CATERHAM Used Car情報! -SAITAMA-


Witham Cars TOKYOショールームでは新しい世代のCATERHAM SEVENのUSED CARが集合していますが、SAITAMA店では豪快な吸排気音とレスポンスが魅力のキャブレター世代のUSED CARが集まっています。
チョットだけブログでチラ見せしちゃいます♪

既に紹介済みの車両や、まだUSED CARコーナーでは紹介出来ていない入庫したての車両も御座いますので、SEVENをお探しの方は是非ご来店下さい。
とっておきの1台を見つけることが出来るかもしれませんよ♪

CATERHAM CARS ONLY WEEK!! 開催中

3月に入り比較的暖かな日々が続いていて、オープンカーシーズンがそこまで近づいて来ていますね♪

Witham Cars 【TOKYO】では、ケータハム・セブンの人気車種が続々と入荷となり、まさに【CATERHAM SEVEN オンリー・ショールーム】となっています。

本日のショールームはこんな感じの彩となっています。

既にご紹介済のSEVEN 160やSUPER SPRINTに続き、SEVEN 270RやROADSPORT200も入荷して参りました。
特に今回TOKYOショールームでは比較的新たなモデルのインジェクション世代のみを集めてみました!!

どれも自信をもっておすすめできる良品質なUsed Cardですので、ぜひ一度ご来店の上ご検討いただければと思います。この週末早々に売れてしまったらごめんなさい。

また、ウィザムカーズSAITAMA / FACTORYでは、キャブレター世代のSuper Sevenも展示中です。

ご紹介が出来ていない車両もありますので、お探しのモデルなどありましたらスタッフまでお申しつけ下さい。

 

CATERHAM 1.8K Super Sport納車整備

SEVEN Super Sportの納車整備がまもなく完了し、今週末に納車予定です。

各部の状態が良く、しっかりメンテナンスをしながら大切にされてきたことが伺える1台です。次のオーナーにもSEVEN本来の楽しさを感じていただけるように、しっかり納車整備を行いました。

エンジンはLOTUS ELISE等にも搭載されたRover 18K。この世代のSEVENはエンジン自体が軽量で、より軽快な走りが楽しめます。さらにワイヤースロットルのレスポンスの良さも魅力ですね。この車両は4連スロットルでモディファイされています。

点検を進めていたところ、ヒーターコアから冷却水のニジミが見つかりました。振動や経年での腐食によるヒーターコアの水漏れは古い車両では珍しくありません。

大きな水漏れではなかったのですが、気持ちよくお乗りいただくためにも新たにヒーターコアを製作し交換しました。

これで寒い時期や山の上でも安心してヒーターをお使いいただく事が出来ます。

今週末は天気もよく、最高のセブン日和になりそうですね。楽しみにお待ちください。

EXIGEご納車とAIM-MX2E

本日納車を控えたEXIGE2-PP

通常の納車整備に加えてLSD、強化エンジンマウントなどEXIGE-PPの性能を存分に引き出すパーツを追加して頂き、ようやく納車となりました。ジムカーナをEXIGEで走りたいとご購入いただいたオーナー様。是非感想をお聞かせください!

こちらはオイル交換でご入庫頂いたELISE220。珍しい左ハンドル仕様になります。以前よりデジタルメーターへの換装もご依頼頂いており、そちらもようやく交換作業が行えることとなりました。

今回装着したAIM MX2EはELISE&EXIGE専用設計に製作されておりますので、メーターフード含め純正オプションのような佇まいです。リアビューカメラやサーキットを走る際はGPSロガーにもなり、その他多種情報を選択頂けます。

ドライビングのスキルアップにも役立てることが出来ますので、非常に有効なツールになります。何よりテンションが上がりますか!?

@TOKYOショールーム 2009y LOTUS ELISE S 入庫しました

LOTUS ELISE S (Mk.2) / ワンオーナー / 正規輸入車
2009y / 走行距離57,300km / 検R4/8
車両本体価格¥4,980,000-

ベーシックグレードのELISEの中でも走りの良さに定評があり、人気の高いTOYOTA 1ZZエンジンを搭載したELISE Sが入庫しました。

2009年に弊社にて新車販売させていただいたワンオーナー車、そしてほぼフルノーマルという好条件が揃った高品質な一台となります。

 

ボディカラーはアークティックシルバー。コストオプションのメタリックペイントです。

 

前世代のRover製からTOYOTA製へエンジンがコンバートされたことが最も大きな変更点ですが、その他にもショックアブソーバーの変更、ブレーキシステムの大幅強化(ABS、ブレーキマスターバック、ベンチレーテッド・クロスドリルドローター追加)、3ピースリアディフューザーなどが挙げられます。これらは上位モデルのR共通です。

 

インテリアは後期エアバッグ仕様です。基本的なデザインはMk.3~最終型まで継承されています。また、エルゴノミックスに基づいたProBaxシートが採用され、長時間のツーリングも難なくこなせる一台となりました。

 

弊社にて継続的なメンテナンスを実施いただき、ラジエターも対策品に変更されていたりと、長期ワンオーナー車ならではの安心感が魅力です。
入念な点検・整備のうえ納車させていただきます。ご希望によりアフターパーツの取付等も別途承ります。

【車両仕様・オプション一覧 - ( )内は新車時オプション価格】
– メーカーオプション
・メタリックペイント -アークティックシルバー(136,500円)
・フロアマット/オーディオ
– ディーラーオプション
・対策アルミラジエータ
・ETC車載器

販売可能地域につきましては店舗まで直接お問い合わせください。

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬 / ウィザムカーズTOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

【Used Car入荷】春を先取り!SEVEN160 3台集結


現在でも高い人気を誇り、中古車市場でも常に枯渇状態の続くSEVEN 160。

2019年に惜しまれつつ生産を終了したSEVEN 160は日本の軽自動車規格に準拠した最も身近に楽しめるSEVENとして人気を博しました。軽規格ということで維持に等の面で優位性があり、入門モデルとして親しまれ、一方コンパクトエンジンにリジッドアクスル、これにやや細めのタイヤを組み合わせた初期セヴンを彷彿とさせる走りは原点回帰を求めるマニアなファンにも高い支持を受けている人気のモデルです。
幅広い層のニーズに応えることが出来たSEVENとして成功した一台といえます。

今回は約5年間というSEVEN 160のモデルライフの中で、まるでそのヒストリーを追ったかのように、ベースグレードから特別な限定仕様車まで、魅力的な3台のK-SEVENがUSED CARとして入荷いたしましたので、ご紹介いたします。

【2019y SEVEN 160 S】
走行距離 5,130km 価格ASK
もっともベーシックなSEVEN160のスタイルがこちらの車両になります。
人気のフロントスクリーン・幌・ドア、レザーシート、ヒーター等が装備された人気モデルが160Sです。
高年式で走行距離も少ない1台となります。

【2019y SEVEN SUPER SPRINT】
走行距離1,450km 価格ASK
SEVEN160シリーズ最強のモデルが限定車のSEVEN SUPER SPRINTになります。ヒストリックレーサーをオマージュしたデザインと、最高出力96馬力、リヤAアーム、LSD等、SEVEN160の最終形で最も人気の高いSEVENと言っても良い1台となります。
めったに出てこない1台を是非!

【2021y SEVEN 160S Harrods Green】
走行距離90km 価格ASK
Witham CarsがSEVEN160の販売に大きく貢献した事が認めれ、SEVEN160最後の1台を特注で製作したのがこのHarrods Greenになります。
CATERHAM社と打ち合わせを繰り返し、ボディーカラーやインテリアを出来る限り限定で販売された【Harodsコラボモデル】に近づけて制作を依頼した1台です。
最後の一台を記念すべく、我々のわがままをCATERHAM社が全て形にしてくれた特注のモデルとなります。

SEVEN160のカタログオプションには無い特注の1台です。
・Harods Green(ハロッズ・グリーン)
・Smith メーター
・レッドメーターパネル
・カラードレザーシート(ベージュ)
この世で1台でWitham Carsの思いも詰まったHarods Green、ほぼ新車状態で弊社が管理していた貴重な1台の次のオーナー様募集中です。
詳細はTipo #381 2021年12月号参照

昨年2021年に後継モデルとなるSEVEN 170が発表されました。非常に楽しみではありますが、日本上陸は2023年? 2024年?当面先になることは確実と言われています。待てないという方はこの機会に是非ご検討ください。
本日から商談スタートです!!

Bespoke Car Project!・【CATERHAM BDR-S 1700】


新たにBespoke Car Project!をスタート致します。

Project No,1はCaterham Cars BDR-Sです。
現行のSevenは現代のエンジンが搭載され、様々な電子制御により馬力も200psオーバーのモデルも存在しています。BDRは馬力こそ現代のモデルには及びませんが、人間の五感を刺激し、往年のレーシングカーの様なフィーリングのエンジンは、今なお多くのファンに愛され続けています。

名門Cosworthが手掛けたBDRは、まさに憧れの1台として君臨している方も多い事かと思います。

今回のベース車両は当時の輸入元が輸入した正規モデルとなり、エンジンは後期の1700㏄、WEBER45パイ、高回転を多用するスポーツエンジンには最適なドライサンプ等、まさに当時のフラッグシップモデルとなります。
勿論5速ミッション、ドディオンアクスル仕様となっています。

今からどのように仕立てていくか我々も楽しみな1台です。

Bespoke Car Project!とは?
ビスポーク・カー・プロジェクトとはWitham Carsが往年の名車を再生してUsed Carとして販売する企画となります。

今では新車が手に入らないモデルで、当時我々も憧れていた車両を中心に厳選したベース車両から仕立てて参ります。
今だからこそ往年の車両をバリっと仕上げて所有したい!と言うニーズに応えるべく立ち上げたプロジェクトです。
リプロダクション・カーの製作には大変時間を要します。製作途中ならお客様のご要望に沿った仕様に仕立てる事も可能です。ボディーのカラーリングは勿論の事、エンジンのチューニングもご予算に合わせて作り上げることが出来ます。

1台1台仕上げていく為、時間は掛かりますが待つ喜びもある特別な1台となってくれる事かと思います。
ご希望の方はまず弊社スタッフまでお申しつけ下さい。
ご連絡お待ちしています。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM SEVEN 160S –


2019y / CATERHAM SEVEN 160S / ワンオーナー / 正規輸入車
走行距離5,100km / Bare Aluminium × Vintage Green

小排気量SUZUKI製 (K6A) 660ccエンジンを搭載した、CATERHAM SEVEN 史上最も革新的なモデルとして、非常に高い人気を誇る SEVEN 160S のUsed Carが入庫しました。
本モデルは2019年に販売・生産ともに終了しており、今回入庫の車両は超希少な最終仕様型です。ウェザーイクイップメント、レザーシートなどのツーリング装備の他、新型ノーズバッヂ(エンブレム)、リアAアーム(シャシーフレーム)などが追加されています。

弊社にて新車販売させていただいたワンオーナー物、走行距離は約5,100km、中古車市場でも枯渇状態が続くSEVEN 160Sの中で最も新車に近く、最も早く乗り出せる一台かと思われます。

 

ベアアルミボディベースにコンポジットパネルを組み合わせた、シンプルでスタンダードな仕様です。完全屋内(室内)保管、雨天未走行車のため、アルミ地も非常に良い状態を保っています。

 

 

SUZUKI製の小排気量660ccエンジンはケーターハムチューンにより最高出力80psまで高められています。車両重量はわずか490kg。優れたパワーウェイトレシオにより、想像を超えた軽快で素早いドライビングを楽しめます。

エンジンルームも綺麗です。国産バッテリーに対応したステーが装着されていたりと、より身近に楽しめる仕様になっています。

 


レザーシートが標準装備のS-Pack。インテリアの使用感はほとんど見受けられません。操作部分の動きも真新しさが残っており、これから更に馴染んでいく、そんな状態です。

 


ウェザーイクイップメント(フルウインドスクリーン・幌・ドア)、ヒーターももちろん装備されています。

大変人気の高い車輌ですので、商談をご希望される方は事前のご予約をお願いいたします。また、特別な一台となりますため、販売可能エリアにつきましては直接お問い合わせください。

 

CATERHAM 東京 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

CATERHAM 純正LEDヘッドライト&テールライト

納車整備中のSEVEN 270SにCATERHAM純正のLEDヘッドライトとテールライトの取り付けを行いました。

以前からパーツとしてLEDヘッドライトは販売されていましたが、SEVEN170からオプションとして車両オーダー時に選ぶことが出来るようになりました。

リフレクタとLEDユニット一体タイプのヘッドライトが取り付けられたSEVENは新鮮です。クラシックな印象を残したい場合はH4用のヘッドライトにLEDバルブの組み合わせがいいかもしれませんね。

明るさもハロゲンとは比較になりません。安心して夜のドライブが楽しめます。コンパクトなボディのセブンは被視認性という意味でも良い選択ではないでしょうか。

LEDテールランプはSEVEN170から標準装備となり、従来のバルブタイプのテールランプユニットは廃止されるようです。個人的には従来の雰囲気も嫌いではないので、どちらかと選べると良いなと思いますがCATERHAMも時代の流れには逆らえないという事でしょうか。

取り付けにはリアフェンダーの穴あけ加工、配線穴の拡張加工を行います。

テールランプキットにはナンバー灯も付属します。リバースランプがビルトインとなり、ハウジングも小型化されました。従来のナンバープレートステーにはボルトオン出来ないため、加工が必要となります。

LEDヘッドライトとテールライトへの交換で、現代的な印象となりました。こちらのSEVEN 270Sは納車整備完了後に改めてご紹介したいと思います。

SEVEN620R 納車整備

生産が終了したCATERHAM620R。約2年間お待ち頂いてようやく到着致しました。お子様とツーリングに行かれるのを楽しみにお待ち頂いたとのこと。早速納車整備が始まりましたので、あと少しだけお時間ください…。



過給機やシーケンシャルドグミッション、カーボンパーツを身に纏いハイスペックな620Rでのツーリングを楽しんで頂けるようしっかり整備してご納車致します。