EXIGE V6に純正採用されているPirelli P-Zero Corsaは、乗り方やシチュエーションによってはV6のハイパワーには力不足と感じる場合もあります。
そんな方にWitham Carsがお勧めしているのが、Advan Neova AD08Rです。ELISEはNeovaが純正採用されており、ELISEオーナーにはおなじみですね。
今回車検でご入庫のオーナー様も「もう少しグリップが欲しい」というご相談をいただき、Neovaをお勧めさせていただきました。
まず古いタイヤを取り外したらバランスウェイトを全て剥がし、残った両面テープを綺麗に取り除きます。
ホイール単体でバランサーに装着してチェックし、一番重いポイントをマーキングします。
タイヤの軽点とホイールのエアバルブの位置を合わせて組むのが一般的ではありますが、ホイールの個体差で必ずしもエアバルブと一番重い箇所が一致するわけではありません。Witham Carsでは、タイヤを組み付ける前に1本1本ホイール単体でバランスを見ています。
先ほどのマーキングとタイヤの軽点を合わせて組みつけ、再度バランスをチェック。こうすることでホイールに貼るバランスウェイトを最小限に抑えることが出来るんです。
Neovaはトータルバランスが良く、EXIGEに装着すると走りがワンランクアップしたかのような印象を受けます。高速道路や一般道でもはっきりと恩恵を感じることが出来ますので、ぜひお試しください。
SEVEN、ELISEを試すには絶好のご試乗日和です。
Witham Cars 新井です。
今週は台風の影響でぐずついた日が続いておりましたが、本日は初夏らしい陽気が戻ってまいりました。
路面も乾ききっており、SEVENやLOTUSのフィーリングを試すには絶好のご試乗日和となっております。
もちろん走りだけでなく、これから迎える本格的な夏に向けての使用環境をイメージしたり、実車だからこそ発見できる車両の細かな部分など、ご試乗と含めてご確認頂けましたら幸いです。
また、MTが久しぶりという方もスタッフの運転による同乗試乗も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
CATERHAMはSEVEN160、SEVEN270Rのご試乗が可能です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
CATERHAM SEVEN SPRINT 入荷!
新車のSEVEN SPRINTが入荷してまいりました。プロモーションでも使われ一番人気のカラーだったキャンバーウィックグリーンの2台です。
Witham Carsで御注文いただいたSEVEN SPRINTの最後の2台となる車両も、間もなく入荷予定となっております。
暑い時期の納車となりそうですが、今年の秋は一番いいシーズンを頭から終わりまで楽しんでいただくことが出来そうですね。
納車までもうしばらくお待ち下さい(^^
CATERHAM R500 クラッチマスター交換
今回はR500のクラッチマスター交換を行いましたので紹介させていただきます。
こちらのR500はデュラテック世代ですので、クラッチのシステムは油圧です。経年劣化に加え、走行距離が少ないこともあり、クラッチマスターのシールからフルードが漏れてきていました。
シャフトやマスター本体がフルードで汚れているのがおわかりいただけると思います。
Wilwood製のマスターシリンダーはオーバーホールキットが入手出来ないため、今回は新品のGerling製マスターアッセンブリに交換しました。
ゴム製のパーツは比較的劣化が早いため、定期的な点検が必須です。メンテナンスをせずに長距離走っている場合はもちろんですが、距離が伸びていない車両でも乗らない期間が長くなると、久しぶりに乗った際に抜けることがあります。
完全に抜けてしまえば走行もままならなくなってしまいますから非常に危険です。ブレーキマスターも同じ構造ですので、こちらもタッチに違和感を感じた場合は早急に点検することをお勧めします。
LOTUS ELISE SPORT-I 残り5台!お急ぎください!
Witham Cars 新井です。
先日よりご案内中のLOTUS ELISE SPORT-Iですが、
いよいよ残り台数が5台(2018年7月7日現在)となり、完売までのカウントダウンがはじまりました。
最も気軽に楽しむことが出来て、ELISE本来の醍醐味を味わう事が出来る『新車 1ZR ELISE』のオーナーになる最後のチャンスです。
1ZR ELISEはパワー感こそ過給機付きモデルにかないませんが、軽い車体とミッドシップレイアウトならではの回頭性の良さは、街中を流しているだけでも充分に楽しめます。
スペック上のデータには表れないライトウェイトスポーツカー本来の走りと感動を与えてくれる車であることをお約束いたします。
現在あいにく試乗車はございませんが、Tokyo店スタッフ2名は1ZR ELISEを愛車としておりましたので、オーナーならではの視点でのリアルな情報をご案内させていただきます。
今月中に完売の可能性もございますので、少しでも悩まれている方はお急ぎください。
EXIGE-S V6 Roadster エアクリーナー換装
「アクセルレスポンスを向上させたい」というLOTUS EXIGE-S V6 Roadster のオーナー様から、スーパークリーナーインテークキット装着のご依頼をいただきました。
純正品と交換するだけで15ps/8.8Nmの馬力/トルクアップ(メーカー公称値)とレスポンス向上が体感でき、取り付けていただいたお客様からの評判もとても良いエアクリーナーキットです。
こちらが純正のエアクリーナーボックス。吸気音を抑えるためもあり複雑な形状でかなりボリュームのあるサイズです。樹脂製ではありますが2.5kgほどの重量があります。
新しいエアクリーナー本体は体積でいえば純正の3分の1くらいのサイズ。カーボンのカバーがエンジンルーム内の熱い空気の流入を抑え、冷えた外気を効率よく吸い込むことでパワーダウンを抑えることが出来ます。
キットには手前の黒いプラス頭のボルトが付属しており、このままでも機能的には何ら問題はありません。しかしトランクリッドを開けた際に目に触れる部分のパーツとしては美しくありませんので、キャップボルトに交換します。Witham Carsでは、機能だけでなく見た目の美しさも大切だと考えます。
手前の蛇腹が導風ダクト、奥がエアクリーナーです。公道走行用セッティングでは、ダクト開口部とエアクリーナー開口部をずらすことで、雨天時に水を吸い込んでしまうことを防ぎます。サーキット走行ではダクトをエアクリーナーに向けることで、フレッシュエアをダイレクトに吸入させることが可能です。
交換後はエンジンルームがスッキリします。パワーアップに留まらず、アクセルを踏み込んだ時の迫力ある吸気音や軽量化にも貢献します。
取り付けのご相談やご注文は048-423-2404までどうぞ。
【お知らせ】イベント情報
Witham Cars(ウィザムカーズ) よりお知らせです。
7月7日(土)に予定しておりました【Club Witham SEVENツーリング】は、残念ながら当日の天候が思わしくないため、一旦中止とさせていただくことをお知らせいたします。
楽しみにしてくださっていた皆様には、残念なお知らせで申し訳ございませんが、日を改めて、SEVENツーリングを企画いたしますので、次回も宜しくお願い致します。
ご参加者様にはすでにお電話やメール等でお知らせしておりますが、もしまだ連絡が来ていない、メールが確認できない、という方がいらっしゃいましたら、03-5968-4033(Club Witham 事務局)までお電話ください。
また、その他開催予定のイベントについても併せてご案内させていただきます。
まず、7月22日(日)に、栃木県宇都宮市に位置する日光サーキットにて【走行会】を予定しております。
まだ走行枠に若干の空きがありますので、ご参加をご希望される方はぜひご連絡ください。
少人数制の走行会ですので一人一人の走行本数を多く取ることができ、1本目・2本目・3本目・・・と反省を生かしたスポーツ走行が可能です。
サーキット走行未経験者の方ももちろん大歓迎です。
ブリティッシュ・ライトウェイト・スポーツならではの走る楽しさを、一緒に味わいましょう!
詳細はこちらをご参照下さい。
続きまして、9月2日(日)に開催予定の【JAPAN LOTUS DAY】についてご案内させていただきます。
ジャパン・ロータス・デイは、ロータス公式イベントにして、日本最大のロータスイベントです。
開催地は富士スピードウェイ。
車種ごとや経験・実力に応じて様々な走行枠が設けられており、ご自身に合った走行を楽しめます。
また、プロドライバーの助手席に座ってサーキットを走る体験同乗試乗会や、レーシングマシンを含むヒストリックカーが一堂に会するヒストリックミュージアムなど、ロータス・ケーターハム好きならば見逃せないコンテンツが詰まっています。
ロータスだけでなく、ケーターハムやKTM X-Bowなどでのご参加も可能です。
詳細やお申込みはこちらをご参照下さい。
最後に、ツーリングや走行会などのイベントとは異なりますが、
7月28日(土)~8月3日(金)にMORGAN 4/4【最新モデル】の展示・商談会を開催いたしますので、併せてご案内させていただきます。
MORGAN 4/4(フォーフォー)は、1936年の誕生以来生産され続け、量産車としては世界で最も長い歴史を持つ車両です。
重量感の有る雰囲気とは相反して、車体重量はわずか795kgという軽さ!搭載されるエンジンはFORD SIGMA 1.6L、 112馬力です。
現行モデルについては、一般の方が実際に目にする機会はまだまだ少なく、限られた機会となりますので、モーガンをご検討されている方、クラシックスポーツカーが好きな方は、是非この機会に足をお運びいただければ幸いです。
展示・商談会の詳細やご来店予約につきましては、こちらをご参照下さい。
以上、今後開催予定のイベント情報となります。
SEVENツーリングについても改めて開催させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
SEVENツーリングの下見に行ってきました!
ウィザムカーズの小澤です。
本日は水曜日ですが、TOKYOストアは営業中です。どうぞお気軽にお立ち寄りください!
さて、ここ最近、私は毎週のようにツーリングに行っています。いや~SEVENって楽しいですね!!
そして昨日の休みには、今度のSEVENツーリングの下見がてら、山梨へ行ってきました!!
天気も良好、かつ、暑すぎず、ツーリングには最適な気候でした。
今回のルートは全体的に交通量も少なく、景色を楽しみながら気持ちよく快走できるのが特徴です。
一箇所だけルート選択が分かりづらい場所があったので、当日は皆様にご案内できるようにしたいと思います。
ちなみに私はあえなくミスルートしました、、、
現時点の予報では当日の天候が微妙な感じになっていますが、晴れてくれることを今から祈っております。
皆様と楽しいツーリングができたら幸いです。
Used Carの詳細をアップしました ‐ ELISE-S ‐
LOTUS ELISE-S 2006y ポーラーブルー
Toyota 1zzエンジン 1,800cc 136ps
走行18,600km
Witham Cars認定中古車 3ヶ月/3,000km保証付
Used Carの詳細を掲載いたしました。先日ご紹介した111Rと同じ年式のELISE-Sですが、内外装ともに文句のないコンディションかつ2万kmに満たない走行距離。この世代でこれほど程度の良いELISE-Sにはなかなか出会えるものではありません。
1,800cc直列4気筒の1ZZエンジンは低速トルクがあり、ELISEの軽量なシャシーとも非常にバランスの良いパワーユニットです。限られたパワーを使い切り、軽量な車体を積極的にコントロールするというライトウェイトスポーツカーの醍醐味が存分に味わえる、とにかく楽しいクルマです。
詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.witham-cars.com/img_usedcar/elise/mk2_s_polarblue/car.html
初めてのLOTUSとしても自信を持っておすすめできる1台です。とにかく1度実車をご覧ください。
お問い合わせ・お見積り・ご注文は048-423-2404までどうぞ。
GINETTA G12 クラッチからの異音
クラッチからの異音でGINETTA G12が入庫いたしました。
この車両はクラッチレリーズベアリング、クラッチハウジングやディスクの交換などを行っても、異音がなかなか解消されませんでした。
突然ですが、これは何に見えますでしょうか?左2個は純正で、右側の2個が今回新たに製作したもの。これらはエンジンとトランスミッションの位置決めをするドゥエルピンなんです。
異音の原因に頭を悩ませているときに、ある点を計測してみた所、エンジンとトランスミッションのズレを発見しました。
1mmに満たないその僅かなズレのために、クラッチから異音を発していたものと推測されます。そこでエンジンとミッションを適正な位置で固定するために、製作したのが画像1枚目の片側が偏心したドゥエルピンというわけです。
製作したドゥエルピンを組み付け、トランスミッションを車体に搭載すると、ズレなくピタリと収まりました。
試走の結果とズレが見つかった点は後日お伝えしたいと思います。