続・Used Car 入荷速報 – Rover Mini Cooper –


本日は前回に続き1991年 1300cc CooperのチェックポイントをMINIやその兄弟車を4台乗り継いできた原田がご紹介させていただきます。

1991年製のクーパーはキャブレター世代の最終モデルになります。使用しているキャブレターはSU製と言う点では昔から変わりませんが、この年式の物はHIF44と言う進化した物が採用され、キャブレター車特有のダイレクトなフィーリングはそのまま、気軽に扱えるのが特徴です。

チェックポイントとしては、外装がMk1スタイルに仕上げられている点です。
フロント周りでは主にボンネットバッジに始まり、グリル、LUCASタイプミラー、フェンダーレス、10インチホイール及び取付キット、リヤ周りもナンバーステーに始まり、テールランプ変更など多岐にわたります。
これだけを見ても、実際にMk1スタイルにするには多大なコストと手間がかかるのがお分かりいただけるかと思います。

マフラーもスポーツタイプのセンターマフラーに変更され、心地よいサウンドを奏でてくれています。


そして拘りのポイントとしては、ハンドルコラムスイッチが右側ウィンカーの一本タイプに変更されている点と、ワイパーが右側止まりになっている点です。
どちらも簡単に変更できそうで、意外と手間がかかる為、変更されている車は以外と少ないのです。
小さなこだわりひとつひとつの積み重ねはモディファイにはとても重要ですね。

インテリアはホワイトが基調となります。(入荷速報①をご覧ください)
メーターは3連のセンターメーターとタコメーターに変更され、文字盤はアイボリー。ホワイトのインテリアと良く似合っています。

キーシリンダーやワイパースイッチ等は、クラシックタイプのセンターパネルタイプに変更されています。

内装もシンプルに仕上げられている点に好感が持てます♪

サスペンション関係は定番のSPAXスポーツサスペンション、ハイローキットの他に、KAD製4ポッドキャリパーが装着されています。
MINIはもともとブレーキのキャパシティーが高い車では無いので、ブレーキキャリパーを交換する事で高い制動力が得られます。そしてペダルタッチが良くなるのも嬉しいポイントです。

さりげなく4ポッドキャリパーが装着されている所に拘りを感じますね♪
そして気持ちよく走らせれるよう、今回販売に伴いタイヤを4本新調いたしました!!(^^♪

まだまだ紹介しきれない程のポイントが御座いますが、詳しくはWitham Cars SAITAMAにて是非実車を見てご確認いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM SEVEN 160 –

2014y / CATERHAM SEVEN 160 (Suzuki K6A 658cc) / 19,800km 

珍しいブラックパック装着車の2014年式SEVEN160が入庫しました!

パープルニュアンスのある大変綺麗なアズールブルーメタリックのボディカラーは当時のスペシャルペイントによるものと思われます。(現在スペシャルペイントの設定は無し)
その他160ではオプション扱いのフルウインドスクリーン、レザーシート、ヒーター付きのフル装備車となっております。

内外装のコンディションは素晴らしく、機関系もまさにこなれてきたタイミングで160特有のソリッドなシフトフィールもなじんでおり、SEVENの走りを存分に楽しめる一台といえます。

 


とても雰囲気が良く、お問い合わせが集中しそうなクルマですので気になる方はお早めにどうぞ!

明日7/23よりCATERHAM CARS 東京北 / ウィザムカーズにて展示開始します。
お問い合わせ、商談のご予約は下記までお願いいたします。

【お問い合わせ先】
CATERHAM CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

SEVEN 160 ヘリテージブルー 納車!

先週末の貴重な晴れ間に1台のSEVEN160を納車させていただきました。

 


今回のオーナー様は長きに渡る海外生活を終え、拠点を日本に移されたばかりの方で、日本での新しいライフスタイルに合うクルマは何かとお探しのところ、たどり着いたのがSEVEN160とのことでした。
SEVEN160の新車販売はすでに終了しており、かつ大変な希少車ということで当初はクルマ探しが難航すると思われていたそうですが、ご来店と同時にタイミングよく弊社に入庫してきたこちらのヘリテージブルーの個体を気に入ってもらい、スムーズにご決断をいただきました。

 


納車前にモディファイのご依頼もいただきました。フロントターンシグナルのクリアレンズ化、Seven Sprintラジエターグリル、Seven Super Sprintラウンデルデカールなど、これだけで雰囲気がガラリと変わりました。とてもセンスが良く、思わず真似したくなりますね。

 

SEVEN用にキャップやグローブもご用意されていました。乗るだけではなく、身に着けるものにもこだわる、これもSEVENの魅力のひとつですね。

弊社イベントへのお誘いさせていただきますので、是非ご参加いただければ幸いです。この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

ELISE ZZシリーズ エンジン集結!

連休最終日!ボディポリッシュ&コーティングキャンペーンまだ間に合いますので、ご検討中の方はお急ぎください。

 

さて、本日は現在充実しているTOYOTA ZZ系エンジンのエリーゼをまとめてご紹介させていただきます。(ちなみにすべてワンオーナー車です)

 

まずは、こちらの 2011y LOTUS ELISE R(Mk.3)
本来はZR系のエンジンを搭載するMk.3ですが、本車両はMk.2→Mk.3に移行するタイミングで極少量生産された非常にレアな個体(2ZZ)です。フルノーマル車、走行距離は約11,000kmという世界中探してもここまで好条件の車両は見つからないのではないでしょうか。
▷2011y LOTUS ELISE R (MK3)

 


つぎは2008y LOTUS ELISE R(Mk.2)
こちらの個体は純正の乗り味を確保しつつ、吸排気系から足回りに至るまで程良くチューニングが施されたおすすめの一台です。ソーラーイエローのボディカラーにブラックホイールで精悍な雰囲気です。
▷2008y LOTUS ELISE R (MK2)

 


アフターパーツ一覧
・サクラム・サイレンサーKIT(2ZZ)
・HKSレーシングサクション
・アラゴスタサスペンション(第三世代)
・K-One軽量鍛造アルミホイール(Black)
・JAEリアシャシーブレースバー
・HIDヘッドライト
・対策強化ラジエター

 

最後は2009y LOTUS ELISE S(Mk.2)
こちらは1ZZエンジンを搭載するスタンダードグレードのELISEです。ワンオーナー、フルノーマル車(ラジエター対策済)となっております。
後継の1ZRと最高出力(公表値)こそ同じですが、明らかにトルクフルなエンジン特性であることに加えて車体も軽いため、ELISEをイメージする軽快な走りを楽しむことができます。
個人的にはタウンユースで気持ちよく走るにはベストな1台ではないかと思います。
▷2009y LOTUS ELISE S (MK2)

 

ZZシリーズは最高年式のものでも車齢は10年以上経過しています。そのため今後はますます希少な存在になりますので、この機会にいかがでしょうか。

 

【お問い合わせ先】
LOTUS 練馬 / ウィザムカーズ TOKYO
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

 

 

ご成約特典付き中古車キャンペーンは本日まで!


3連休も本日で最終日です。現在弊社にて行っているUsed Car キャンペーンも本日までですので、ご検討中の皆様はぜひお急ぎください!!

現在ロータス、ケータハム、モーガンのコンディションに優れたUsed Carが揃っています。また、SEVEN160など、新たに入荷予定車両も有り!

そして、、、

本日対象のUsed Carをご成約いただいた方には、ボディポリッシュ&コーティングサービスを実施しています。(通常約10万円~15万円相当のディーラーオプションです)

この機会にご検討いただければ幸いです。

▶キャンペーン対象車両はこちらから
※アルミボディ車両、オートバイは別の特典をご案内いたします。

▶ボディコーティングの詳細はこちらから

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA
TEL:048-423-2404

7月16日・17日・18日期間限定ご成約特典のご案内!

本日より三連休スタート!

ウィザムカーズでは7月16日・17日・18日期間限定、Used Carご成約特典として、ボディポリッシュ&コーティングサービスをご用意させていただきました!

車両により価格差はありますが、通常約10万円~15万円相当のディーラーオプションとなっております!

 

ちなみにボディーコーティングというと「洗車してコーティング剤を塗布して終わり」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、実際にはその手前の下地処理が出来栄えを大きく左右します。
また、新車と異なりUsed Carはボディ状態が様々であるため、個体によっては磨き作業に多くの時間とコストがかかります。
ウィザムカーズでは、塗装面を約1日がかりで丹念に磨きあげ、徹底的に下地を整えた上で、車両ごとにベストな方法で入念にコーティング作業を行っていきます。

 

上記は一例ですが、ご覧の通り見違えます。一度コーティングしておけば汚れたボディも基本的に水洗いのみでOKです。

是非この機会をお見逃しなく!

▶キャンペーン対象車両はこちらから
※アルミボディ車両、オートバイは別の特典をご案内いたします。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO
TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA
TEL:048-423-2404

 

ROVER MINI ドライブシャフトブーツ交換

12ヵ月点検でROVER MINI にご入庫頂きました。

通勤からドライブに大活躍のROVERです。今回は12ヵ月点検の他、ドライブシャフトブーツの交換、サイレンサー交換などの作業を行ってまいります。(このMINI、ボンネットインシュレーターが装着されてますね…)

ドライブシャフトのブーツは経年劣化で切れてしまい、グリスを巻き散らしてしまいます。2次被害を避けるためにも定期的に診てあげたいところです。

エキゾーストマフラーは溶接部の経年劣化で排気漏れを起こしてました。今回取り付けたのはJMSAさんの純正形状マフラーになります。

このマフラーは溶接部もキレイに仕上がっており、作りがしっかりしてます。寸法もきちんと出てますので装着もスムーズに完了致しました。価格と性能のバランスが取れた商品ですのでオススメです。

オリジナルが保たれたMINIの佇まいは凛としてカッコいいですね。

 

 

 

 

 

Used Car 入荷速報 – Rover Mini Cooper –

キャブレター世代のRover Mini Cooperが入荷しました!

Rover Miniのキャブレター世代ではもっとも人気の高い最終モデルです。インジェクションに比べて、レスポンスもよく軽快な走りはキャブレター世代ならではの魅力です。この車両はMk-I仕様にモディファイされているだけでなく、定番のハイローキットの他、4ポットキャリパー等も組み込まれています。

Witham Carsにて各部をリフレッシュ中です。詳細は近日弊社WEBにてご案内いたしますが、気になる方は早めにご一報ください。







オプション充実のClassic Morgan Plus 4

新たな販売車両入庫に伴い、展示車両の入れ替えを行いました。

ここ一週間はまるで梅雨に逆戻りしたような、すっきりしない天気が続くようですね。こんな時こそショールームに足をお運びになり、気になるクルマをゆっくりご覧になってみてはいかがでしょうか。

さて、本日は数ある販売車両の中でも個人的にイチオシの一台、Morgan Plus 4 (Classic)をご紹介します。魅力的なルックスに加え、Classic Morganならではのオプションが充実しています。とても希少なので所有欲も十分に満たしてくれる一台となっております。

 


フロント&リアフルサイズステンレスバンパー(新車時参考OP価格:約26万円)
現行モデルには設定が無く、これだけでClassicならではの雰囲気が出ます。後付けも難しいパーツなので、見た目が好みの方は最初から付いているクルマを選ぶと良いでしょう。

 

クラシック9スタッドフード(新車時参考OP価格:約13万円)
イージーアップフードのみに統一された現行型には設定の無い、Classic Morganのみ選べるオプションです。車体側から完全に取り外しできる幌になりますので、フルオープン時はショルダーラインがとてもすっきりします。

 

 

ブラックトノカバー(新車時参考OP価格:約8万円)
クラシックフードとセットで選びたいトノカバーです。もちろんこちらもClassicのみの設定オプション。駐車中の防犯、いたずら防止に有効。スプリットファスナーになっていますので、画像のように助手席側だけかけて走行も可能です。

 

サイドスクリーンバッグ(新車時参考OP価格:約5万円)
取り外したサイドスクリーンを収納できる専用ケース。シート後ろのスペースに仕舞っておくことができます。

 

 


ウイング(フェンダー)マウントサイドランプ(新車時参考OP価格:約4
万円)
クラムシェルフェンダーにとてもよく似合うポジションランプです。

 

 

トレッドラバー(新車時参考OP価格:約4万円)
エクステリアのドレスアップパーツ。こちらがあるだけで不思議とウイング部分ののっぺりした印象がなくなり引き締まります。Classicのみの設定。

 

 


ダッシュボードベニヤチョイス(Walnut)&モトリタウッドリムステアリングホイール(新車時参考OP価格:約30万円)
Morganといえばウッドパネルは外せないという方も多いと思います。相性抜群のモトリタ製ウッドリムステアリングホイールとセットでドライブの気分も盛り上がりますね。

 

以上のように、Classic Morganらしいオプションでまとめられています。そのまま乗っても良し、これからさらに好みのパーツを取り付ける楽しみも残された一台です。お問い合わせお待ちしております。

▶車両詳細はこちらから

【お問い合わせ先】
MORGAN CARS 東京北 / ウィザムカーズ
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

「LOTUS CUP JAPAN 2022 Rd.2」参戦レポート を公開しました。

6月26日(日)に鈴鹿サーキットにて開催された「LOTUS CUP JAPAN 2022 Rd.2」の参戦レポートを公開いたしました。
前戦の鈴鹿サーキットを終え、表彰台まであと一歩のところまで来た#3 高橋選手。
今回の富士スピードウェイも勢いそのままに上位を狙っての参加です。

レースの詳細は下記のリンクからご覧ください。
「LOTUS CUP JAPAN 2022 Rd.2」参戦レポート

応援いただいた皆様、誠にありがとうございました! 引き続きクラブウィザムレーシングへのご声援をよろしくお願いいたします!