MORGAN Plus4 ステアリング交換

本日はMORGAN Plus4のステアリング交換作業をご紹介します。

MORGANのコックピットといえば、ウォールナットのメーターパネルに
ウッドリムのステアリングを思い浮かべますが、現行MORGANのステアリングはブラックレザーを巻いたものが標準です。

取り外し作業中のノーマルステアリング。シンプルで悪くはないのですが、少し寂しいですね。今回はモトリタのウッドステアリングに交換です。

こちらが装着するモトリタと専用ステアリングボス。特徴的な造形のアルミ無垢のボスはポリッシュ仕上げでとても存在感がありますね。マイナスネジの頭の向きを揃え、キズを付けないように細心の注意を払いつつ、ボスに組み付けていきます。

早速車体に組み付けてみたのですが。。。美しいステアリングボスが半分以上隠れてしまう上に、コラムカバーとの間に大きな隙間が出来てしまいます。モトリタボス用のコラムカバーが存在するのではないかと調べてみたのですが、どうやらこの状態が標準仕様のようです。もちろん機能上なんら問題はないのですが、Witham Carsとしてはこの状態でオーナーにお返しするのは気が引けます。

多少の手間と時間がかかっても、美しさにはこだわりたいところ。オーナーにご相談して隙間を塞ぐプレートを製作させていただくことにしました。まずはボス全体が見えるようにステアリングコラムカバーを短くカットします。

上下のステアリングコラムカバーとボスの隙間に合わせ、型紙を作成して樹脂の板からプレートを切り出します。製作したプレートをコラムカバーに取り付けたものが以下の写真です。

最後に塗装をして仕上げて取り付けると、ボスが隠れずにコラムカバーとの隙間も出来ません。4枚目の写真と比較すると、違和感なく仕上がったと思います。
国産車と違ってすんなりとパーツがつかなかったり、一工夫必要なことも多々ありますが、そのような場合も柔軟に対応いたします(^^

ロータスの新作夏用アパレルをご紹介いたします♪

ロータス Tシャツ

新作の夏用のアパレルをご紹介いたします!
ロータス・オーナーの方、ロータス・ファンの方は、要チェックです♪

ロータス Tシャツ
こちらはロータスのNewモデルのTシャツです。
左下のライムグリーンのTシャツのみキッズ用です。

左上: Lotus Grey T-Shirt 7,182円(税込)
右上: Lotus White T-Shirt 7,182円(税込)
左下: Lotus Children Lime Green T-Shirt 5,130円(税込)
右下: Lotus Evora GT430 T-Shirt 7,182円(税込)

ロータス ポロシャツ
そしてこちらはNewモデルのポロシャツです。
LOTUSを主張しすぎていないシンプルなデザインも良いですね♫

左: Lotus White Polo Shirt 11,286円(税込)
右: Lotus Grey Polo Shirt 11,286円(税込)

レジャー等に忙しくなるこれからの季節、かっこいいロータス・アパレルを身につけて過ごしてみては如何でしょうか!?

ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション 発売開始!

ロータス ヘリテージエディション LOTUS HERITAGE EDITION

ロータス ヘリテージエディション LOTUS HERITAGE EDITION
【ロータス エリーゼ ヘリテージ エディション 発売開始!】
ロータス・エリーゼ ヘリテージ エディションは、「エリーゼ スポーツ 220Ⅱ」をベースに、ヘリテージをコンセプトに生産された日本特別限定車となります。

ボディーカラーは、通常ラインナップでは選択できない深みのある「オールドイングリッシュホワイト」に、ヘリテージレッド/ヘリテージグリーン/ヘリテージブルーのストライプペイントを組み合わせ、足元はブラックホイールで引き締 め、更にディーラーオプションのデタッチャブルハードトップも標準採用しています。

インテリアには、こちらも通常ラインナップでは選択できないボディー同色オールドイングリッシュホワイトのインテリアカラーパック、3色のストライプペイントにマッチした特別なインテリアレザー(ベノムレッド/アロエグリーン/ノットブルー)、フ ロアマットとオーディオも標準装備しました。

販売台数は 30 台(各色10台)限定、デリバリーは 2019 年 8 月を予定しております。
220馬力を発揮する1.8Lスーパーチャージャーエンジンを搭載した最新モデルをベースにした魅力的な特別限定車となりますので、この機会にぜひご検討ください!

 

ロータスデイに新型EVハイパーカー『エヴァイヤ』が登場!?

LOTUS EVIJA ロータス エヴァイヤ

LOTUS EVIJA ロータス エヴァイヤ

ロータス初のエレクトリック・ハイパーカー「Evija(エヴァイア)」がいよいよ正式発表となりました!
約2億7000万円、2000馬力のEVハイパーカーをロータスが造ったということで、業界内での注目度も抜群ですっ!
なんとこの車両、9月8日(日)に富士スピードウェイにて開催予定の『Japan Lotus Day 2019』で日本初披露となるそうですので、この機会をどうぞお見逃し無く!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ロータスデイの走行エントリーも受付中です。

EVORA GT 410 入庫!

Witham Cars Factoryに新車のLOTUSのフラッグシップモデル、EVORA GT410 SPORTが2台入庫してまいりました!

GTモデルであるEVORAをベースにカーボンファイバー製コンポーネントによる軽量化、運動性能の向上が図られたモデルです。今回入庫した2台はボディカラーだけでなく、装着オプションも異なりますので少しご紹介いたします。

ロータスアニバーサリーブルーのEVORAは左ハンドルの2+2シーター、ダークメタリックグレーのEVORAは右ハンドルの2シーターです。

こちらがリクライニング付きのスパルコ製ブラックアルカンタラスポーツシートを装着した2+2シーターのインテリア。GT410は2シーターが標準、2+2はオプション設定となっています。2+2のリアはこのような簡易的なシートが装着されています。

そしてこちらは標準仕様の2シーターのインテリア。GT410は贅沢にもホールド性抜群のカーボンシェルのセミバケットシートがストック状態で装着されています。そしてリアはネットで仕切られたラゲッジスペースです。

ホイールも超軽量鍛造ホイールが標準装備で、デザインは2種類から選択可能です。こちらはEVORA 400デザインのシルバー超軽量鍛造10スポークアルミホイール。スポーティな中にもエレガントな雰囲気のホイールです。

こちらはEVORA SPORTデザインのマットブラック超軽量鍛造10ポークアルミホイール。足元が引き締り、よりスポーティな印象です。

右のEVORAはマフラーのテールエンドの色が異なるのがおわかりいただけるでしょうか。青く焼けたようなテールエンドのマフラーはオプションのチタニウムエキゾーストです。このオプションのみで10kgの軽量化となります!

各後輪の後ろにあるのは、リアホイールアーチから高圧の空気を送り出すエアダクト。EVORA400と比べるとリア周りは丸みを帯びてグラマラスになりましたね。

これからFACTORYで納車整備を進めて参りますので、納車まで楽しみにお待ちください!

ロータス・グッズのNEWモデルが多数入荷しました~!

ロータス・グッズ

ロータス・グッズ

夏に向けて、ロータスのグッズのNEWモデルが多数入荷いたしました~!
沢山あるので一部のみご紹介させていただきます。

ロータス・グッズ

左上から、
①Lotus Rubber Keyring 3,078円(税込)
②Lotus Lanyard 3,694円(税込)
③Lotus Pin Badge 2,052円(税込)

ロータス・グッズ
続いて、
④Lotus Grey Cap 6,156円(税込)
⑤Lotus White Cap 6,156円(税込)

ロータス・グッズ
最後に、
⑥Lotus Weekend Bag 17,442円(税込)

となります。
他にもTシャツやポロシャツなど夏仕様のNEWモデルがいろいろ入荷してますので、是非ウィザムカーズTOKYOまでお越しいください♪

Used Car入荷速報!- LOTUS EXIGE-S (V6)–

ロータス・エキシージS

ロータス・エキシージS

『ロータス・エキシージS(V6)』(2014y / 24,800km)の中古車が入荷いたしました!
新車登録時より弊社にてメンテナンスしてきたワンオーナー車両ですので、安心してお乗り出しできる車両です。

最大のポイントはなんといっても、モデルデビュー当時だけ選択する事ができたモータースポーツグリーンの鮮やかなボディカラーです。一見現在選択可能なレーシンググリーンにも見えますが、こちらにはゴールドのメタリックフレークが使用されており、実物の印象は異なります(新車時OP価格¥390,000-)

その他にはプレミアムスポーツパック、レースパック、ダイヤモンドカットホイールなど、豪華で魅力的なオプションを多数装備。レザーシートやDPMスイッチなど、快適性、走行性も優れた仕様となっています。(※DPMスイッチについての説明はこちら[前編後編]をご参照ください)

パワーユニットには3.5LのTOYOTA 2GR-FEエンジン + Super Charger を採用しており、MAX350psを発揮。
徹底的に贅肉を削ぎ落としたアスリートのようなボディに、ロータスならではのオンザレールのハンドリングとV6の瞬発力で、街乗りからサーキットまで幅広く楽しめる1台です。

USED CARはWebサイトでご紹介させていただく前にご成約となってしまう場合があります。特に今回ご紹介のような好条件が揃った車両はタイミングを待っていてもなかなか出てくる事はありませんので、ピンときた方は(ウィザムカーズ 03-5968-4033)までお早めにお問い合わせ下さい!

KTM X-BOW R まもなく納車

FACTORYのリフトの上ではご成約いただいたKTM X-BOW Rの納車整備の真っ最中です。

バイクでよく知られたKTMとはいえ、1台目に作った車とは思えません。キスカデザインによる奇抜なデザインのボディついつい目が行ってしまいますが、こうして細部まで診て見ると、その完成度の高さには目を見張るものがあります。

普段は取り外さないノーズも取り外し、清掃しながら点検を進めていきます。

リアのカーボンパネルを外すとエンジンがあらわになります。300psを発揮するAUDI 2.0Lターボエンジンを、わずか790kgの車体に搭載しています。


あとは前後のタイヤを新品に交換してリフレッシュし、ボディコーティングをして作業は完了となります。

今週の終わり頃に関西の新しいオーナーの元にお届け予定です。納車までもう少々お待ち下さい!

新車で買える最後の MORGAN 4/4


1936年の誕生以来、モーガンの象徴だった『4/4』が生産終了してから久しいですが、今回は今すぐにお乗り出し出来る最後の新車『4/4』をご紹介いたします。

 


車重800kgを切る軽量ボディにトルクフルで扱いやすいエンジンの組み合わせにより英国的ライトウェイトスポーツを体現したモデルと言えます。ステアリングを握ってみると、これが実に楽しい車なのです!

 


時代にとらわれる事のないクラシックなエクステリアは一目でモーガンと分かるアイコニックなデザイン。また、わずか1630mmという現代の基準では圧倒的に細身な全幅は、その誕生以来受け継がれているシンプルな懸架装置(※)ゆえに実現しているものであり、まるで複葉機を連想させるようなクラシックそのものの乗り味とフィーリングを味わうことが出来ます。つまり形だけをクラシカルに仕立てたものとは一線を画す、本物のクラシックスポーツカーなのです。これが未だ世界中のエンスージアストを魅了し続ける理由です。

※フロント:スライディングピラー式サスペンション、リア:リーフ式サスペンション。シンプル構造、スペースを必要としない、現代では非常に珍しい組み合わせです。

 


ボディにはスペシャルソリッドペイントのJaguar Primroseを纏います。無粋なロードカーには似合わない粋なボディカラーですね。

 


フロントマスクの印象が引き締まる、モーガン乗りにはマストなシルバーメッシュグリルを装備。

 


 ノックオフ/ワイヤホイールも見逃せないポイントです。現車はシルバーワイヤホイール装備ステンレス/クロームなども追加費用で変更可能ですのでお気軽にご相談ください。

 



インテリアのダッシュボードといえばWalnutが定番ですが、この4/4には特別オプションのZebrano(ゼブラウッド)が装着されています。ゼブラウッドは家具や楽器にも使用される希少な木材です。

 


人気のクラシック9スタッドフード(標準はスライド式のイージーアップフード)PVCブラックトノカバーも装備されています。

 


モーガンというと憧れを抱きつつも、少しマニアックでとっつきにくいイメージをお持ちの方も多いと思いますが、現在は信頼性の高いパワートレインを備え、基本的な定期点検さえしっかり受けてただければ、神経質になることなくお乗りいただけるクルマに仕上がっています。

今乗っておかないと、新車とめぐり合える機会はもうございません。弊社には同フォードシグマエンジンを搭載した試乗車もございますので、少しでも気になる方はお気軽にウィザムカーズ (03-5968-4033) までご相談ください。

【2019y MORGAN 4/4 装備オプション】
・車両本体価格 ¥7,668,000-
・スペシャルソリッドペイントカラー ¥86,400-
・シルバーメッシュグリル ¥54,000-
・特別ダッシュボード / Zebrano ¥129,600-
・クラシック9スタッドフード ¥129,600-
・ブラックトノカバー(PVC) ¥75,600-
・シャーシレールカバー ¥21,600-
※座席前のシャシーレールをカーペット同色塗装したもの
・レザートリムディテール¥54,000-
※ステアリングコラム、ドアキャッチカバーをレザーで覆ったもの
・装備オプション合計価格   ¥550,800-

ケータハムライフの始まり-SEVEN SUPER SPRINT-

ケータハム セブン スーパースプリント

ケータハム セブン スーパースプリント
ここ最近梅雨らしい悪天候続きでしたが、先日、天候の合間を縫って1台のセブンをご納車いたしました!

ご納車させていただいたのは、軽自動車規格のSEVEN160から派生した限定車両、『CATERHAM SEVEN SUPER SPRINT』です!
SUZUKI製660ccターボエンジンを採用している点はSEVEN160と同じですが、その出力は最大96馬力まで引き上げられており、LSD(リミテッドスリップデフ)も標準装備しているなど、全体的に走行性能が大きく向上されています。

今回は全6種類用意されたカラースキームに中でもひときわ華やかで情熱的な「Imola」(イタリアンレッド)になります!ソリッドのレッドですが、通常のケータハムレッドよりも少し明るめでイタリアのナショナルカラーのイメージ通りの色です。タンレザー特別内装との相性もいう事なしですね。
当日はじめてご覧になったお客様にも大変ご満足いただく事ができました。

ウィンドスクリーンやリアウィングガードなど、実用性の高いオプションを採用しているため、ツーリングなど公道走行も存分に楽しめる仕様となっていますね。

梅雨時期の納車となりましたが、慣らし運転が終わる頃には秋の紅葉という最高の季節が待っていますので、ぜひセブンライフを楽しんでいただければと思います♪