JOY耐 速報

IMG_8181本日ツインリンクMOTEGIでJOY耐の予選が開催されました。
今年も2-Eleven Cap Carで出場し、なんと2年連続のポールポジションを獲得!
勿論、輸入車で連続ポールは初の快挙です。

去年の決勝レースで得たノウハウを、今年は遺憾なく発揮し好成績を残したいと思います。皆さん応援宜しくお願いいたします。

http://www.twinring.jp/joytai/
IMG_3664

JOY耐に行ってきます!

うだるような暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑い季節といえばJOY耐、JOY耐の夏がやってまいりました!

JOY耐

今年もLOTUS CUP JAPAN おなじみの2ELEVEN  CUP CARで、もてぎJOY耐へ参戦します!
ドライバーは、GT選手権へ参戦中のエヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電でおなじみ、高橋一穂、加藤寛規、同じくGT選手権で表彰台に登った元紫電パイロット濱口弘のドリームチーム!そこへ名誉あるDドライバーとして弊社篠原が仲間入りさせて頂きます!
日本を代表するレーシングドライバーに合流して、アマチュアを代表して頑張ってきます。

昨年は紫電ドライバーでありLOTUSマイスターでもある加藤寛規氏のドライブにて輸入車ではJOY耐初となるポールポジションを獲得!

POLE

給油あり選手交代あり、そしてドライバーとエンジニアの何度も重ねられた打ち合わせによる作戦など、チームワークなくしては実現しないJOY耐。

今年も笑いあり、涙あり(!?)の熱い戦いとなることでしょう。
#2、LOTUS 2ELEVENを応援よろしくお願いします!

昨年の様子はコチラをご覧下さい♪(紀)

111CUP Rd.3が開催されました!

昨日は筑波サーキットにてLOTUS 111cup第3戦が開催されました。
雨の予報もどこかへ吹き飛び、眩しいほどの快晴でした!

選手のみなさん、しっかり水分補給をして頑張ってくださ~い!
・・・と、お留守番応援団はSTOREにてエールを送っておりました。

111cup

さてさて、クラブウィザムからは4台の選手がエントリー!
まずは111cupでは表彰台がおなじみ、#1・大門屋クラブウイザム211号!
LOTUS CUPにもスポット参戦されるなど、クラブウィザムが誇るベテランクラブマンレーサーです。

大門屋クラブウイザム211

続いてこちらは今回で8戦目となる、#65・Club Witham HORI☆号!先輩クラブマンレーサーの貫禄もばっちりですね~!

Club Witham HORI☆号

 

 

 そして今回注目の#49のELISE-S・Club Witham yoshi 号と#31のELISE MK1・クラブウィザム take号、なんと2台の仲間がレースデビューを果しました!

111CUPでは今回の第3戦より、入門者クラスが設置されました!!
『車は大好きだし、サーキット走行の経験もある…。レースにも興味あるのだが参加となると……?』という方にもってこいのクラスです。参加車両(クラス区分)に関係なく安全に走ることができ、クラブマンレースの雰囲気を体で感じられるという、入門者に優しく嬉しいクラスですね。

Club Witham yoshi 号

今回デビューのご両名、
「走行会とはやっぱり空気が違う!」「これはハマってしまう~!!」「ベスト更新した!!」など、充実のデビュー戦となったようです。

クラブウィザム take号

頼もしいサポートスタッフや10名を超える(!?)応援団も駆けつけ、これからも続くモータースポーツ人生の中で心に残る1ページになったのではないでしょうか。

ClubWitham

報告を兼ねて、留守番応援団が待つSTOREへ皆さん集合してくれました。充実感や興奮がと~っても伝わってきましたよ♪

ClubWitham

参戦された選手の皆様、サポートスタッフの皆様、関係者の皆様、暑い中、大変お疲れ様でした!(紀)

ある日の夕暮れ時。

ある日の夕暮れ時、STORE2階ではおなじみのオーナーの皆さんが、楽しそうに作業中です。何をしているのでしょうか・・・?

111CUP

 原田塾からサーキット活動が始まり、今では日々スポーツ走行でいい汗を流しているクラブマンの皆さん。 そこから、新たに2名のLOTUSオーナーがレースデビューを果たすこととなりました!
・・・ということで、今週末のレースの準備をしているんですね。わくわくするのもよく分かります♪ 

参戦するレースは、今週日曜にTC2000で開催されるLOTUS 111cup RD.3。
入門者クラスが設置され、レース未経験の方や、リターンクラブマンレーサーも、安心・安全にレースを楽しむ事ができるようになりました。

もちろん、以前から111CUPで活躍中のドライバーもWithamCarsから参戦。ますますおもしろくなりそうです!

111CUP

8:15~予選、10:45~決勝の予定ですので、応援に行ってみてはいかがでしょうか。参戦のご相談もお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

ヴェールオープン!

先日LOTUS CUP参戦マシンとしてヴェールに包んでご紹介した2ELEVEN CUP 。

NEW MACHINE

 

神奈川県某所、ブルー×ピンクのカラーリングといえば・・・、

 

 皆様ご存知、『WAKO’S』
神奈川県小田原市、和光ケミカル本社にてWAKO’Sカラーの2ELEVEN CUPを製作しているシーンでした。

Drawing

WAKO’Sブランドでおなじみの和光ケミカル様は今年度よりLOTUS CUP JAPANシリーズのスポンサーとして協賛をいただいております。また、WAKO’Sブランドの製品や性能を分かり易くご紹介するモバイルラボをパドックに開設、パドックを行き交うクルマ好きな方々が熱心に説明を受けていたようです。

 

そして、堂々のお披露目となったマシンがこちら!!ひときわ目をひくWAKO’Sカラーの2ELEVENです。貫禄十分ですね!

WAKO'S 2ELEVEN

マシンを操るのはLOTUS CUP JAPAN 2010 ELISE-Sクラス・シリーズチャンピオンを勝ち取った遠藤浩二選手!2011シリーズ第1戦は2ELEVENで参戦です!

 

豪華ゲストドライバー加藤寛規選手荒聖治選手を迎え、誰が表彰台に乗っても不思議ではない手に汗握るレースでした。レースレポートは追ってご紹介致します!(紀)

LCJ DRIVERS

 LOTUS CUP JAPAN Rd.1リザルトはこちら! 

LOTUS CUP Rd,1 FSW 開幕

lotuscup

遂にLOTUS  CUPが開幕です!
本日はFUJI SPEED WAYにて予選が行われ、路面状況はセミウェットから徐々に良くなり、各車セッティングに悩まされる大変難しいコンディションでの予選となりました。決勝レースは誰が先頭に立ってもおかしくない状況の様です。
NEWモデルのELISE CUP CARは今回がデビューレース!
どんなレース展開になるか、明日が楽しみです。
決勝レースの結果は追ってご報告いたします。

レースシーズン始まりました!

今年もF1やWRC、インディなど世界中でモータースポーツが
始まっています。ロータスのWEBには、こんな写真まで登場
しています。
ms11
日本では震災の影響もあり、しばらくは自粛ムードもありましたが、
いよいよロータスカップも第1戦が始まります。ウィザムカーズでは
NEW ELISEをベースにした新しいELISE-CUPを製作中です。
P1010207
カラーリングも一新して、第1戦でデビューです。FACTORYでは、
連日深夜まで作業が続いています。私の方はあいかわらずミニカー
なんかを買い集めたりしてますが。ロータスのレースカーもどんどん
ミニチュア化されています。
P1010245
右がEVORA-TYPE124、左は昨年のF1マシンで、車名の
T127はロータス伝統の開発コードの連番にしたがったものです。
ちなみにTYPE125はEXOSと呼ばれるオープンホイールですが、
126は何だったのか?今度調べてみましょう。  (竹)

着々と

今週末、富士スピードウェイにてLOTUS CUP JAPAN 2011第一戦が開催されます!今年は2ELEVEN CUP、ELISE-S CUPに加え、2011年モデルのNEW ELISE CUPも参戦!

NEWマシンの投入や参戦マシンのメンテナンスでWithamCarsFACTORYでは、夜が更けるまで作業が続きます。原田セールスマネージャーも固唾を呑んで見守っています。

ELISE-CUP

 

そしてこちらは神奈川県某所、2ELEVEN CUPカーに丹精込めてカラーリングをする青いツナギの男性、2ELEVENのボディに何かを貼っているようです。
こちらは当日までのお楽しみに取っておきたいので「ぼかし」で失礼いたします。
神奈川県某所・青いツナギといえば、ピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんね!

 2ELEVEN

2011年のLOTUS CUP JAPANにどんなマシンが参戦するのか気になる~っ!という方は、6月12日(日)、富士スピードウェイでお会いしましょう!!(紀)

LOTUS CUP JAPAN 2011 エントリー受付中!

LOTUS CUP JAPAN 2011のレーススケジュールが決定し、エントリーを受け付けております!

LOTUSCUP2011

 今年で5シーズン目を迎えるLOTUS CUP JAPAN。イコールコンディションで戦うレースのため、選手の努力やドライビングスキルがものを言う、熱く純粋なレースです。ELISEクラスには、今シーズンよりNEW ELISEも参戦可能です。

これまでのレースの模様はこちらをご覧ください。↓
http://www.witham-cars.com/lotus_cup/lotus_cup_main.htm

第1戦は予選6月11日(土)、決勝6月12日(日)、富士スピードウェイにて開幕です!オフィシャルウェブサイトもまもなくされますが、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

うららかな週末

うららかな週末、WithamCarsSTOREはツーリングシーズンに向けて、点検やオイル交換のお客様で賑わいました。お待ちいただいている間にお話を伺ってみると、もうオーナーの皆様の春は始まっているようで、最新ルート情報などもいろいろと聞くことが出来ました。関東ではところどころで梅が花をつけ、伊豆・熱海では河津桜が見頃のようです。

 

111CUP

そして今日は111CUP2011の開幕戦が筑波サーキットで行われました!
<111CUP>
http://www.zeke.ne.jp/~111cup/

ウィザムカーズからもお客様が参戦!E1クラスでは2ELEVENをドライブする中田選手がポールtoウィン、E3クラスではELISE MK2をドライブする堀内選手がクラス2位と、幸先良いシーズンスタートとなりました!両選手、誠におめでとうございました!!

inSTORE

日が暮れる頃には応援団とともに結果報告にきてくれた堀内選手。反省会のあいだ中、仲間に激励され、次戦へのやる気もみなぎってきたようです。

サーキット走行やレースに参加するのはまだちょと・・。というかたも、実際に現地に足を運んでみると、緊張感や喜びなどが近くに感じられて楽しむことができるのではないでしょうか。もちろん、「レースに出てみたい!!」とか、「何から始めればいいの??」という方もお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフがサポートさせていただきます!(紀)