納車風景 ROVER Mini A/T

本日ROVER Mini A/Tを納車させて頂きました。
この度MK1仕様に仕上げられた今車両に一目惚れしてご成約をいただきました。
ありがとうございます。


納車にあたり、オートマ・トルクコンバーターをO/Hしていますので、慣らし運転からお楽しみください♪

月3000キロ走行予定との事で、毎月オイル交換でお会いできるのを楽しみにしています(^^♪
まず初回は慣らしと言う事で1000キロ走ったらご連絡をお待ちしています。

今後ともよろしくお願い致します。

COOPER S 1275 エンジンリフレッシュ作業進行中

現在USED CARコーナーにて掲載中のモーリス クーパー1275Sのエンジンリフレッシュ作業が終了間近となっています。今回の作業はエンジン内部の点検及び改善が中心です。


当初はヘッド周りのO/Hがメインとしていましたが、ヘッドを降ろしピストンが確認できる状態でピストンのガタツキを確認したところ、使用上は問題無いレベルで若干遊びが出ているのを発見。念の為に腰下の状態確認迄実施することに致しました。

ヘッドは全バルブの交換、バルブガイドをオリジナルで製作しO/Hを行いました。パワーの源はヘッドにある為、リセス加工、すり合わせもしっかりと行っています。


腰下はピストンリングが若干摩耗していた為、ピストンリングの交換。それ以外は良好だった為、計測だけして閉じる事としました。


特にヘッド周りとピストンリングはエンジンの調子に大きく関わる部分になる為、リフレッシュ後が今から楽しみです。


リフレッシュ期間中も多くのお客様より車両のお問合せをいただきありがとうございました。もう少しでご覧いただける状態になりますので、楽しみにお待ちください。
もちろん、その前にご購入希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にスタッフまでお問合せ下さい♪

SEVEN祭り 160 即納車は残りわずか!


大好評『CATERHAM SEVEN 160』 の体験試乗会は11月末まで!
ご希望の方はお気軽にウェブまたはお電話にてお申込みください。

Used Car SEVEN 160残り台数もあとわずかとなりました。ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

 


2014y CATERHAM SEVEN 160
装備:フルウインドスクリーン・ソフトトップ&ドア、ヒーター、レザーシート、ソリッドペイント(ケーターハムグリーン)、LSD、4点式ハーネス
CATERHAM SEVEN 160

 


2021y CATERHAM SEVEN 160S
装備:S-Pack装備、タンレザーシート(本革)、レッドレザーダッシュボード、SMITHSクロームリムメーター、スペシャルペイント(ハロッズグリーン)、ハーフフード(イージーインジッパー)
CATERHAM SEVEN 160S (ハロッズグリーン)

試乗のご予約、車両のお問い合わせお待ちしております。

【お問い合わせ先】
CATERHAM 東京北 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

ウィザムカーズでは現在スタッフ募集中です。

ウィザムカーズでは現在スタッフを募集しております。ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツというジャンルに特化した、非常に専門性の高いカーディーラーという職場に興味がある方でしたら、性別、年齢、職種は限定していません。営業もメカニックも募集しております。

最新のロータス正規輸入モデルはもちろん、60年代のクラシックロータスからケータハム、ジネッタなど、スポーツカーの典型ともいえる世界で、車両の販売からチューニング、イベント参加やレース活動のサポートまで、コアなクルマ趣味人達のリクエストに応えていく仕事は、情熱とやりがいだけが原動力です。詳しくはTEL03-5968-4033、担当:原田までお問合せ下さい。

詳細はこちら

新車 CATERHAM SEVEN 270R 納車!

TOKYOショールームにて新車CATERHAM SEVEN 270Rご納車いたしました!

オーナー様が弊社にて新規オーダーいただいたのが去年の2月でしたので納車まで約2年弱お待ちいただきました。モデルライフ的にオーダーは急いだほうが良いかもしれません、という話をしていた矢先にディスコンとなりましたので、最終型といっていいSEVEN 270Rですね。
DRLやLEDテールライトなどが標準装備されたとても羨ましい一台です。

 


2022年後期ロットはDRLが標準装備です。もちろんターンシグナルもLEDです。

 


ボディカラーはファイヤークラッカーイエローです。こだわりの仕様にご満足いただけました。

 

R-Packのコクピットに良く似合うシーケンシャルシフトライト。前後ドライブレコーダーもオーダーいただきました。配線を極力隠して取り付けているため、目立ちません。

 


リアLEDテールライトが標準装備されています!

SEVENを楽しむのに最高の季節と重なり何よりです。ワインディングにサーキットにとことん楽しんでください!

この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

旬の一台、クラシックモーガン プラス4

Tipo12月号(#387) PERCHASE PROJECTで現在販売中の1998年式 MORGAN Plus4が紹介されました。

シャシーがアルミ製プラットフォームに一新された現行型(モダン)の登場から早3年が経過し、来年2023年には更なる進化を遂げるモーガン。ますます希少な存在になりそうなクラシックモーガンは今まさに手に入れておくべき旬の一台といえますね。

 


こちらが今回取材を受けた販売車両のプラス4です。オプションも大変充実したおすすめの車両です。
▶詳しい車両情報はこちらからご覧ください

 

可倒式のフォールディングウインドスクリーンとブルックランズレーシングスクリーンが装着されています。この組み合わせが出来るのは2000年までのクラシックモデルのみです。(2005年以降のモデルでは装着することが出来ません)

 


リッチなコノリーレザーを使用したインテリア。英国車の雰囲気を色濃く感じる部分であります。

 


クラシックフード(セパレート)に加えてハイマウントストップランプも義務付けられていない世代なのでリアビューはよりすっきりしています。

 


オープンカーは冬の乗り物です。今が最もモーガンの魅力を堪能できる、絶好の季節だと思います。2リッターエンジンのプラス4ですからワインディングロードもパワフルに駆け抜けます。

 


本誌にはご紹介の販売車プラス4の他にモーガンの変遷、中古車購入に重要な価格推移などについても触れていますので気になる方は是非お買い求めください。

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

SEVEN160ツーリング ~榛名山・草津~

ウィザムカーズTOKYOの小澤です。只今ツーリングシーズン真っ只中!
先日は愛車のSEVEN160を駆ってツーリングに行ってきました。


気持ちの良い秋晴れの下、誘われるように関越道を走り抜け、向かった先は榛名山。平日のためか車も少なく、スイスイと気持ちよく進むことができます。

榛名湖で一休みするとそのまま北西に向かい、一路草津を目指します。
紅葉もなかなか良い感じですね。
久しぶりのワインディングでしたが、160の軽快さを存分に楽しむことができました!

今回の目的は草津温泉です。有名な大滝乃湯に浸かってきました。
やはり草津は泉質が抜群ですね。
大浴場→露天風呂→合わせ湯→サウナ、とフルコースで満喫してきました。


帰りは軽井沢から碓氷峠を抜けて再び高速へ。


ここ最近はコロナ禍だったこともあり、ツーリングに出かけるのは本当に久しぶりだったのですが、やはりSEVENは楽しいですね。
次のツーリングイベントではぜひ私も皆様とご一緒したいと思います。

SEVEN160 フューエルキャップ交換

SEVEN160のフューエルフィラーキャップ交換のご依頼をいただきました。

スポーティなブラックの純正エアロタイプからENOTS MONZAタイプのクラシックなフューエルフィラーキャップへ交換です。

こちらの160はウィンドスクリーンやヘッドライトはシルバーだったため、シルバーのMONZAタイプの方がしっくりきますね。小さなパーツですが、デザイン上のアクセントにもなり、クラシックに仕上げたい方にお勧めのパーツです。


オータムツーリングレポートを公開しました

10月29日-30日に開催したオータムツーリング2022のイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!

今回は信州の秋を堪能するルートです。コンパクト&ライトウェイトなLOTUS・CATERHAM・MORGANの走りを存分に堪能できるワインディングをたっぷりと盛り込みました。

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。これからもツーリングやミーティングを企画してまいりますので、楽しみにお待ちください!

JAPAN LOTUS DAY 2022 レポートを公開しました

富士スピードウェイにて3年ぶりに開催されたジャパンロータスデー2022のイベントレポートをWebサイトにアップいたしました。画像をクリックして、是非チェックをお願いいたします!

JAPAN LOTUS DAYは日本最大のロータスイベントです。今回もヒストリックモデルからエリーゼ・エキシージ・エヴォーラまでの歴代ロータスたちが富士スピードウェイのパドックを埋め尽くしました。

ロータスカップやスポーツ走行、プロのドライバーによるサーキットタクシーなどなどイベントも盛り沢山で、ロータスオーナーのみならず、ロータスファンの方にもロータス三昧の一日をお楽しみいただけます。

さらに初めての一般公開となったロータス最後のエンジンカー『EMIRA(エミーラ)First Edition』の展示もあり、大いに盛り上がりました。

ご参加くださった皆様、本当にあり がとうございました!