ご成約ありがとうございます。- LOTUS ELISE 111S Type72 –


昨日USED CAR『LOTUS ELISE 111S Type72 Limited Edition』ご成約をいただきました。
誠にありがとうございます。

こちらの車両は歴代ロータスヘリテージシリーズの中でも特に人気の高い『JPS』カラーをモチーフにした一台です。
Mk.2 ROVER ELISEの中でも高出力版の111Sをベースとしていますので、元来の軽さと相まりその楽しさは『折り紙付き』です。

最終的な点検・整備もしっかりと行った上でご納車させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。

Used Carは一点物限り、まさに一期一会となりますので、気になる車両はなるべくお早めにお声がけください。

展示車両紹介!- ロータス エリーゼ S NEO CLASSIC EDITION –

ウィザムカーズの新井です。
本日はTOKYOショールーム展示中
『LOTUS ELISE-S NEO CLASSIC EDITION』をご紹介いたします。
2015年に日本国内で企画・限定販売された特別仕様車です。

ボディカラーには過去モデルで展開されていたカラースキームを復活させ、その名の通り”NEO CLASSIC”をテーマにした特別なELISEです。

なお、『ノーチラスブルー(Mk.1カラー)』『オールドイングリッシュホワイト(Mk.2カラー』の2色展開された内の、『ノーチラスブルー』が今回入庫してまいりました。

見る角度によって、深いブルーにもグリーンにも見える魅惑的なカラーとなっており、こうしてショールームに並べても非常に映えますので、早速多くのお客様からお声掛けいただいております。非常に表情豊かなカラーとなっておりますので、是非実車をご覧いただけたらと思います。


また、『EXIGE ROADSTER』で設定されているプレミアムパックオプションを彷彿とさせるダイヤモンドキルトステッチで仕立てられたコニャックブラウンレザーのインテリアも実に英国的でトラディショナルな雰囲気となっており、まさに” NEO CLASSIC “と呼ぶに相応しいモデルとなっております。もちろん、これら特別仕様は通常オプションで選択する事は出来ません。

車両自体についても、内外装の状態はもちろん、走行距離わずか10,000kmと非常に少なく、安心してすぐにお乗り出しいただける一台です。

世界限定ではなく、日本国内限定わずか36台という大変希少な車になりますので、少しでも気になられた方はお早めにお声掛け下さい。(新井)

車両詳細ページはこちら ” LOTUS ELISE-S NEO CLASSIC EDITION ”

ELISE Mk1 サスペンションのリプレイス

先日に引き続き、Used CarのELISE Mk1の納車整備です。

オーダーしていたサスペンションがようやく到着し、交換を行いました。

左がELISE Mk1純正のサスペンション(KONI製ダンパー+Eibach製スプリング)。バンプラバーが割れており、全体的に年月の経過が感じられます。オイル漏れこそ見られませんが、本来の走りを楽しむならばリフレッシュしたいところ。しかし、純正サスペンションはオーバーホールをすることは出来ません。

そこで右のQuantum製サスペンションにリプレイス。

今回お選びいただいたのは、車高調整・ダンパー調整・テンダースプリングを備えたモデルです。好みと乗り方に合わせたセッティングにより、さらにELISEのパフォーマンスを引き出せるのはもちろんのこと、長く使う際にオーバーホールでリフレッシュ出来るのも魅力の一つです。

性能に定評のあるパーツは、美しさを兼ね備えたもの多いと感じます。Quantumもご覧の通り、アルミから削り出されたアジャスターなど、丁寧な仕上げがおわかりいただけるのではないでしょうか。

社外サスペンションと言うとゴツゴツした乗り味を想像して敬遠される方も多いのですが、このQuantumは純正よりも乗り心地がいいと感じるほどです。


サスペンションの交換をもってELISE Mk1の納車整備作業は全て完了!九州の新たなオーナーの元へと旅立って行きました。「スポーツカーのお手本」とまで評されるELISE本来の走りを存分のご堪能いただけると思います(^^

Quantumのサスペンションについては、近日中のホームページでもご紹介予定ですが、他に車高調整のないシンプルなモデルや、他の世代のELISE用もお取り寄せが可能です。

ご希望の方はWitham Cars FACTORY(TEL 048-423-2404 / FAX 048-423-2405)までお問い合わせください。

【お知らせ】TOKYOストア12月の水曜営業日について


Witham Cars 【TOKYO】の12月の水曜日営業についてご案内させていただきます。

12月の水曜営業日は下記の通りです。

12月5日(水)、12月19日(水)

今月は第1、第3水曜日が通常営業となります。
上記以外の水曜日はお休みとなりますので、ご注意ください。

また、SAITAMA/FACTORYについては、従来通り水曜日は定休日となっておりますので、お間違えの無きようご注意ください。

 

Morgan 4/4試乗車と入荷したての中古車3台を展示中

Witham Cars SAITAMAでMorgan 4/4 にご試乗いただけるのも本日まで!

世界一長い間生産され続けている車であり、新車で手に入るヒストリックカーでもあるMorganのフィーリングをこの機会にご体感下さい!


入荷速報でご紹介した3台の中古も、本日ご覧いただけるように早速展示致しました。

EXIGE Mk2(NA)、ELISE (Rover・ワンオーナー)。どちらもアルミラジエターに換装されている以外はほぼノーマルの状態を保っています。この年式でこれだけ良いコンディションの車にはなかなか出会えません。

CATERHAM Roadsport300。Ford Duratecを搭載したインジェクション世代のセブンです。ハイパワーなSEVENをお探しの方、いかがですか?

ワンオーナーのNorton Commando 961 Sportも展示中。車好きの方はバイクにも目がない!という方も多いのではないでしょうか?(^^ オトナにこそ似合うHand made in Englandの本物の1台を、ぜひ間近でご覧ください。
入荷したての中古車は、Webで詳細をご紹介する前の今がチャンス!ピンと来た車輌を見つけたら、お気軽にご来店下さい。お見積りやお支払いシミュレーションも大歓迎!スタッフ一同、お待ちしております。

USED CAR 入荷速報!ELISE & EXIGE & SEVEN RS300!!

先日ご紹介した『エリーゼS ネオクラシック・エディション』に続き、只今、ウィザムカーズでは、USED CAR続々入荷中です!!

本日は一挙に3台ご紹介させていただきますっ!


まずはこちら! 『エリーゼ (MK.2)』(2003年/68,600km)です。
この車輌はMk.2世代の中でも、ローバー18Kエンジンを搭載した比較的初期の世代となります。

ワンオーナーで、新車時から弊社にて点検・メンテナンスを行ってきた車両ですので、安心感があります。


ローバーエンジン搭載モデルの魅力は、何といってもその軽さ!
MK.2 ELISEでも最軽量の車重は、クラッチを繋いで車が動き始めた瞬間に軽さを感じる事ができます。

クラッチやブレーキ、ステアリングなど、様々な部分からドライバーに伝わる「軽さ」は、エリーゼが始めての方でもすぐに体感できるほど。

スポーツカーのお手本とまで言われた『エリーゼ』の良さを感じ取っていただくには最適な車両です。


お次は『エキシージ(Mk.2) NA』(2007年/28,700km)。
電子スロットル・LEDテールランプ等を搭載した後期モデルはエキシージシリーズの中でも比較的数が少なく、程度の良い車両にはなかなか出会えません。

スーパーチャージャーが持つエクストラパワーにはもちろん大きな魅力がありますが、自然吸気エンジンの持つリニアな操作感には根強い人気があります。


搭載されているToyota 2ZZエンジン(192ps)は、バルブタイミング、リフト量が変化する高回転型エンジン。6,000rpm~8,000rpmにかけての、爆発的に鋭く、淀みない吹け上がりは、今尚、多くのファンを虜にしています。

車輌の性格上モディファイが施された車輌が多い中、ほぼノーマルに近い状態を維持している点は大きな魅力の一つと言えるでしょう。


最後は『ケータハム・スーパーセブン・Road Sport 300』(2010年/14,200km)です。

この車両も新車時から弊社にて継続してメンテナンスを行ってきました。良質なユーズドセブンをお探しのお客様にもお勧めいたします。


Ford Duratec 2.0L エンジンを搭載し、最高出力は178馬力。
550kgの超軽量な車体により、0-100km/hタイムは何と4.9秒!
その性能の高さは今尚色褪せることがありません。

トルクフルで乗りやすく、何と言っても病みつきになる軽快感が魅力です。ロングツーリングはもちろん、サーキットでタイムを出したい方の期待にも応える頼もしさです。

「1.6Lモデルより少しハイパワーなモデルが欲しいけど、480だとオーバースペックかな。。。」という方、いかがでしょうか?

今回ご紹介した車両以外にも、多数のUSED CARが入荷してきています!
順次ご紹介させていただきますので、お楽しみに!

尚、USED CARはWebサイトでご紹介させていただく前にご成約となってしまう場合があります。

もし気になる車両がありましたら、お早めにご検討いただければ幸いです。

この週末はウィザムカーズTOKYOへ。


12月になり、大分冬らしい気候になってきました。空気も冷たくなってきており、暖かい室内に入るとホッとしますね。

ウィザムカーズTOKYO(ロータス練馬)では、暖房の利いた暖かな店内に、くつろげるスペースをご用意しております。

コーヒーを飲んでホッと一息。落ち着いた雰囲気でじっくりゆっくりと商談ができます。
試乗車も各種ご用意しておりますので、この週末はウィザムカーズTOKYOまで、お気軽にお越しください♪

ショールーム展示車両入れ替えしました!@TOKYO


本日、ウィザムカーズTOKYO(ロータス練馬)では、ショールームの展示車両入れ替えを行いました!!

先日入荷した『ロータス・エリーゼS ジャパンオリジナル – ネオ クラシック エディション – 』も、ショールームの一番良いところに展示しています。

その他にも新車・中古車展示中ですので、ぜひお気軽にご来店くださいませ♪

現行 MORGAN 4/4 展示期間延長!

大変好評につき、Morgan 4/4の展示を延長いたしました!今週末もWitham Cars SAITAMAで現行モデルのMorgan 4/4をご覧いただけます。ご検討の方には、実際にご試乗も可能です。

モデル :Morgan 4/4
エンジン:Ford Sigma 1.6L
最高出力:112ps
車重:795kg
全長×全幅×全高=4010×1630×1220mm

Witham Cars SAITAMAでご覧いただける4/4(フォーフォー)は、1936年の発表以来80年以上に渡って作り続けられているMorganを代表するモデルです。

エンジンは時代に合わせたアップデートが行われており、現行モデルの心臓部はフォーカスやフィエスタにも搭載されていたFord Sigma 1.6L 直4 DOHCエンジン。季節もワインディングの標高も気にすることもなく、思い立ったらすぐに出かけることが出来る気軽さという点は、現代の車と代わりありません。


しかし車体に関しては、昔のままの構造が受け継がれています。応力を受ける部分こそスチールのラダーフレームが使われていますが、ボディを支えるのは今も木製フレーム。さらにスライディングピラー式のフロントサスペンション、リーフスプリング式のリアサスペンションという車体構成は、今やMorgan以外では見られない特徴ですね。

ギャップでユサッと揺られるような独特の走行感は、現代の車に慣れた身体には極めて新鮮です。80年前から比べると遥かに良くなった路面とタイヤのおかげもあり、不足は全く感じませんし、その気になれば驚くほどの俊足な一面も見せてくれます。

新車で手に入れることが出来るヒストリックカーとして、ぜひ一度ご覧になっていただきたい1台です。

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております (^ ^

ケーターハム・グッズにNEWフェイスが加わりました!

ウィザムカーズの小澤です。
先日ご紹介したMORGANグッズに続き、CATERHAM(ケーターハム)グッズにもNEWフェイスが加わりましたので、ご紹介させていただきます!


まずはこちら!
ケーターハム・ベースボールキャップ(税込5,184円)です。
ネイビーカラーのシンプルなデザインに、フロントにイエローのCATERHAMロゴ、サイドにユニオンジャックの刺繍が入ります。素材はコットン100%。
セブンなどのオープンカーには帽子の着用は必要不可欠ですので、車両に合わせて揃えてみては如何でしょうか?

続いて、
ケーターハム・Tシャツ(税込5,184円)となります。
着る人を選ばない白地のカラーリングに、前面にはSEVEN SPRINTをイメージさせるレトロ・ロゴを、左上腕部にはユニオンジャックの刺繍を、右上腕部にはCATERHAMラウンド・クロスバッチを、あしらっています。
「MADE IN GREAT BRITAIN」の文字がなかなか良いですね。

最後に、
ケーターハム・レーシング・ネックウォーマー(税込4,320円)!
これからの寒い時期、オープンカーのドライブの際におすすめなアイテムです。
伸ばすと首元から頭まですっぽりカバーする伸縮性があります。
サイズは480x240mm。

ウィザムカーズTOKYO(ケーターハム東京北)にて展示・在庫していますので、お気軽にご来店ください♪