TOKYOショールーム展示車を入れ替えました

先日Used Carブログにてご紹介しましたExige S V6 ATがTOKYOショールームに入庫いたしました。

 

今回入庫した一台はExige S V6の中でも大変珍しいメタリックシルバーの個体です。リファインされたV6以降のデザインには好相性のボディカラーのひとつで、落ち着きある中にも適度な存在感も兼ね備えた非常に美しいカラーとなっております。

 

内装はヴェノムレッドのフルレザーです。プレミアムパックオプション装備、その他フルカーペットインテリア仕様となります。剥き出しのアルミシャシー部分をカーペットで覆いますので質感はもちろん、遮熱・遮音性も高まります。

 

サイレンサーバルブ開閉切替スイッチ付き。SPORT 350以降のエンジン始動時の過剰なマフラー音演出はありません。閑静な住宅地にお住まいの方も安心して早朝ドライブがスタート出来ます。もちろんRACE モード付です!

とても綺麗な一台ですので、ご興味のある方は是非一度ショールームにて実車をご覧ください。

今後もLOTUS、CATERHAMの車両がスタンバイ、順次入庫の予定です。最新情報はブログにてご紹介してまいります。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Used parts info ―SEVEN270専用 Nitron 3wayサスペンション―

Used : SEVEN270専用 Nitron 3wayサスペンション
販売価格: ¥385,000(税込)
※取付工賃やセッティング費用についてはお問い合わせください。

SEVEN270用のナイトロン製サスペンションが入荷しました!
以前Witham Carsにてナイトロンに製作を依頼し完成した1点ものの製品です。
わずか2,000km程の使用で、
本体は使用感少なく美品です。

「NITRON(ナイトロン)」は英国発日本国内組立のハイグレードサスペンションです。 欧州を中心に世界中の厳しいレースシーンからのフィードバックを基に制作されたクオリティの高さに加え、国内で組み立てを行うことで、日本の道路事情と日本人の体格を考慮したセッティングが行われている点が特徴です。

ナイトロン3wayサスペンションは、完全独立3系統ダンピングアジャスターを搭載しています。高速コンプレッション(16段階)、低速コンプレッション(18段階)、リバウンドアジャスター(24段階)、それぞれのアジャスターが独立作動することで、 よりシビアなダンピングセットを可能としています。

また、ボディー径を従来の40mmから46mmへ大径化することで受圧面積を拡大し、 オイルが受ける流動抵抗を低減することに成功。それにより極低速域でのダンピングレスポンスの向上と高速域での減衰力を確保することも可能としています。オイルの能力低下を抑え厳しいコンディション下でも理想のダンピング特性を維持し続けることができます。

SEVEN270の走りと乗り心地を数ランク上のものにしてくれること間違いなしのおすすめのパーツです。

CATERHAM SEVEN 1600 K-Classic リフレッシュ作業完了!

現在Used Carとしてご紹介中の『CATERHAM SEVEN 1600 K-Classic』について、リフレッシュ作業が完了しました。
アルミパネルやFRPパーツ等の磨きも終わり、大変綺麗なコンディションになっています。
Witham Cars SAITAMA に展示中ですので、お気軽にお問い合わせください。

車両の詳細はこちら

本日のFACTORY風景


埼玉県戸田市は生憎の雨模様となっていますが、皆様どの様にお過ごしでしょうか?
お正月気分もやっと抜けて通常の週末を楽しまれている事でしょう。

さて、本日のFACTORY風景です。
雨と言う事で、来店のお客様も少なくなっていますので、雨の日こそゆっくり展示車をご覧いただくチャンスとなっています。
お気軽にご来店下さい。
中古車情報にてご案内する前にSOLD OUTになってしまったROVER MINI 35thの納車整備がスタート致しました。ROVER MINIとは言え、後期モデルでも20年以上経っているので、ホントに程度の良い物を探すのが大変になってきました。
この車両はEXIGEオーナー様が普段乗り用としてお選びいただきました。きっとMINIライフも楽しんでいただけるかと思います♪

実際に店舗にご来店いただくと、Webでは紹介出来ていない車と出会えるかもしれませんので、是非皆様のご来店を心よりお待ちしております。

USED CAR 入荷速報! EXIGE-S V6 ATシルバー


2020y / LOTUS EXIGE-S V6 Automatic
Toyota 2GR 3.5L / 走行2,400km / 検R5年4月

走行距離僅か2,400kmのEXIGE-S V6が入荷して参りました。そして大変希少な2ペダル6速オートマティック車です。

ボディカラーはオプションのメタリックシルバーに、インテリアはプレミアムパックのフルレザーベノムレッドという存在感と統一感を併せ持った一台です。

 


ほとんど使用感の無いインテリア


ATは比較的ロードスターモデルに流通していますので、クーペモデルのATは特に希少です。LOTUSというとどうしてもMTに目が向きがちですが、ダイレクトフィール溢れるV6エンジンのパワーを十二分に操るという点では6速パドルシフトATに軍配が上がると思います。タウンユースからロングツーリング、サーキット走行まで幅広く楽しめる一台です。お探しの方は是非この機会に!

車両詳細は近日中に弊社Webサイト上にも公開させていただきます。
なお、詳細をWebに掲載する前にご成約となってしまうことも多々ありますので、気になる方はお早めにどうぞ!

 

’23 MORGAN Plus Four & Six ご注文受付中です

昨年より各社新車の供給不足が続いておりますが、モーガンは2023年も通常通り新車のご注文を受付中です。

今回の2023年モデルはプロモーション用Plus Four & Sixの評判がいいこともあり、以前を上回る数の反響を頂いております。(’23モデルは注文開始しています)

 


Plus Fourのプロモーションに使用されているボディカラーはスペシャルメタリックカラー(¥440,000-)です。モーガンは用意されている27色の純正色以外にカラーコード指定で他社(フェラーリ、ポルシェ、アストンマーティンなど)のボディカラーで仕上げることも可能です。

 


Plus Sixには新色のMetallic Furka Rouge (¥352,000-)×ハードトップ-モーガンスポーツアイボリー(¥1,353,000-)が組み合わされていますね。
今回はPlus Fourにもハードトップがオプション設定されました。

 


’23モデルより新たに加わったグリルメッシュナンバーペイント(¥137,500-)、デカールキット(¥110,000-~¥225,500-)も個性をより引き立てる魅力的なオプションです。

 


またインテリアも以前にも増して質感が上がり、バリエーションも広がっています。その他画像のようにレフトハンドルの指定もできます。

直接店舗へご来店いただくのがベストですが、メールやお電話、FAXでのお見積り対応もいたしております。少しでも早く乗りたいという方はまずはご相談ください。

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

FORD ESCORTエステートのメンテナンス! クーラー編

忘れた頃に更新される原田のFORD ESCORT エステート作業日記ですが、今回はクーラーの取付がやっと完了(第一期工事)しましたのでレポート致します!

昨年の夏から時間を見てコツコツ作業をしてきましたが、週に1回2~3時間しか時間が取れなかった為、思うように作業が進まず、パーツの選定にも時間が掛かったりとで気が付けば寒い時期になってしまいましたが、やっと終了しました!テストは暖かくなってからですね(笑)

室内は助手席側にジャストで合う物をチョイスして装着。ジャスト過ぎて取付が大変でした。。。。
最後まで純正のヒーターを取り外して冷暖房一式のエアコンタイプにするか、別体クーラー式にするか迷いましたが、吊り下げタイプが今だからレトロに見えると思い別体クーラータイプにしました。


エンジンルームはワイヤータックとは言いませんが、なるべく配管を目立たないように設備したかったので、試行錯誤して取付。エンジンルーム上部からだとコンデンサーしか分からないと思います。


コンプレッサーは新たにステーを製作して取付。コンプレッサーはダブルベルトタイプですが、シンプルにしたかったので、とりあえずベルト1本掛けで様子を見る事にします。
一番大変だったのはコンデンサーの取付でした。ラジエターコアサポートの取付面積がエスコートは狭く、当初考えていた位置には取り付けることが出来ず、ラジエターにサンドイッチする事にしました。コンデンサーの取付も後日再調整したいと思います。

とりあえずエアコンガスを1本入れてコンプレッサーが動くことを確認。あとは漏れが無いかのチェックですが。それは夏の楽しみとする事にします。

クーラー編は目処が立ってきたので、エンジン編、エキゾースト編、サスペンション編、ブレーキ編と続けて行こうと思います。

※このブログで紹介している内容は原田が趣味として楽しんでいる車イジリをご紹介しています。作業に関して店舗ではお受けしていない内容も御座いますので、予めご了承下さい。

希望のモデルをお探しの方はリクエストオーダーをご利用ください

正規ディーラーならではの良質な個体をはじめ、他にないレアモデル、希望条件に沿った車両をお探しいたします。

弊社ではホームページでご紹介する車両以外にも、中古車リクエストオーダーからご成約に結び付くケースも少なくありません。お探しの方はまずはお気軽に下記リクエストオーダーフォームよりお問い合わせください。

▶中古車リクエストオーダーはこちらから

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

FACTORY風景&PICK UP USED CAR


SAITAMA / FACTORYは3連休中も休まず営業しています。
お車の事で何かお悩みの際はお気軽にご相談下さい。


さて、本日PICK UPしたい車は先日USED CAR仕立てが終了したばかりの
・MORRIS COOPER 1275S
・CATERHAM 1600 K-CLASSIC
です。
詳細は弊社USED CARページをご覧ください。特に1600 K-CLASSICはWebで詳細画像を紹介する前からお問い合わせが多くなっています。
ボディーのリフレッシュを終えたアルミ地のSEVENは何とも言えない風合いがイイですね♪
現在「Saitama店」にて展示していますので、是非実車をご確認いただければと思います。
ご来店お待ちしています。

USED CAR入荷速報!EXIGE240CUP その3


昨年末から続いているEXIGE240CUPの中古車仕立て作業です。
昨年中に間に合わなかったエンジン降ろし作業が早速スタートです。

 


写真で紹介するとすぐにエンジンが降りている画像となりますが、配線、配管の脱着やサスペンションアーム類等の脱着等、多岐に分かり手間と時間が掛かる作業となります。
エンジン側のチェックはまた後日に行う予定です。

 

まずは、外したロアアームをブラッシングしてリフレッシュです。
1800㏄時代のELISE、EXIGE系はウィッシュボーンアームがスチールパイプで組み上げ、ガセットプレートで強度を上げている造りとなります。スチールプレスでアームを簡単に作ることが多いのですが、往年のフォーミュラカーと同じ手法で作られている所からLOTUSの拘りを感じます。
アームを見て萌てしまうのは私だけでしょうか(笑)

パーツを分解した事で、サスペンションブッシュがゴムブッシュからスフェリカルベアリングに変更されていました。まだ状態も良く240CUPの性質を考えるとこのままで良いと判断。
念の為、古いグリスを清掃し、点検と同時に新たなグリスを塗布しておきます。
ちょっと得した気分ですね(笑)

時間は掛かっていますが、コツコツ現在仕上げ中となっています。

こちらの車両は販売車両となりますので、ブログを見て気になった方はお気軽に弊社スタッフまでお問合せ下さい。

まだまだ、作業は続きます!

USED CAR 入荷速報! EXIGE 240 その2