MORGAN PLUS FOUR AT 試乗会スタート

MORGAN PLUS FOUR オートマチックのデモカーが到着しました!

週末はあいにくの雨模様となっておりますが、試乗・商談会は予定通り開催いたします。(荒天時の試乗はお断りする場合があります。)

 

今回の車両は約20色用意されている純正色の中でも個性派といえるアイスブルーメタリック。ブルー系はポピュラーな色のひとつで、クラシックかつ優美なMORGANのスタイリングに実によく似合います。

長い歴史のあるMORGANには人それぞれ思い思いの色があると思いますが、写真と実物では大きく印象が変わることもありますので、未見の方は実車をご覧になることをおすすめします。

 

インテリアはエステリアカラーとコーディネートされたソフトダークブルーレザーです。ダッシュボードのベニヤチョイスはナチュラルアッシュ(シャシーにも使用されている木材)のマットフィニッシュ。これに合わせてビスケットのステッチングとレザーパイピングが施されています。

 

気になるオートマティックモデルですが、さすが最新型のパワートレインということもあり、非常に滑らかかつスムーズで快適性においても、走行性能においても、マニュアルモデル以上のパフォーマンスを提供します。
また、パドルシフトを駆使したSPORTモードでは、新型シャシーならではの剛性の高い走りを堪能することが出来ます。


試乗会は5/15(日)まで。皆様のお越しをお待ちしております。

MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

FORD ESCORTエステートGW中にメンテナンス開始!


皆さんGWはいかがお過ごになられましたか?
愛車でドライブと言う方も多かったのではないでしょうか♪

私(原田)はここぞとばかりに愛車のメンテナンスを実施致しましたので、自分用の作業履歴を兼ねてブログで紹介したいと思います。

まず、以前所有していた(白)エスコートT/Cがひとまず完成し、新オーナー様の元に嫁ぐことになり、もう一台所有していたエスコート・エステートの整備をスタートする事としました。
エステートは1100KENT E/Gの為、スポーツ性を求めるというより、日常使い出来る車に仕上げていきたいと思っています。

古い車故にやりたい事は山ほどありますが、予算の兼ね合いもあるのでポイントを抑えて作業をしていきます。全てを案内するとウィザムカーズのブログは全て原田エスコートブログになってしまうので(笑)、簡単にご案内いたします。
・フューエルラインからガソリンが漏れていたので、ホースの交換とルート変更
・オイルポンプからオイル漏れが盛大にあった為、(白)エスコートT/Cの時にハイキャパシティー品に交換した際の、オリジナルをO/Hして交換
・ダイナモの配線が心もとないので要検討
・LLCも色んな所から漏れていた為、交換
・LLC交換と同時にウォーターポンプを新調。
・ウォーターホース類も新調。水回りはエンジン内の錆が酷かった為、エンジン内のクリーニングも同時に実施。ヒーターホースも交換及びルート変更。
・今後のプランを考えると電気は安定させたいので、ダイナモからオルタネーターに変更
・上記作業と同時に12Vメインハーネスとアース線を増設。自分なりの配線図を紙ウエスにメモった図(笑)

プライベートの作業らしく、リジットラックを使っての作業風景(笑)

前回(白)エスコートT/Cの際に効果を実感出来たフロントサスペンションブッシュやアーム類を今回も新調いたします。
スポーツ走行は考えていない為、強化ブッシュ等は避け、ノーマル同等品でリフレッシュ致します。
エンジン関係は後々の作業としても、走りはシャキッとしたい!が原田流
2度目の作業なので比較的楽に作業は進みました。
・ロワアーム交換、ステアリングラックブッシュ交換、ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント交換、ラックエンド交換、ラックブーツ交換、TCRブッシュ交換等々実施
・本当はストラット関係にも手を入れたかったのですが、方向性が固まった際の楽しみとして次回に持ち越しとしました。最後に右側のミラーが無かった為、古いDESMOのクリップ式ミラーを装着。カッコいい!個人的に満足な一品です。

そして、テスト走行を兼ねてドライブです。
今まであったフロントのフワフワ感が無くなり、エスコートならではのハンドリングを取り戻して来た感じです。
オルタネーターの取付や配線処理により電気も安定してライトも明るくなり、アイドリングも安定方向へ。

古い車は作業毎に車が良くなってくれるのが実感できるので、やめられません(笑)さてと、次は何をしようかな♪

GW休みも車三昧な原田レポートでした(笑)。
ここまでお付き合いありがとう御座います。

MORGAN PLUS FOUR AT 試乗・商談会のお知らせ (2022.5.13~)

来る5月13日(金)~5月15日(日)
待望のMORGAN PLUS FOUR オートマティックモデル
試乗・商談会を開催いたします。

 



強靭かつ軽量なCX接着アルミプラットフォームに、定評あるBMW B48 ツインパワーターボエンジンとZF製 8速オートマティックトランスミッションを組み合わせた、新時代モーガンの走りを是非体感してください。

 


●試乗について
・試乗車:
MORGAN PLUS FOUR (AT)

・試乗条件:
①. アンケートご記入 / 試乗同意書に同意をされた方。
②. 試乗日の当日に満30歳以上のご年齢であり、免許取得後3年以上経過の方。
③. 道路交通法を守れない方、スタッフの指示に従えない場合は直ちに試乗を中止させて頂きます。(詳しくはお問い合わせください)

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

2022 LOTUS CUP JAPAN特別戦

LOTUS CUP JAPANもいよいよシーズンイン!

今年はシリーズポイントで争うJAF戦が4戦、特別戦が2戦の計6戦で開催されます。クラブウィザムレーシングから昨年同様#3高橋選手が参戦。ELISE240 FinalEdithion CUPCarでのエントリーです!

第1戦鈴鹿を前に富士スピードウェイでモーターファンフェスタのエキシビジョンとしてLOTUSCUP特別戦が開催されました。

当日は1日雨模様となり、決勝レースは濃霧の為リザルト無しの走行会となってしまいましたが、第1戦鈴鹿に向けての練習も兼ね周回を重ね無事走行を終えました。

詳細は後日レースレポートにてご報告いたします。今年もクラブウィザムレーシングをよろしくお願いいたします!

希少な2台が入荷しました

CATERHAMとNORTON、希少な2台が入荷してまいりました!

CATERHAM Superlight-R
車重500㎏を切るSuperlightをベースに、ケータハムとローバーの共同開発による1.8リッター VHPDエンジンを搭載したモデルです。190馬力に達するエンジンは、パワーバンドを潔く高回転域に合わせたセッティングですが、その軽量さ故に乗り難さを感じることはなく、アクセルワークへの機敏な反応は、ウェーバー世代はもちろん最新のケータハムでも実現できない最高のフィーリングです。

Norton Dominator SS
2016年に全世界200台限定で生産され、日本国内の割り当ては僅か10台でした。世界的にコレクターズアイテムとしての人気も高く、弊社でも国外のマニアからのお問い合わせも多く頂くモデルです。

カスタムメイドのような贅沢なパーツ使いでありながらも均整の取れたシルエット、メーカーが仕立て上げたバイクだからこその佇まいだと思います。映画「007 スペクター」でもボンドバイクとして登場し、ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

世界的にも希少なモデルにつき、販売は近隣の方のみとさせていただきます。

FORD ESCORT T/C 納車!

ゴールデンウィーク前にFORD ESCORTを納車させていただきました。


FORD ESCORT T/Cは私(原田)が手塩にかけて仕上げてきた車両です。「そんな1台だからこそ!」と言う事でお選びいただきました。
いやー、嬉しい♪


名残惜しいですが、新オーナーの笑顔を見るとご購入いただいて良かったな、と思う次第です。


やはり、カッコいい!
ホントに良く走る車に仕上がっていますので、楽しんでください!!

本日より通常営業しております。


ウィザムカーズは、本日より両店舗とも通常営業しております!
お気軽にお立ち寄りください♪

なお、現在Toyota-2ZZ-GEエンジンを搭載したおすすめLOTUS車を多数取り揃えております!
Toyota-2ZZ-GEは、高出力・高回転型エンジンとして人気の高いパワーユニットで、リッター/100ps超、8,000rpmまでスムーズに回るエンジンは非常に気持ち良く、ELISE/EXIGEの中でもベストモデルとして高く評価する方も多い車両です。
今回5/31までの期間限定でお得なご成約特典もプレゼントとなりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

SS1600・EXIGE・SEVEN270R 納車

SUPER SEVEN1600・LOTUS EXIGE・SEVEN 270Rの3台を納車いたしました。

まるでキャブレターセブンを彷彿とさせる佇まいでありながら、中身は最新型というそのコンセプトに心打たれ即決いただいたのがこちらのSUPER SEVEN 1600です。他のグレードとは異なり、エクステリアからインテリアまでかなり細かな部分までカスタムオーダーできるのも魅力で、その仕上がりに大変ご満足いただけました。

以前弊社にてCATERHAM Superlight-Rをご購入いただいたこちらのオーナー。他にもイタリアのスポーツカーやバイクも所有されていらっしゃいますが、SEVENをきっかけに英国車の楽しさに目覚めたそうです。このたび増車と言う形でLOTUS EXIGEを納車させていただきました。
SEVENとEXIGEの組み合わせは最高にうらやましい(^^♪

こちらのオーナーはLOTUSを乗り継ぎ、スポーツ走行やツーリングを楽しんでいらっしゃいましたが、バイクに乗り始めたことから、SEVENにも興味が湧き、この度CATERHAMにお乗換えいただきました。

新旧様々なLOTUSを所有してきたオーナー様ですが、LOTUSとは違ったSEVENの身のこなしにすっかりハマってしまったようです♪

今年こそツーリングや走行会を開催したいですね。今後ともよろしくお願いいたします。

ロータスエミーラ カラー&レザーサンプル到着!

ロータスエミーラ発表時から多くのお問い合わせをいただいておりました、エクステリアカラー&インテリアレザーマテリアルのサンプルが到着しました!

 


国内初披露の場ではシャドーグレーをご覧いただけましたが、ようやく他カラーについても実際の塗装色を確認できるようになりました。

カラーサンプルは、ロータス社の純正塗料を使用し、手作業で成形したものです。
エクステリア カラー
1. ヘセルイエロー
2. シャドーグレー
3. マグマ・レッド
4. ニンバスグレー
5. ダーク・バーダント
6. セネカ・ブルー

インテリア レザー
– ブラック・ナッパ
– タン・ナッパ
– レッド・ナッパ
– アイスグレー・ナッパ

インテリア アルカンターラ ブラック 9040
コントラストステッチ
1. グレー
2. イエロー
3. レッド

お問い合わせはLOTUS練馬 / ウィザムカーズまで。

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

モーターファンフェスタ 2022 LOTUSCUPJAPAN特別戦

明日4/24(日)は富士スピードウェイでモーターファンフェスタが開催されます。様々な催しがある中、”2022 LOTUSCUP JAPAN”シリーズ開幕前のエキシビションが開催されます。クラブウィザムレーシングからは今年も高橋選手が ELISE240 FinalEdition CUP仕様で参戦致します。

Goldラインでカラーリングを施し、ドライバーも気合十分。今年のLOTUSCUPを楽しんで頂けるよう精一杯サポートして参ります!

明日は予選が13:40~、決勝16:35~になります。エキシビションとは言え今年の初戦になりますので今から楽しみでしょうがありません!