELISEでまたロングドライブをお楽しみ頂ければと思います!

 

ROADSPORT 200 軽量フライホイール装着

 

12ヵ月点検作業でご入庫頂いたROADSPORT200。各油脂類、消耗品を交換の他、クラッチフルード漏れの為、レリーズシリンダーを交換しました。SIGMAエンジンはクラッチハウジング内にレリーズシリンダーが内装されておりますので交換についてはエンジンAssyを降ろしての作業となります。

エンジンAssyを降ろすことで他に出来ることはないですか??とご相談を頂き、フライホイールの交換をご提案させて頂きました。オーナー様の修理だけに留まらずモディファイを進めたい!との熱い思いで軽量フライホイールの装着となりました。

純正の鋳物と削り出しの軽量フライホイールを比較すると20%程軽くなります。ケーターハムがアフターパーツとして準備しているのも魅力的ですね。

ドライブが確実に楽しくなるであろうアイテムです。ROADSPORT 200にお乗り頂いている方にオススメ致します。是非ご検討ください!

ご納車の際、オーナー様がブリッピングされた時の笑顔が忘れられないです…。

 

 

 

 

 

ネオクラシックな雰囲気漂う2台が入庫しました

ウィザムカーズTOKYOでは週末に向けて展示車両の入れ替えを行いました。今回はちょうどネオクラシックな雰囲気が漂う2台のモデルが揃いましたのでご紹介させていただきます。

 


CATERHAM SEVEN 160S ハロッズ

①特注色ハロッズグリーンのボディカラーをはじめ、②タンレザーシート③レッドレザーダッシュボード(通常モデル、限定モデルともにレザーダッシュボードは存在しません)、④SMITHのクロームリングメーターなど、通常のモデルでは選択することができないパーツで構成された、この世にふたつとない特別なセブン160Sです。
すべてこのハロッズ用に製作されたもので、例えるならば、高級メゾンのパーソナルオーダーで仕立てたような一台です。

 

▷2021y CATERHAM SEVEN 160S Harrods Green 特別仕様車

 

LOTUS ELISE S Neo Classic Edition ノーチラスグリーン
日本国内特別仕様車として限定36台で販売されたエリーゼS ネオクラシックエディション。(2色展開された中の1色ですので、厳密には18台限り)
画像では魅力のすべてをお伝えすることができないノーチラスグリーンのボディカラー、キルトステッチが施されたタンレザーシートなど、通常モデルのスポーティなエリーゼのイメージとは少し趣の異なる、その名の通りクラシックな内外装の意匠が与えられた一台。このような大人の雰囲気を持つエリーゼは、このネオクラシックエディションが唯一です。

 

▷2015y LOTUS ELISE-S NEO CLASSIC EDITION

 

スポーツカーには興味があるけど、もう少しリラックスした洒脱なムードでドライブを楽しみたい、という方にはうってつけではないでしょうか。

 

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033