Used Car 入荷速報 – 2014y CATERHAM SEVEN 160 (Green / Yellow) –

車重わずか490kg!
軽自動車枠でSUPER SEVENを楽しむことができるCATERHAM SEVEN 160が入庫しました。

 

ケーターハムの中でも、セブンのルーツに立ち返り、ライトウェイトスポーツの純粋な魅力を追求したモデルがこのSEVEN 160です。
まるで自分の手足のように操れる軽快感、そしてダイレクトなドライビングフィールはセブンの入門編としてはもちろん、何台も乗り継いでいるようなベテランをも唸らせるポテンシャルの高い一台となっております。

 

 

今回入庫した車両は、ツーリングには欠かせないフルウインドスクリーン、ヒーター、耐久性に優れたレザーシート、キャビンへの雨風の侵入と保管時のセキュリティにも有効なトノカバーを装備した、セブンの中で最も人気の高い仕様です。エクステリアはノンメタリックのケーターハムレーシンググリーンにイエローのストライプが鮮やかに映え、精悍な印象を与えます。
さらに、160オーナー様に人気のアップグレードオプションとして軽量フライホイール、LSD、4点式シートベルトも追加装備されており、ツーリングはもちろん、スポーツ走行もすぐにお楽しみいただけます。

 

軽自動車規格のため、他のモデルに比べてランニングコストも抑えられるのも大きな魅力です。週末の特別な相棒としてはもちろん、一般的な移動手段としても活躍してくれる懐の深さがあります。

希少な一台ですので、ぜひこの機会にご検討ください。お問い合わせをお待ちしております。

– CATERHAM SEVEN 160 (2014) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

SEVEN270R LSD交換


SEVEN270RのLSD交換作業となります。
標準でLSDが装着されているSEVEN270Rはオイル管理がシビアで使用するオイルの相性や交換サイクルによって内部パーツを破損させてしまうケースが御座います。

今回のSEVEN270Rは前回弊社にて一般点検作業を行った際、LSDが作動していない事が分かりオーナー様とO/Hか新たなLSDに交換も視野に入れた作業を打ち合わせをしていました。今回は車検のタイミングでデフケース内を確認し作業の方向性を決める事となりました。

デフケースを分解してみると内部のパーツが摩耗を通り越して破損している事が発見されました。場合によってはデフケースやリングギヤの破損も考えられましたが、今回は運良くLSDとベアリング系の交換のみでケースやリングギヤは再利用できそうです。

使用するLSDはオーナー様の希望によりOS技研製を使用予定です。
機械式LSDはスポーツパーツになり定期的なメンテナンスが必要となりますが、LSDとオイルの相性合わせや、定期的なオイル交換を行う事で、長くLSDの効きをキープしながら機械式LSDならではのドライブフィールを楽しんでいただく事が可能です。

オイル交換でお悩みの際は、お気軽にお申しつけ下さい。

モーガン・スーパースポーツ2025 年 4 月 4 日より日本販売開始!

2025年3月11日に全世界に向けて発表されたニューモデル MORGAN SUPERSPORT が、ついに日本国内での販売を開始いたしました。

このSUPER SPORTはPLUS SIXの後継として登場した、全く新しいフラッグシップモデルであり、発表直後から大きな反響を呼んでいる一台です。

MORGAN SUPERSPORT 車両本体価格:23,100,000 円(消費税 10%込)

 

パフォーマンス
心臓部には、BMW製の3.0リッター直列6気筒ターボエンジンを搭載。最高出力は339ps/5,500rpmを誇り、1,250rpmという低回転域から最大トルク510Nmを発揮し、0-100km/h加速はわずか3.9秒という驚異的なパフォーマンスを実現しています。BMW製エンジンの採用は、2000年のエアロ8から始まったモーガンとBMWの25年にわたるパートナーシップの成功を継承するものです。

 

 

 

新世代プラットフォームCXV
シャシーには、従来のCXプラットフォームをさらに進化させ、高剛性を実現したアルミプラットフォームCXVを採用。しかし、モーガンが追求するのは単なる速さだけではありません。SUPERSPORTはラップタイムや最高出力といった数値的な性能よりも、純粋に操る楽しさに重きを置いた、真のドライバーズカーとして設計されています。

 

 

洗練されたデザインと共に進化したコンフォート性能
エクステリアデザインは、一目でモーガンとわかる伝統的なアイデンティティを継承しつつ、リアエンドは以前のエアロ8を彷彿とさせる流麗なフォルムが取り入れられ、非常にモダンな印象に仕上げられています。また、トランクルームが新たに設けられ、実用性も高められました。

 

 

カーボンコンポジット製のハードトップ(オプション)も選択可能になり、より幅広いニーズに対応。

 

また、従来モデルでは外側から固定する必要があったサイドスクリーンは、内側のドアラッチから容易に取り外しができる新開発のマウントシステムを採用しています。その他に、これまで扱いが難しかったルーフファスナー(テナックス・ファスナー)もシンプルなタイプに変更されたほか、ドアヒンジにはロックポイントが設けられ、坂道に駐車していてもドアが閉まらないような仕様となっております。

 

さらに充実した機能オプション


①ダイナミックハンドリングパック:モーガン・スーパースポーツ専用にチューニングされた、調整可能なナイトロン製フロント/リアダンパーを装備。24段階の減衰力調整機能により、個々のドライビングスタイルや好みに合わせた乗り心地を実現します。

 

 

②強化されたゼンハイザープレミアムオーディオ:ダッシュボードとシャーシに軽量で効率的なアクチュエーターを採用し、ドライビングエクスペリエンスにマッチする高いダイナミックレンジとラウドネスレベルを特徴としたハイファイオーディオ体験を提供します。

 

 

③コネクティビティパック:センターコンソールの収納トレイにワイヤレス充電機能を搭載。ダッシュボードとインジケーターストークのコントロールで操作可能なハンズフリー通話システムも装備。目立たないように配置された3つのマイクは、ビームフォーミング技術によりクリアな通話品質を実現します。

 

 

④LSD(リミテッドスリップディファレンシャル):SUPERSPORT(スーパースポーツ)のパワートレインのポテンシャルを引き出し、コーナーでの優れたコントロール性を発揮します。

 

 

「モーガンは、多くの人々にとって3台目か4台目のクルマです。わたし達は、このクルマをオーナー唯一のスポーツカーにしたいと考えています。このクルマがきっちり365日使えるようにしたいのです」-モーガン・モーター・カンパニー最高デザイン責任者ジョナサン・ウェルズ氏-

と語るように、SUPERSPORTは趣味のクルマという枠を超え、伝統的なモーガンの魅力を保ちつつ、現代のニーズにも応える真のドライビングカーへと進化しています。

ご興味をお持ちのお客様は、お気軽にMORGAN東京北までお問い合わせください。

>>> MORGAN SUPERSPORT(モーガン・スーパースポーツ)販売開始!

>>> カーコンフィグレーター

【お問い合わせ先】
MORGAN 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

モーガン4/4を納車いたしました!

クラシックカーを愛してやまないお客様に、モーガン4/4を納車いたしました。伝統のスポーツアイボリーを纏った、クラシックの最終型です。

今日の空はあいにくの曇天でしたが、スポーツアイボリーのボディは美しいラインを際立たせ、お客様のファッションもモーガンの世界観とぴったりで、車を一層引き立てていました。

 

 

帰路の途中で雨に降られてしまったそうですが、「オープンカーならではの非日常が楽しめた」と、冗談交じりで楽しそうに話してくださいました。この心の余裕こそが、趣味車をより深く愉しむために、何よりも大切なことだと改めて実感いたしました。

もう一台、年代物のクラシックカーもお持ちとのことですので、是非それぞれの魅力を比べながらお楽しみいただければ幸いです。

 

 

今後のモーガンライフが、さらに素晴らしいものになるよう、イベントやメンテナンスのご案内など、スタッフ一同、精一杯サポートさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

Used Car 入荷速報 – 2014y LOTUS ELISE S (Chrome Orange × Black Style Pack) –


2014年式 ロータス エリーゼ Sが入庫いたしました。伝統のピュアなハンドリングに加えて、スーパーチャージャーによる圧倒的なパフォーマンスを手に入れた、エリーゼの高性能モデルです。

 


こちらの車両は、新車時より弊社管理顧客様により大切に乗られていた個体で、走行距離は31,636km、継続的なメンテナンスが実施されており、内外装ともに素晴らしいコンディションを誇ります。

 

ボディカラーは人気のクロームオレンジに、純正オプションのブラックスタイルパックを装着、さらにフロントアクセスパネル、リアウィンドウシュラウド、リアテールゲートにはグロスブラックペイントを施し、非常に精悍な印象に仕上げられています。
エキゾーストシステムはパフォーマンス向上とスポーティなサウンドを両立させた、弊社オリジナルのステンレスサイレンサーを装着。オープンエアドライビングの楽しさをより一層楽しめる一台となっております。

 


魅力的なスタイリングと高いパフォーマンスを兼ね備えた、こちらのエリーゼは是非実車をご覧になっていただくことをおすすめいたします。

– LOTUS ELISE-S Mk.3 (2014) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会レポート

2025年3月22日(土)に袖ヶ浦フォレストレースウェイにてWitham Cars走行会「ブリティッシュ・スポーツラン」を開催致しました。

目まぐるしく変わる春の荒れた気候の1週間で、走行会数日前は雪が降り開催も危ぶまれましたが蓋を開ければ開催日は初夏の気候となり、サーキットランには最高の一日となりました。

「ブリティッシュ・スポーツラン」は雑誌Tipoが主催する
SPEED FESTIVAL 2025 ~SODEGAURA FOREST RACEWAY~
のイベント内に設けたWitham Cars走行会になり、走行枠2本・合計60分をWitham Carsのオーナー様だけで占有走行できる走行会となっています。

走行会参加の顔触れは豊かで、ベテランオーナー様や、最近車のモディファイが進みシェイクダウンとして走行する方、今回初めてスポーツ走行にチャレンジする方など、皆さん目的は様々となります。
1枠で走行する台数を少な目にし、尚且つLOTUS、CATERHAMのライトウェイトスポーツモデルだけの走行としている為、初めての方でも安心し、余裕をもって走行できる走行会となっています。

午前と午後各1本の走行となり、30分の走行後は皆さん良い汗をかいて笑顔でヘルメットを脱ぐ姿を見ると、我々も大変うれしく走行会を開いて良かったなと思います♪

弊社からSEVEN170 K4GP車両を持ち込み、代表の篠原がドライブし皆さんと一緒に走行会を楽しませていただきました。K4GP号は走行会以外にもサーキットタクシーとして大活躍!サーキットタクシーはくじ引き当選者が篠原ドライブの助手席でサーキット走行を体験できる人気企画となります。

そして、最後はパレードランです。
夕日を浴びながらゆっくりとコースを走るパレードランは、まさにイベントの締めくくりにピッタリな企画となりました。

参加者の皆さん本当に1日お疲れさまでした。
初めてのサーキット走行は楽しんでいただけたでしょうか?
モディファイ後のオーナー様は、取り付けたパーツの効果は如何でしたでしょうか?
我々も皆さんと一緒に楽しませていただいた1日となりました。今回の走行会で車に関する質問や、ドライビングに関するご質問などありましたらお気軽に弊社スタッフまでお申しつけ下さい。

次回イベントも皆様の参加をお待ちしております♪

         

クラブウィザム 春のツーリング開催決定!

毎年恒例の春のツーリングを、今年も開催いたします。
日程は4月19日(土)~4月20日(日)、1泊2日での開催となり、今回は長野県方面を予定しております。
現在、ブリティッシュライトウェイトスポーツカーを存分に楽しめるルートを計画中ですので、お気軽にご参加いただければ幸いです。

スプリングツーリング2025の詳細はこちら

モーガンスーパースポーツの魅力を、もう一つのテーマカラー『バハマブルー』でご紹介

スーパースポーツは、ダイナミックなパフォーマンスとモダンかつ紛うことなきデザインを組み合わせた、心揺さぶられる車です。魅力的で忘れられない運転体験を生み出すために、すべての要素が慎重に設計されています。

今回はもう一つのテーマカラー『バハマブルー』でモーガンスーパースポーツの魅力を改めてご案内します。

 

 


運転を愛する人のためのスポーツカー

 

モーガンの色濃さはそのままに、より現代的でミニマリストなデザインとして登場したスーパースポーツは、新開発の「CXV」アルミニウム プラットフォームを基盤として、史上最もダイナミックなパフォーマンスを発揮するモーガンです。

 

 


ラップタイムや最高速度など数字的な追求よりもドライバーの五感を刺激し、運転する楽しみを優先するスーパースポーツは、真に運転を愛する人のための高性能スポーツカーです。

 

 

モーガンのシームレスで控えめなテクノロジーへのこだわりは、スーパースポーツでも受け継がれています。最新の軽量ゼンハイザーオーディオシステム、ワイヤレス充電、ハンズフリー通話はすべて洗練されたインテリアに溶け込み、機能性も追及されています。

 

 

長距離の冒険には、従来に比べて取り外しが容易になったサイドスクリーンと一泊用のバッグが収納できる十分な容量スペースを備えたリモート式のトランクが役立ちます。

 

 


スーパースポーツの交換可能なカーボン複合ハードトップと折りたたみ式モヘアソフトトップは車を個性的にし、一年を通してオープンエアドライビングを楽しむことが可能です。

 

 

エンジニアリングとデザインの融合
スーパースポーツの新しいプロポーションは、空気力学を追求したデザインです。フロントウィングとテールのボリュームが上昇して空気抵抗と揚力を低減しています。

強力な技術的基盤と手作業で彫刻された流れるようなボディワークとの意図的な融合は、新しい CXV プラットフォームのダイナミックな機能を視覚的に表現しています。

 

SUPERSPORT MODEL STATISTICS
Engine: BMW inline six-cylinder
Power: 335 bhp (250 KW)
Kerb Weight: 1,170 kg
Acceleration: 3.9 seconds to 62mph (100kph)

 

多くの反響をいただいているモーガンスーパースポーツ。ご興味をお持ちのお客様は、お気軽にMORGAN東京北までお問い合わせください。

>>> MORGAN SUPER SPORT(モーガン・スーパースポーツ)発表!

>>> カーコンフィグレーター

【お問い合わせ先】
MORGAN 東京北
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
TEL:03-5968-4033

モーガン 新型フラッグシップ「スーパースポーツ」を発表!

Mk3 ELISE S 走行会仕様にバージョンアップ


今月22(土)に開催する袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催する走行会に備え、前々よりオーナー様とモディファイプランを練っていましたが、この度オーダーをいただき、作業開始です。

今回のメニューは、
・アラゴスタ別タンク式3WAYサスペンションシステムに交換
・リヤトーリンク補強バー装着
・アライメント
・バケットシートに交換
等になります。

まずはアラゴスタサスペンションの交換からスタートです。
弊社がLOTUS CUP JAPANのレースカーでも使用していたサスペンションになり、データも豊富にあるモデルとなります。まずは基本的なセットで取付、今後オーナー様の好みに調整を詰めていきます。

作業はスタートしたばかりですが、完成を楽しみにお待ちください。

Used Car Pick Up – 2020y LOTUS ELISE SPORT 220-II Special Colour Edition –

 

「究極のライトウェイトスポーツ」として唯一の存在といえる『ロータス エリーゼ スポーツ220-II』をベースに、2020年にわずか40台(8色/各5台ずつ)のみの日本特別限定車として登場したスペシャルカラーエディション。その中でもこの限定車のために特別に設定され、全世界にたった5台しか存在しない、ブロンズカッパーレッドのカラーを纏った一台が入荷しました。

 

 

今回はそのスポーツ220-IIの中でも特に希少な限定車のワンオーナー車が入庫です。このブロンズカッパーレッドですが、光の角度によって表情を変える深みのある赤となっており、ややオレンジ、ゴールドのようなニュアンスが隠されており、ワインレッドとも異なる絶妙な色となっております。鮮やかなカラーリングが人気のエリーゼですが、そんなブロンズカッパーレッドは、周囲との差が付く、洗練された大人の雰囲気を演出したカラーといえます。

 

さらに、内装にはボディカラーと同色のアクセントが散りばめられたインテリアカラーパックが装着されており、乗り込むたびに高揚感を掻き立てられます。全高の低いボディから覗く、このインテリアカラーパックは、意外に外観の印象を大きく変えます。

 

 

エリーゼの生産終了から約4年もの歳月が経過しており、特に後期型のスポーツ220IIは今となってはとても入手困難なグレードのひとつです。もう新車では入手することができないエリーゼですが、今ならまだ新車の輝きを保つUsed Carが入手可能です。探されている方も多いモデルですので、タイミングが合えばお早目のご決断をおすすめいたします。

– LOTUS ELISE SPORT 220Ⅱ — Special Colour Edition — (2020) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033