K4GP 富士スピードウェイ7時間耐久レースで優勝しました!


2月2日に富士スピードウェイにて開催された冬のK4-GP 7時間耐久レースで、クラブウィザムレーシングは最も激戦のGP-3クラスで勝ち抜き、クラス優勝、さらに総合3位を獲得しました!

エンジン・ECUはノーマルのまま、サスペンションとLSDのモディファイのみで、軽自動車のエンジンを搭載した120台を超えるレース車両の中、総合3位を獲得したSEVEN 160のパフォーマンスにはただただ驚かされます。

現在ではすっかりポピュラーになったSEVEN 160ですが、今年はプロトタイプのGoサインが出てから10年という節目の年でもあります。

応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます!

K4GPの詳細レポートは、ウィザムカーズのホームページでご紹介予定です。楽しみにお待ち下さい。

Club Witham New Year Party 2020

1月26日(日)、池袋にて、
『クラブウィザム ニューイヤーパーティー 2020』(新年会)を開催いたしました。
英国車を愛するオーナーの皆様と親睦を深める、本年最初のイベントとなります。今年も多くのオーナー様に参加していただき、大変ありがたい限りです。

スタッフ原田の挨拶から始まり、オーナー様に乾杯の音頭をとっていただき宴会の始まりです!

毎年新年会を楽しみにしていただいているオーナー様や、初参加の方も多くご参加いただき、今回も沢山のオーナー様にお集まりいただきました。
同じ英国車を愛する者同士、お酒と食事を楽しみながらだと、自然と会話も弾みますね(^^)

車のイベントだとお酒はNGになりますが、新年会は貴重なお酒ありのイベントとなり皆さん会話も弾みます。

まだイベントに参加されたことがないオーナー様も、新年会に限らず、今後のクラブウィザム・イベントに積極的にご参加いただければ幸いです。

2019年に開催・参加したイベントやレースをプロジェクターを使ったスライドショーで振り返ります。

ひときわ盛り上がったのが、ジャパンロータスデイの中で行われた111CUPの表彰式の写真が映し出された時です。
見事表彰台に上った方のうちお一人が今回の新年会にご参加いただいておりましたので、皆様から拍手喝采でした!(^^)

他にも、この場にいる皆様が参加されていたイベントが多くあり、話題に尽きませんね。

昨年は台風や大雨によって中止や延期、規模縮小となってしまったイベントもありましたので、今年は色々企画していきたいと思います。

続いてお楽しみ企画のスタートです。
今回はビンゴゲームをご用意させていただきました!

次々と読み上げられる番号に、皆様一喜一憂です(^^)
景品をゲットされた皆様おめでとうございます!!

 

そして最後は皆様お待ちかね、オイル交換サービス券を掛けたじゃんけん大会です!!
WAKO`S最高峰オイルの 4CR(フォーシ―アール)交換券をかけて最も盛り上がる恒例イベントとなります。


皆様じゃんけんにかける熱意が違いますね!!


そして白熱の1対1のじゃんけんを制したのは昨年末にEXIGE SPORT410を納車させていただいたオーナー様!見事オイル交換券をGETしました!! おめでとうございます!!

そして第2回戦!
2つ目のオイル交換券はGINETTAオーナー様がGETしました!
おめでとうございます!!


楽しい時間もあっという間です。最後に記念撮影を皆さん一緒に撮らせていただきました。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

今年も皆様が楽しいカーライフを満喫できるよう全力でサポートさせていただきますので、どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。

「クラブウィザム2020新年会」開催いたしました!

昨日は、都内某所にて、かねてより企画しておりました
『ClubWitham New Year Party (新年会)』を開催いたしました!

今回も沢山のオーナー様にご参加いただき、本当にありがとうございました!!

詳細は後日改めてご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです♪

今年もツーリングやサーキット走行会などなど、様々なクラブウィザム・イベントを開催し、皆様と一緒に盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「Club Witham 2020新年会」開催のお知らせ

今年も『ClubWitham 新年会』の時期がやってまいりました!

クルマ談義に花を咲かせながらオーナー様同士の親睦をはかるとともに、今年一年の活動予定や抱負を語り合う会として、お気軽にご参加下さい。

◆ Club Witham 2020 新年会 ◆
日 時   2020年1月26日(日)18時~
場 所   池袋周辺
一次締切  1月19日(日)

参加をご希望の方は、担当スタッフまでお問い合わせ下さい。
会場の都合上、50名に達し次第締切とさせていただきます。
お早めにご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

ご多忙中のことと存じますが、お誘い合わせのうえ、是非ご出席くださいませ(^^

昨年の新年会の様子はこちら

オータムラリー2019 開催レポートを公開しました!!

11月16日(土)に開催された秋のツーリング『オータムラリー2019』のレポートをWebサイト上に公開させていただきました!

絶好の秋晴れの中、今回は榛名湖~軽井沢周辺の紅葉とワインディングを堪能して参りました!!

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。
来年も、皆様により楽しんでいただけるルートをご用意いたしますので、今回ご参加いただけなかった方々も含め、楽しみにお待ちいただければ幸いです!

レポートは下記をクリックしてご覧ください。
オータムラリーの詳細はこちら

秋のツーリング『オータムラリー』を開催いたしました!


昨日、11月16日(土)は、クラブウィザム・イベント、オータムラリー(秋のツーリング)を開催いたしました!
20台以上のブリティッシュ・ライトウェイトスポーツが勢揃い。エリーゼ、エキシージやジネッタもご参加いただけましたが、今回はケータハムの割合が多かったですね。


目的地は榛名湖~軽井沢方面。幸いにも天気は快晴です!

私:小澤は愛車のセブン160を駆って参加いたしました。(^^)
今回は純正マフラーに戻した状態での走行となりましたが、今まで付けていたWitham Cars オリジナルマフラーの性能に慣れてしまうと、サウンドはもちろんのこと、低~中速域でのトルク感が物足りない感じがしました。
マフラーの違いで結構差が出るものですね、、、


山の上の方は紅葉も終わりごろでしたが、少し下まで降りてくると綺麗な紅葉が見られました。
11月半ばともなると気候は流石にかなり寒かったですが、皆様久しぶりのクラブウィザム・ツーリングを楽しんでいただけたようで何よりです。(^^)


ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

後日ツーリングのレポートをWeb上に公開させていただきますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

ツーリングまであと2日!現在最終調整中!

いよいよ2日後に迫った秋のツーリング、、、
大型台風襲来により開催できなかった10月のオータムラリーに代わり、再度企画された今回の日帰りツーリングですが、今度こそ天候に恵まれそうでほっと胸を撫でおろしています。


今回ルートを計画させていただくのは私:小澤です。
ルートのプロデュースとしては今年5月のSEVEN&MORGANツーリングに続いて2度目となります。

10月には何度か下見に行ってきたのですが、その頃は写真のようにまだ紅葉があまり進んでいませんでした。
しかし、11月も半ばとなれば、かなり紅葉の景色を楽しめるようになっているはずです‼

今回は久しぶりにコマ図を用いたラリー形式のツーリングを予定しており、現在、ルートの最終調整中。
皆様が秋の景色とワインディングを堪能できるツーリング・ルートを作成しておりますので、ご参加者の皆様は楽しみにお待ちくださいませ♪

参加者募集中!11/16(土)『オータムツーリング(日帰り)』を開催します!

秋のツーリング

秋のツーリング
先日、台風の影響で中止とさせていただいた1泊2日のツーリングに代わり、
日帰りのツーリングを企画いたしました!

台風被害あった地域を避けつつ、紅葉とワインディングを楽しめるルートにて計画しております。
ご都合の合う方は、ぜひ一緒に愛車を駆って「日本の秋」を堪能しましょう!
皆様のご参加をお待ちしております!
【 Autumn Touring 】 のご案内

イベント形態: ツーリング
日程: 2019年11月16日(土)[日帰り]
目的地: 群馬方面
集合場所・集合時間: 詳細はお問い合わせください。
参加費:
お申込み期限(第1次締切): 11月3日(日)
※参加台数がそろい次第に締切とさせていただきます。

お問い合わせ、お申し込みは『Club Witham事務局(TEL:03-5968-4033)』までご連絡ください。

JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCEに参加いたしました!


クラブウィザムでは、10月20日(日)にJCCA(日本クラシックカー協会)さん主催の『筑波ミーティング・エンデュランス』に参加してまいりました!
東日本でも有数のクラシックカーの祭典だけあり、筑波サーキットには、国産車・外国車にかかわらず、多数の旧車・名車が大集結!
車好きにはたまらない光景です。

クラブウィザム・レーシングからはGINETTA G4、G12、CATERHAM SEVEN SPRINT、BDR、270Rの各車両が参加しました。

内藤、濃野の両メカニックもサポートにつき、走行前に万全の体制を整えます。

そして弊社からは原田がフォード・エスコートにて参戦!
こちらは原田が夜な夜な個人的に整備を進めた上、満を持して(?)の参戦でしたが、、、!?
結果は前回のブログにて。

今回のイベントはエンデュランスと銘打っていますが、クラブウィザムが参加させていただいたのは、イベントのメインとなる耐久レースの走行枠ではなく、『オーバーシーラン』です。
『オーバーシーラン』枠では、1960~1970年代の主にヨーロッパ車を中心とした外国車、及びそれ以降の同型生産車にてスポーツ走行を行います。

イベント自体は朝早くから夕方まで開催され、1日中色々な走行枠を走るクラシックカーを見て楽しむことができます。
その中でクラブウィザムが参加した『オーバーシーラン』枠は午後に開催されました。
今回は走行時間30分、1本のみの走行となります。
気候も走行にはちょうど良いくらいで、皆様快調な走行を楽しめたようです。


今回ご参加いただいたオーナー様と集合写真をパチリ☆
ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。

ヒストリックカーで走れる走行会イベントというのも限られてきますで、こういったイベントを活用していただくと、ヒストリックカー・オーナー様もカーライフを存分に楽しめるのではないでしょうか?

JCCA筑波ミーティングのオーバーシーラン枠は、初心者でも気軽に参加できる走行枠です。GINETTAやCATERHAMだけでなく、LOTUS EUROPAやELAN、MORGANなどでもOKですので、次回開催の際にはぜひお気軽にご参加くださいませ!

秋のツーリング満員御礼!

先日よりご案内しておりました秋のツーリング『Autumn Rally』ですが、今回も多くの皆様からご応募をいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで定員となりましたので、締め切りとさせていただきます。

現在、皆様に喜んでいただけるようなルートを計画中ですので、ご参加者の皆様におかれましては、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
(ご参加申込みをされた方には、後日改めて詳細をご連絡させていただきます)

これからもイベントを色々と企画して参りますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ(^^