Witham認定中古車速報!! ELISE CR 1800cc 1ZZ

CFDT4915s

CFDT4905s

ELISE CRが近日入荷予定!!1800cc/NAの1ZZエンジン搭載のエリーゼ クラブレーサーは生産台数の少ない希少なモデルです。

当社で販売する中古車は、安心してお乗りいただけるように納車前にコンプリートメンテナンスを実施いたします。スペシャルショップならではの豊富なノウハウで整備した車輌は、お客様に必ず満足して頂ける自信があります。コンプリートメンテナンスについての詳細は下記のバナーからご覧下さい。
comp_m690g

車両についてのお問い合わせは下記の番号までお気軽にどうぞ。
ウィザムカーズストア
TEL:03-5968-4033

FAX:03-5968-4034

Lotus 2-ELEVEN

1429417308352
こんにちは!ウィザムカーズファクトリーの新人メカニック高橋です!
本日は現在ファクトリーに展示中のロータス2-ELEVENをご紹介したいと思います。
まずは何といってもその見た目。
私も2-ELEVENを初めて見たときは、屋根も無くロールケージに囲まれたその姿に思わず見入ってしまいました(笑)。
この見た目だけでもロータスのラインナップの中でもかなり究極な存在といえます。
もちろん見た目だけではなく、中身もほぼレーシングカーに近いものとなっています。ロータスがサーキット走行に的を絞って開発したが故に、エアコンやヒーター等の快適装備は一切無く、軽量化のためドアすら省略した結果、車重はわずか760kgしかありません(現行1.6エリーゼの車重は900kg)。
これだけの車重しかないのですから、サーキットでの全開走行やワインディングでは最高に気持ちの良いマシンなのではないでしょうか!エリーゼやエキシージ、エヴォーラまでも登場させながら、同時にこんな極端なモデルも市販してしまうロータスの姿勢に感心してしまいます。
1429417329874

バッテリーターミナルの違い

1429346565672
こんにちは!新人メカニックの高橋です!
今日はエキシージ(Mk-2)のバッテリーターミナルについてです。
エリーゼ&エキシージ(Mk-2)のバッテリーはリアラゲッジスペース内の左方(下の画像)にあり、
エリーゼのバッテリーターミナルはバッテリーに直接取り付けられています。
しかしエキシージのバッテリーターミナルは、上の画像の様にフロントアクセスパネルの内部に設けられています。
これはなぜかというと、エキシージの場合は車内からしかリアゲートを開けることができないため、バッテリー上がりなどが起こった
時にリモコンキーで鍵が開けられなくなることがあるからです。
そのためエキシージはフロントアクセスパネル内にバッテリーターミナルを設けて、バッテリー上がりに対応できるようにしているのです。
こんな所にもエリーゼとエキシージの違いを感じる事ができます!
(現行のエリーゼではエキシージ同様、フロントアクセスパネル内に、バッテリーターミナルが配置されました)
1429346822384

KTM X-BOW展示会開催!

127

本日よりKTM X-BOWの展示会をFACTORYで開催しています。
この週末は晴天に恵まれそうなので、皆様のご来店をお待ちしております。

126

車両の細かなディテールは後日ご案内致しますが、まずはその前にテストドライブです!前回テストドライブの際はスタンダードな仕様(ウィンドウ無し)でしたが、今回はGT(ウィンドウ有り)です。
前回の記事はこちら!

340Rオーナーの私にとってGTの方が慣れ親しんだデザインですね(^^♪
勿論ストリートでの使用を前提で考えた場合ウィンドスクリーンは大きなアドバンテージとなり、高速道路でヘルメット着用なんてことをせずに快適に移動が可能です。

実際に走行したフィーリングも前回試乗したモデルより重量が約40kg重くなっているのですが、それでも車重840kgと超軽量です。重量増加分よりもウィンドスクリーンが装着されたメリットの方が大きく感じました。サーキットユース前提の場合はウィンドスクリーン無しのストイックな仕様も勿論良いと思いますが、一般道での使用が多い方はGTがおススメです!!

是非ご来店いただき、隅々まで確認してください。
ご来店お待ちしております。

ウィザムカーズ ファクトリーへのアクセス方法はこちら。

クラブウィザム サーキットホリデー2015

4月12日の日曜日、富士スピードウェイにてクラブウィザム・サーキットホリデーが開催されました。
前日まではパッとしない天気でしたが、イベント当日は気持ちよく晴れ渡り、絶好のサーキット日和。
計40台を超えるロータス、ケータハム、ジネッタが集結いたしました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございます!
これからもブリティッシュライトウェイトスポーツを楽しんでいただけるイベントを企画してまいりますので、是非ご参加下さい。

近日中にイベントアルバムを公開いたしますのでお楽しみに!

CFDT3108

CFDT3921

ロータス ケーターハム エリーゼ エキシージ サーキットホリデー

バスタブシャシーについて

1429174485304
初めまして、ウィザムカーズファクトリーの新人メカニックの髙橋と申します!
まだまだ勉強中の身ですが、日々の作業で気が付いたロータスの特長を、少しずつではありますがここでご紹介していきたいと思います。
まずは上の画像をご覧ください。何かお気づきになる点はございませんか?
。。。そうです、エキシージ(Mk-2)のハードトップが外れているんです。
エキシージは構造上ハードトップが取り外せるようになっているのですが、実際に外れている状態を見ることはなかなか無いのではないでしょうか。
ではなぜ競技指向の強いエキシージでさえ、ボディの剛性に重要な役割を担っているであろうルーフが取り外せる構造なのか。
それはロータス独自の「バスタブシャシー」のもつ強度が非常に高く、それだけで車全体の剛性を生み出すことが出来るということなのです。
つまり!ソフトトップのエリーゼもボディの剛性はバッチリということなのです!
1429174472065

KTM X-BOW(クロスボウ) 正式取扱開始!

CFDT2414_s
Witham Carsではこの度KTM X-BOWを正式に取扱開始する事を決定いたしました。カーボンモノコックシャシーにパワフルなエンジンの組み合わせによりLOTUS、CATERHAMとは違ったライトウェイトスポーツの新境地を創ったモデルとなります。

CFDT2881_s
早速フロント・サイドウィンドウを装着したGTモデルの展示会を予定していますので、詳細は近日ご案内させていただきます。詳細はお気軽に弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。

CFDT2880_s

暫定スペック

全長×全幅×全高(mm) 3,738 × 1,920 × 1,205mm
エンジン種類 直列4気筒 DOHCインタークーラー付 ターボ
総排気量(cc) 1984cc
エンジンパワー 210Kw(285hp) /6,400rpm
エンジントルク 420Nm/3,200rpm
駆動方式 後輪駆動
ミッション 6速 マニュアルミッション
ホイール F:7.5 × 17  R: 9.5 × 18
タイヤ GT:F:205/40 R17  R:255 /35 R18
サスペンション F/R:ダブルウィッシュボーン
ブレーキ F:305mm Vディスク  R:262mm Vディスク
重量 GT:847kg

EXIGE-S V6ご試乗お待ちしています!!

12

本日は晴天に恵まれ試乗日和となっています!!
特に最近ご試乗希望が多いのがEXIGE-S V6です。
そのエンジンパフォーマンスも然る事ながら、ご試乗いただいた方の多くは予想以上のハンドリングの良さ、ドライビングする楽しさに満足していただいております。

LOTUSらしさを感じ取って頂けるのは大変うれしいですね(^^♪

11

現在EXIGE-S V6 ロードスター/アーデントレッドの即納車両も展示中です。
ゴールデンウィーク直前!1台限りのお買得プランをご用意致しました!

そして、ELISE-S CR クラブレーサー/デイトナブルーも同じく
ゴールデンウィーク直前!1台限りのお買得プランをご用意!!
13

EXIGE-S、ELISE-Sをご検討の方はWitham Cars STOREへご来店お待ちしております。

JAPAN LOTUS DAY 2015 ディーラーエントリー受付中!

年に一度のロータス・ケーターハムのビッグイベント、JAPAN LOTUS DAY2015!着々とエントリー用紙が届いております。ありがとうございます。

ウィザムカーズでディーラーエントリーしていただいたお客様には、当日ウィザムブースにて素敵なサービスが御座います♪
すでに個人でエントリーがお済みのお客様は、あらかじめご一報いただけますと幸いです。

エントリー方法は、ウィザムカーズHPの画面左下にロータスデーのリンクがありますので、そこからエントリー用紙をダウンロードし、ご記入のうえクラブウィザム事務局(FAX:03-5968-4033)までFAXをしてください。
ダウンロードが難しい方は、お電話またはご来店時にエントリー用紙をお渡ししますので、お気軽にお申し付けくださいませ。<締切4/19(日)>

全国のディーラーやオーナー様が富士スピードウェイに集結し、数百台のロータス、ケーターハムがずらっと並ぶ会場の様子は圧巻です。
ぜひ、奮ってご参加くださいませ!

過去のロータスデーの様子はこちら

第1回 JAPAN LOTUS DAY 2009

第2回 JAPAN LOTUS DAY 2011

第3回 JAPAN LOTUS DAY 2012

第4回 JAPAN LOTUS DAY 2013