EVORA キャニオンレッド入荷!

026
週の始まり月曜日は新車・EVORA IPS/キャニオンレッドの入荷からはスタートです。EVORAはホワイトやブラックの車両が多いのですが、明るいカラーも良く似合います。
徐々にEVORAは2ペダルのIPS狙いのお客様が増えてきたのですが、乗っていただくとその理由も直ぐにお分かりいただけます。気軽に都内を流すには2ペダルはやっぱり楽で、それでいてATスポーツモードにすれば十分なパフォーマンスを発揮してくれます。
今や希少になったEVORAサイズのマニュアルシフトは純粋にLOTUSファンから支持をえていますが、原田個人的にはIPS、、、、、お気に入りだな~。とつぶやきになってしまいましたが、EVORA円高還元セールは大好評頂いています。まだ、今なら色々カラー・仕様をお選びいただけますので、先ずはお気軽にお問合せ下さい。

円高還元セールでお買い得になった分で、ナビゲーションやマフラー、ボディーコーティング等、モディファイにまわして!一層EVORAを好みの仕様に仕立てましょう!(原)

CSR300納車!&ご成約!

024
本日はCSR300の納車が御座いました。
すっかり秋らしい気候になり、SEVENの納車にはぴったりな陽気で◎!
新しくオーナーになられましたHさんは、以前CATERHAMではなく、マツダの7(RX7)でサーキット走行を楽しんでいたのですが、その後仕事に専念する為、一時車遊びをお休みし、自分へのご褒美として今回CSR300をご購入頂きました。

ご購入前、ROADSPORT200の試乗車に乗りSEVENのダイレクト感を気に入って頂き、更に4輪独立サスペンションでコーナリング性能が良いCSRをチョイスして頂きました。まずは、ノーマルで楽しんで頂き、徐々にモディファイを楽しんで行きましょう!

025
そして、以前ご紹介させて頂きました特別色のCSR300が本日ご成約頂きました!!
ありがとう御座います。
20年以上SEVENに恋焦がれて、タイミングが合わず購入までは至らなかったのですが、今回ご案内した特別色を大変気に入り念願のSEVENのご購入となりました。既にワンオフにてパーツの製作等もご依頼いただき、納車が楽しみな1台です。

ブログ内ではSEVENの記事が目立ってしまいますが、ELISEの商談もこの時期は増えております。是非ご検討中の方は一度STOREまでご来店下さい。(原)

トノカバー(ヘッドレスト対応型)

tnc
対応車種:CATERHAM SUPERLIGHT系
価格:お問合せ下さい。
ケータハムの標準のシートはヘッドレストの脱着ができますので、通常の
トノカバーの場合、ヘッドレストを取り外してからトノカバーを装着します。
しかしスーパーライト系に標準装備のバケットシートの場合、ヘッドレストも
一体ですので、トノカバーはどうするのか心配していたら、ちゃんと用意
されていました。ヘッドレストごとカバーしてしまうトノカバーです。これで
ツーリングも安心ですね。

ジネッタファクトリー

f43
ジネッタのファクトリーです。もはやバックヤードビルダーとは呼べない
規模ですね。3つのクラスのワンメイクレースを主催し、ルマンにも
参戦するなど、近年のジネッタはそのビジネスを拡大させることに成功
しています。おかげ様でG40Rへのお問い合わせもたくさん頂いて
おります。もうすぐ詳細もご案内の予定ですので、お待ち下さい。
画像を追加致しましたので、ぜひご覧下さい。
http://www.witham-cars.com/ginetta/gallery/gallery.htm

JLDカウントダウンスタート!!

JLD2011

いよいよジャパンロータスデーまで1ヶ月を切りました!お申込はお済みですか??
クラブウィザムからも沢山のオーナー様にお申込いただいております!

お申込締切は10月10日(月)です!

エントリー方法やスケジュール等、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。(紀)

秋晴れのもと・・・。

気持ちよい秋晴れの今日、ペルシアンブルーのELISEが納車されました!

p.blue

これまでにポルシェを乗り継いでこられたオーナー様が選んだLOTUSは、最もスタンダードなELISE。ポルシェとLOTUSの乗り方の違い、それぞれの長所を一層実感できるセレクトなのではないでしょうか。
お選びいただいたペルシアンブルーは、LOTUSならではの特徴的なブルーです。昼間の太陽の下では繊細なメタリックが光を集め、日が暮れると他車では見かけることのない、それは深く美しい表情を見せてくれます。

ナンバーステーやマフラーなどの、さりげないモディファイで一層スポーティになりましたね。ELISEとの素敵な生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます!(紀)

SUPERLIGHT-R500の詳細

r500exin
スーパーライトR500の詳細をご紹介するページを作成致しましたので、
ご覧下さい。まずはエクステリアとインテリアです。これでもかっと言わん
ばかりのカーボンパーツてんこもりです。
http://www.witham-cars.com/caterham/slr500/SuperLightR500.htm
エンジンや足回りなど見どころ満載のクルマです。これからどんどんご紹介
していきますので、楽しみにお待ち下さい。

新車続々入荷中!

023
定休日明けの本日は、エリーゼRの新車が2台入荷して参りました。
どちらもオーダー頂いていた車両で、ソーラーイエローにブラックスタイルパックを選択。イエローとブラックのコントラストが鮮やかです。
今週末はエリーゼとケーターハムを2台納車予定で、それ以外にも新車預かりの車両が5台。。。。。
これから来るオープンカー最高のシーズンに納車出来るようにSTOREでは納車準備で大忙しです。勿論全車一切手抜き無しの完全整備での納車となりますので、オーナーさん楽しみにお待ち下さい!!

国内在庫車両からでしたら、まだ最高のシーズン納車に間に合います!
ご希望の方は是非STOREまでご来店下さい。(原)

SUPERLIGHT-R500到着!

500
ついにスーパーライトR500が入荷しました。0-100km加速が3秒以下
という怪物ですから、入荷が楽しみで朝から仕事も手につかない状況でした。
到着したR500はさすがの迫力です。ボンネット側面に大きく開いた吸気口
や翼断面のサスアーム、カーボンケブラー製バケットシートなど、その迫力の
源泉は数えたらきりがないほどです。
カラーリングは定番のグリーン/イエローの組み合わせですので、最初は
クラシックにも見えるのですが、ウィンカーブラケットからウィンドウスタンション
まで、いたるところに配置されたカーボンパーツに目がいくにつれて、普通の
セブンではないことに気づかされます。
吸排気からECUまで日本仕様にセッティングされたR500が、ナンバー登録
されるのは、日本初となります。ホームページで詳しくご紹介致しますので、
楽しみにお待ち下さい。

STOREな一日

3連休の忙しさから一変、本日は比較的落ち着いた一日となりました。そこで、前々から気になっていた事を濃野メカニックにお願いしてみまいた。

その作業とは、今CATERHAMの様々なモデルがSTOREに入庫しているので、実際の重量を測ってみたい!と言う内容です。
021
さて、重量を計測するには通常サスペンションのセッティング時に使用するコーナーウェイトゲージを使います。簡単に言うと4輪それぞれ体重計に載せて、バランスと総重量を計測出来る便利な機械です。

今回車重計測したのは、ROADSPORT200、SUPERLIGHT R200、SUPERLIGHT R500、CSR300の4モデルです。ガソリン残量や、幌等完全イコールコンディションではないのですが、その辺はご愛嬌とい言うことで(^^♪

022さて、気になる計測の結果は、、、、、やはりR500が一番軽く540KG台。ウィンドスクリーンを装着している仕様でこの数値は素晴らしいです。1600ccのシグマエンジンは軽量なのですが、2000ccのデュラテックで一番軽いのですから、流石ですね。
その他のモデルに関しましては、弊社のCATERHAMパンフレット等に反映させる予定なので、気にな方はお問合せ下さい。(原)