本日ピックアップするUSED CARはCATERHAM ROADSPORT200/グリーンです。
画像の詳細等は既に紹介ページにてご案内していますので、今回はディテールをご案内してまいります。
http://www.witham-cars.com/car_line_up_usedcar.htm
ROADSPORT200とは?
現在新車ラインナップではSEVEN250がベースとなります。そのベースにウェザーイクイップメント(フロントウィンドウ・幌・ドア・ワイパー)とヒーター、カーペットインテリアをセットしたモデルとなります。走りに徹したスーパーライト系よりは耐候性に優れ、もっともSEVENを検討する際にポピュラーなモデルとなっています。
PICK UP POINT 1
4in1フルエキゾースト・ステンレスサイレンサー
SEVENと言えば、豪快なエキゾーストサウンドとサイド排気のマフラーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?メーカー純正マフラーは騒音問題、排ガス規制等、日本以外の国でも適応できるように、おとなしい物が装着されています。この車両に装着されているエキゾーストシステムは日本の車検問題もクリアし、気分を高揚させてくれるサウンドが魅力な仕様となっています。(とは言え車検対応品につき爆音では御座いませんのでご安心ください)
馬力・フィーリングもUPしていますが、個人的にはやはり見た目のインパクト!が重要です(^^♪
エンジンルームを開ければステンレスの焼けたエキマニが見えニンマリ!外からはエキマニの集合部分が見える!それが喜びにもつながりますね。
PICK UP POINT 2
4podフロントブレーキキャリパー
スタンダードなROADSPORT200のフロントブレーキは2podキャリパーとなります。軽量なSEVENには必要にして十分でしたが、オプションの4podキャリパーと比べてしまうと、制動力、ブレーキのタッチ共に、2ランク上のブレーキシステムになった感じがします。特にノンサーボのSEVENではブレーキのタッチが良い事と、初期の効きが良い事は安全面にも大きく貢献してくれます。
(2014年以降の2podキャリパーは従来品と比べ効き・タッチとも向上しています)
PICK UP POINT 3
ウェザーイクイップメント
初めてのSEVEN選びの場合はウェザーイクイップメントは絶対におススメ!
出先で突然の雨に遭遇しても幌があれば大丈夫!!
後々レーシングスクリーンに変えたくなった際も、簡単にウィンドウを脱着可能です。
PICK UP POINT 4
クイックリリース ステアリングボス
SEVENは乗り降りの際に、狭いコックピットに足を入れるのが大変です。
そんな時にクイックリリース・ステアリングボスを装着しておけばスマートにSEVENに乗り込むことができます。
PICK UP POINT 5
バッテリーカットオフスイッチ
基本的にレース用パーツですが、それ以外の用途として長期車両に乗る事が出来ない場合、カットオフをしておけばバッテリー上がりのリスクを最小限にする事ができます。梅雨の時期などSEVENに乗れない日が続く際におススメです。
このようにメーカーオプション、ディーラーオプション品が装着され大変お得な仕様となっています。ROADSPORTが持つ耐候性と、スポーツテイストを上げるスポーツエキゾースト、4podキャリパー等、走りに関しての装備も万全です。この一台でツーリングからサーキット走行までそつなくこなす事が出来る1台となっています。
興味のある方はSTOREスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。