ELISE-R サクラム製マフラー取付

こんにちは。

今回はELISE-Rのマフラー交換についてご紹介したいと思います。

サーキット派に今も尚人気の高いのがELISE-Rになります。
人気の秘訣は高回転まで使う事ができ、自然吸気ならではのフィーリングの良さ、メンテナンスのし易さが上げられるのでは無いでしょうか。

オーナーは普段ご自身でメンテナンスを行いながら、スポーツ走行を楽しまれてます。

今回はご自身ではメンテナンスしきれない部分や、見落としてしまっているポイントなどを含めて「プロに診て欲しい」と整備をお任せ頂きました。

 

早速ですが、今まで使われてたマフラーになります。
長年のスポーツ走行でかなり酷使した外観になります。
音量も大きくなっていたので、サイレンサー内部インナーもダメージを受けているかと思われます。

そしてこちらがオーダーいただいたサクラム製の「SILENCER KIT」です。もちろん保安基準適合品になります。
全体の造りや溶接面も非常にキレイで、取り付けてしまうと見えなくなってしまうのが残念です。

サクラムのサイレンサーはレゾネータータイプになるので、長期の使用でも内部の破損が少なく、音量もキープし易くなります。

音量、音質にかなり拘り開発された製品です。

この美しい輝きを見ていると音質の良さを期待せずにはいられません。

 

これから他整備作業がございますので、今暫く走行(マフラー)テストの報告はお待ち下さい!!

オーナーと現在調子の悪い所、気になる所をお聞きして予算に合わせた作業を実施させていただきました。キチンと整備をすればELISEは長い間スポーツ走行を安全に楽しみる車となります。

 

 

 

 

USED CAR 入荷速報!Super Light R300 ミリタリーグレー


Ford Duratec2.0エンジンのSuper Lithgt R300の入荷です。

走行距離僅か7100㎞、1オーナー車両で、新車時より弊社で継続的にメンテナンスを実施してきた車両となります。
当時メーカーオプションにあった特注ボディーペイント「ミリタリーグレー」が目を引く車両となります。

その名の通りセブンの中でもとりわけ軽さに特化したパフォーマンスモデルがこちらのSuper Light R300です。『軽量さを纏う』ことへのこだわりがコンセプトの当モデルは基本的に快適装備はコストオプション、または取り払われてるのが標準仕様となっております。

現車はフロントウインドスクリーン&幌ドア、ヒーターなどのオプションが装備された仕様ですので、ロードユースにおいても最高のパフォーマンスを堪能することができます。

 2014年式
走行距離 7100㎞

Specifications
・ケーターハム6速クロスレシオパフォーマンストランスミッション
・ベンチレーテッドフロントディスク + 4ピストンキャリパー
・スーパーライトサスペンション(ワイドトラック / アジャスタブル)
・ドディオンアクスル
・ワッツリンケージリアサスペンション
・15″超軽量アロイホイール(アンスラサイト)
・カーボンファイバーフロントサイクルウイング
・カーボンファイバーダッシュボード(フルスケールメーター)
・ブラックパック
Extras ※( )は新車時OP価格
・ウインドスクリーン&ソフトトップ&ドア(¥162,000-)
・ヒーター(¥47,000-)
・12vパワーソケット(¥17,600-)
・特注ワンオフボディーペイント ミリタリーグレー(¥500,000-)
・ETC車載器

なかなかDuratec Super Light R300は入荷してこない車両だけに、人気が集中しそうな予感大です。
気になる方はお早めにご連絡下さい。

貴重な2台のクラシックモーガンを展示中です


先日のUsed Car入荷速報でご案内しました、2018年式のMORGAN 4/4がTOKYOショールームに入庫しました。

 

当車両はクラシックモーガンのモデルレンジの中でもスタンダードに位置するMORGAN 4/4で、現行型にはないナローボディに1.6リッターツインカムフォード製シグマエンジンを搭載した、車重わずか795kgという最軽量モデルとなります。

 


今回入庫した一台はお探しの方も多い、小気味の良いフィーリングと高い耐久性に定評のあるMAZDA製(MX-5 / NCロードスター)の5速マニュアルが採用された最終のMORGAN 4/4です。
伝統的なトネリコ材を使用した木製フレームならではの古典的なライトウェイトスポーツの乗り味が味わえながら、パワートレインは堅牢で操作性に優れた現代のものが使用され、完璧な美しさとドライブフィールを兼ね備えたまさに現代に蘇るクラシックカーと呼べます。

MORGANというと、ゆったり走るイメージをご想像される方も多いですが、こちらの4/4に関しては、非常に軽快かつパワフルな走りを楽しむことができます。

 

【クラシックレンジならではのディテール(一部)】

特徴的なローラータイプのアクセルペダル。アクセルはハングペダル、ブレーキとクラッチはフロアマウントペダルです。

 


フロアカーペットを剥がせば木製のシャシーであることを確認することが出来ます。

 


デザインやスタイルに重点をおいたレバー式のドアハンドル。

 

仕様はスポーツグレーのエクステリアカラーにタンレザーインテリアというシンプルな組み合わせとなっております。モーガンのボディカラーというと深みのあるグリーンやブルー、アイボリーといった色を想像される方も多いですが、今回入庫のグレーも伝統的なカラーのひとつで、シックでスタイリッシュな雰囲気が魅力となっております。

 

また、ショルダーラインがすっきりした昔ながらのセパレート幌の9スタッドフードに、リアにラゲージラックを備えていますので、ツーリングも存分に楽しむことができます。
走行距離も1,320kmと非常に低走行で、内外装、機関ともに極上の状態です。この機会に希少な一台を手に入れてください。


オプション装備品(カッコ内は新車時OP価格)
・5×15 ペイントワイヤーホイール (新車OP ¥198,000-)
・スペシャルソリッドペイントカラー (新車OP ¥88,000-)
・クラシック9スタッドフード (新車OP ¥132,000-)
・ドアポケット(伸縮性) (新車OP ¥77,000-)
・ドアポケットトップエッジ (新車OP ¥11,000)
・モトリタ製14″ウッドリムステアリングホイール (新車OP ¥143,040)
・ラゲージラック (新車OP ¥258,940-)


 

現在TOKYOショールームでは今回ご紹介のMORGAN 4/4の他に、MORGAN Roadsterを展示中です。是非ショールームまで足をお運びください。

MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

https://www.witham-cars.com/wp/?p=69228

【速報】EXIGE 240 CUP遂に完成!その5

リフレッシュ作業を行っていたEXIGE 240 CUPが遂に完成致しました。
詳細は下記の記事を読み返してください。

USED CAR入庫速報! EXIGE CUP240

USED CAR 入荷速報! EXIGE 240 その2

USED CAR入荷速報!EXIGE240CUP その3

Exige 240CUP メンテナンス&リフレッシュ その4


1800㏄時代のEXIGEモデルでも、レース用としてLOTUS SPORT社が手掛けたモデルは少なく、このEXIGE 240 CUPはそんな数少ないモデルの1つとなります。

今回は主に当時最強スペックの247㎰を、次のオーナー様にも楽しんでもらえるようにスーパーチャージャーユニット、クラッチ系の点検を集中的に行いました。
納車後すぐにでもサーキット走行を楽しんでいただけるかと思います♪

EXIGEでモータースポーツを楽しみたいと言う方には最高の1台となります。

是非ご検討ください!!

USED CAR入荷速報!CATERHAM BDR1700

コスワース製エンジンをを搭載した CATERHAM SEVEN BDR-Sが入庫しました。

レーシングコンストラクターであるコスワースが手掛けたエンジンを搭載していることから歴代セブンの中でもカリスマ的な地位を確立しているBDR。
1,600ccと1,700ccが存在しますが、本車両は1,700ccの『BDR-S (SPECIAL)』となります。

今回の車両は国内正規モデルとなり、WEBER DCOE45ツインやドライサンプシステムが装備された豪華仕様となります。
足回りは今も受け継がれているドディオン式リアサスペンションを備え、ハイパワーユニットに見合った非常にバランスの良い一台です。


このゴールドのヘッドカバーに憧れたSEVENファンも多いかと思います。レーシングカーさながらの迫力あるエキゾーストノートは全モデルの中でもベストと評されます。


室内はスタンダードカーペットインテリア、今回シフト時に腕を載せるセンタートンネルカーペットを新調致しました。
タコメーターはVDOの10000rpmフルスケールモデルとなります。

1989年製造、初年度登録 平成2年
走行距離29000km
5MT
フロントロワアーム メッキ仕様
ロールケージ ステンレスポリッシュ
ワタナベ 14インチホイール

ノーマルテイストが残った貴重な1700BDRを是非この機会に如何でしょうか?
興味のある方はお早めにお問い合わせください。

White ELAN その2 ステップ1方向性決定編

前回ご紹介したように現在ELANのメンテナンス&モディファイを実施しています。
いきなりですが質問です!
ELANは大きく分けてシリーズ4まで御座いますが、原田号はシリーズ何でしょうか?
答えは原田を見かけた際にお声かけ下さい(笑)

と言うクイズをしたくなってしまう程、色々な仕様が混ざり合っている車となります。ノーマルとモディファイ両方とも好きな原田ですが、白ELAN号は色々といじっていきたいので今回の車はとても面白いベースと考えています。

今回のコンセプトは年に1~2回程度ミニサーキットを走り、ワインディングも気持ちよく走りたい!と言うコンセプトと決めています。White ELAN号は長い間動くことなく長期ガレージ保管されていた車両になる為、色々とチェックをして安心して走行出来る状態にするのが第1ステップとなります。

と、言いながらもついついモディファイしたくなってしまうのが車好きですよね(笑)例に漏れずモディファイも同時進行で進めています。

まずは、、、

  1. 各部の点検
    長らく走っていなかった車なので各部チェックが必須
    と、同時に現状の把握
  2. 電気系の配線をまとめたい!
    中途半端に配線処理されていた為、安全の為にまとめておきたい。
    これが結構面倒で時間が掛かりそう。。。
  3. 太いタイヤを履きたい!
    本来細いタイヤでキビキビと走るのがELANとは重々承知!

今回原田的には3番の太いタイヤと言うのは26Rに良く似合うヒストリックレース系タイヤを履けるようにしたいと考えています。26Rレプリカパーツを使えば簡単なのですが、あえて独自路線で悩みながら進めて行きたいと考えています。
さて、どうなることやら!

今回は画像無しブログとなってしまいましたが、次回は作業しながら写真を撮りたいと思います(-_-;)

次回に続く!

突然ですが、原田、LOTUS ELANを購入しました! その1

Used Car入荷速報!Morgan 4/4 sigma engine

Morgan 4/4が入荷して参りました。
スポーツグレーとブラックワイヤーホイール、そしてバンパーレスのスタイルはクラシックな風貌でありながらどこかモダンかつスポーティーな仕様となっています。
クラシック9スタッド幌の点もこのスタイルにピッタリ合っています。

長い期間生産されてきた4/4シリーズの最後期モデルとなるFord Sigma1600㏄エンジンを搭載の貴重な1台となります。

ワイドボディーシリーズに比べてナローボディーの4/4は非常にコンパクトで、今だからこそ新鮮なシルエットとなります。

走行距離は僅か1320km!
新車といっても過言ではない極上コンディションの1台です。

本日は入荷したての紹介ページとなりますが、詳細は近日WEBにてご紹介予定となります。
センス良く纏まった1台になりますので、ご希望の方はお早めにお問合せ下さい!

今年はLOTUS EMIRA V6 First Edition展示!ボートショー2023スタート!


本日よりパシフィコ横浜 & 横浜ベイサイドマリーナにて、
『Japan International Boat Show 2023』スタートしました!

 

今回はLOTUS EMIRA V6 First Editionを展示しております。
期間は 3月23日~26日の4日間です。

会場の案内図はこちらをご覧ください。
場所は D-67 です。

 

本日は弊社スタッフ原田が皆様をお待ちしております。明日、明後日につきましても弊社スタッフが会場にてご対応させていただきます。是非お越しくださいませ。

LOTUS EMIRA ジャパン インターナショナル ボートショー2023に出展致します。

【お問い合わせ先】
LOTUS練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

Used Car SEVEN を狙うなら今がチャンス!

ここ数日は暖かな日が続き、桜も咲き始めて心地よい春の訪れを感じますね。こんな気持ち良い季節には、セブンでドライブに出かけられたら最高ですね。

そんな今の季節もあってか、ここ数日でセブンのお問い合わせが急増しています。ただし理由はそれだけではなく、新車納期の停滞や先日行われた価格改定の影響が大きいようです。

CATERHAMは新車の納期までに時間がかかることから、中古車市場が常に活況を呈し、流通価格もほぼ新車価格と同等か、それ以上で取引される場合がほとんどです。

今回の新車価格改定により、これまでセブンの購入を検討されていた方々が本格的に動き出した印象があります。以前に比べてもちろん中古車の市場価格は上昇していますが、新車価格が改定されたことで今後は確実に安定の時期に入るのではと思います。

そのため、まさに今のタイミングがUsed SEVENを手に入れるチャンスだと思います!

 


2014y CATERHAM SEVEN 160 TOKYO展示中!
SOLD

 


2019y CATERHAM SEVEN 160S TOKYO展示中!
598万円590万円!

この機会に念願の車を手に入れて、是非春のドライブを楽しんでみませんか?
今ならプレミアムクーポンもプレゼント中ですのでご検討ください。

中古車ご成約特典!『春の大商談会』開催中!

【お問い合わせ先】
CATERHAM CARS 東京北 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033