Club Witham 2025春ツーリング開催しました

2025年4月19日(土)〜20日(日)の2日間、「クラブウィザム スプリングツーリング2025」を開催しました。今回の舞台は山梨・北杜市エリアから長野・蓼科高原エリア。22台の英国ライトウェイトスポーツカーが集い、春の高原を爽快に駆け抜けました。

1日目スタートは双葉SAに集合し、みずがき湖の桜、鯉のぼりが舞う道の駅南きよさと、富士見高原の温泉宿でのランチなど、季節を感じる休憩ポイントが満載。午後は霧ヶ峰ビーナスラインへ。高原ドライブを満喫しました。

女神湖では参加者のご友人が営む「山のパン屋 どれみ」に立ち寄り、こだわりのパンをテイクアウト。旅の途中の“寄り道”が、思い出のひとコマに。

宿泊は「リゾートホテル蓼科」。森の中で鹿の群れに遭遇するサプライズもあり、夜は温泉とブッフェで疲れを癒しながらクルマ談義に花が咲きました。

2日目は各自のペースで蓼科から麦草峠〜十石峠へ。標高2,100m超の絶景ルートは、走りの魅力を存分に味わえる区間。道の駅や展望台での休憩をはさみつつ、最終目的地・道の駅 上州おにしで記念撮影を行い、名残惜しくも解散となりました。

全行程を通じて天候にも恵まれ、走り・出会い・景色・グルメのすべてが心に残る2日間となりました。25周年を迎えたウィザムカーズは、今後も魅力的なイベントを企画してまいります。
ご参加いただいた皆様、2日間お疲れさまでした。天候に恵まれたツーリングとなり、運営スタッフも一緒に楽しいドライブをさせていただきました。
是非、次回のご参加もお待ちしています!

2025年クラブウィザム春ツーリングの試走


定休日を利用して今月19㈯、20㈰に開催するスプリング・ツーリング試走へ行って参りました。

今回は山梨県、長野県をメインとし八ヶ岳周辺の景色の良いワインディングを繋いだルートとなります。

試走のタイミングではまだ峠の山頂付近では雪が残っている個所もありましたが、ツーリングのタイミングでは上手く行けば桜を楽しむ事が出来るかも知れません。これはツーリング本番の楽しみと致します。

今回もライトウェイトスポーツカーを操る楽しさと、日本の美しい景色を楽しんでいただく事の出来るルートをチョイス致しましたので、ご参加いただく皆様は是非お楽しみに♪

追伸
帰りはFORD ESTATEのカーゴスペースが地の野菜で満載になるのが試走の楽しみの1つだったりします(^^♪

クラブウィザム 春のツーリング開催決定!

毎年恒例の春のツーリングを、今年も開催いたします。
日程は4月19日(土)~4月20日(日)、1泊2日での開催となり、今回は長野県方面を予定しております。
現在、ブリティッシュライトウェイトスポーツカーを存分に楽しめるルートを計画中ですので、お気軽にご参加いただければ幸いです。

スプリングツーリング2025の詳細はこちら

オータムツーリングのレポートを公開しました!

10月26日-27日に開催したオータムツーリング2024のイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!


今回の目的地は長野県・志賀高原方面。今年は紅葉が遅かったものの、景色もワインディングも最高の2日間でした!
ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。これからもツーリングやミーティングを企画してまいりますので、またぜひご参加ください!

2024年オータムツーリングお疲れさまでした♪


10月26日(土)、27日(日)に2024オータムツーリングを開催いたしました。

 

今回のルートは群馬・渋川伊香保~長野・軽井沢経由~志賀高原となります。
今回もウィザムカーズスタッフがルートを厳選し、名だたるワインディングから素晴らしい農道を繋いだ、ほぼワインディングのみで構成したルートとなりました。

カーナビゲーションで行き先を指定しただけでは案内されない、LOTUS、CATERHAM、ライトウェイトスポーツ好きならきっと楽しんでいただけたルートになった事でしょう。そして、愛車の素晴らしいポイントを再認識していただく事も出来たかと思います♪

1泊2日で走行するにはちょっとハードなルートでしたが、最高の天候と、最高の景色、そして最高のワインディンを楽しんでいただけた2日間でしたらスタッフも嬉しい限りです。

そして、ご夫婦やカップルでの参加が多いイベントだけに、ランチも楽しんでいただけるようチョイス致しましたが、如何だったでしょうか?

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントを開催して参りますので、是非またのご参加をお待ちしております♪

  

【お知らせ】『クラブウィザム・オータムツーリング』募集スタート!

Witham Carsにおいて、1年を通じて最大のイベント
【クラブウィザム・オータムツーリング】を、今年も開催いたします!

今回は1泊2日、長野県・志賀高原方面にルートを設定致しました。
日程は10月26日(土)~10月27日(日)です。
紅葉の美しいこの季節、愛車を駆って一緒に「日本の秋」を堪能しませんか?

まだ詳細は決まっていない部分もございますが、順次公開して参ります。

予定台数に達し次第、受付終了となりますので、参加ご希望の方はお早めにお申しつけ下さい。
お申し込みは TEL : 048-423-2404 (担当:原田・榊原) まで。
皆様のご参加お待ちしております。

クラブウィザム・オータムツーリング
・日程 10月26日(土)、27日(日) 1泊2日
・方面 長野県・志賀高原方面
・エントリーフィー(予定)
シングル¥36,000- ツイン¥28,000-/1名

※シングルルームには数に限りがありますので先着順にて受付終了となります。
※お一人様での参加で、ツインルームを選択の場合、他参加者様と同室となります。

 

スプリングツーリングのレポートを公開しました。

4月20日-21日に開催したスプリングツーリング2024のイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!


今回の目的地は福島県。猪苗代湖より更に北の桧原湖を最北端としたロングツーリングとなりました!
ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。これからも様々なイベントを企画してまいりますので、ぜひまたご参加ください!

2024年 春ツーリング下見レポート


定休日を利用して春のツーリングルートの下見をしてきました。今回は福島方面のツーリングになります。
栃木塩原温泉→羽鳥湖→猪苗代湖→桧原湖周辺を走行し、喜多方付近が宿泊場所となります。
今回の下見は今までに走行した事のない新ルートと、DAY2のルートを探索致します。


栃木から福島に入る付近では雪は見られませんでしたが、猪苗代湖付近の道路はご覧のように、道路左右には多くの雪が残っています。
雪を見ながらのツーリングと言うのも乙な感じもしますが、開催は4月20日(土)なのでそれまでには雪も溶けてくれる事と思います。

 


そしてルート上の最北端、ワカサギ釣りで有名な桧原湖です。
流石に湖に氷ははっていませんでしたが、空気も澄んでいて幻想的な風景を堪能できました。
所々ナイスビューポイントがあり、ツーリング参加の方にも喜んでもらえそうです。

 


DAY2は基本自由解散を予定していますが、おススメのルートを探索します。
磐梯我妻レイクラインは未だ冬季通行止めとなっていました。例年4月下旬から5月上旬には開通するので、もしかするとツーリング当日は走行出来るかも知れません。ギリギリまで開通情報を楽しみに待つことにしましょう。

 


そして、こちらもDAY2のルート候補作りです。
会津を一周するプランを計画しています。
一気に一般道で福島を南下します!
この会津一周コースを走行すると、一泊二日の弊社ツーリングとしては最高距離を走行する事になりそうです。高速道路で一気に南下するのは味気ないな!と思うオーナーさんに是非走っていただきたい良いルートとなりそうです。

 

この日は日帰りでドアtoドアで約650キロの走行となりました。
今回は未だ冬景色的な感じでしたが、ツーリング開催まで約2週間ありますので、もう少し春を感じながら自然豊かな福島のワインディングを走行出来れば最高かと思う次第です。

参加者の皆様!最終決定ルートはもう少しお待ち下さい!
楽しいルートをご案内致します!!

オータムツーリングのレポートを公開しました。

10月28日-29日に開催したオータムツーリング2023のイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!


今回の目的地は草津~妙高の紅葉とワインディングを堪能するルートです。途中雨に降られる場面も多少ありましたが、紅葉の時期としては抜群のタイミングで、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツでのドライブを存分に楽しめました。

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。これからもツーリングやミーティングを企画してまいりますので、またぜひご参加ください!

2023 オータムツーリングお疲れさまでした♪

10月28日(土)、29日(日)1泊2日でオータムツーリングを開催致しました。
ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。

今回のルートは「渋川~草津~万座~志賀高原~妙高」と群馬、長野、新潟、3県のワインディングを繋ぎスタートTOゴールで約400kmのツーリングとなりました。行と帰りの道のりをプラスすると700km位になるかと思います。。。


国道最高地点の万座・志賀高原ルートの渋峠は当日雪マークが出ていた為、迂回ルートの設定などもしましたが、なんとか雪には降られずに当初のルートを走行出来たのは皆様の日頃の行いのおかげでしょうか(笑)



多くのCATERHAM SevenやLOTUS Eliseのオーナー様、最新Emiraで早速ご参加いただいたオーナー様、遠く大阪からご参加のオーナー様、いつもご夫婦で仲良くご参加のMORGAN Plus SIXのオーナー様、雨にも負けずに屋根の無いGINETTA G4で参加のオーナー様、皆様本当にお疲れさまでした。

また、春にもツーリングを開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

追伸 原田も次回はエランで参加したい!